現在の位置

議会の運営

更新日:2019年12月25日

議会の運営

町議会には、定例会と必要に応じて開く臨時会があります。定例会は、年4回(3月、6月、9月、12月)開きます。いずれも、会議の招集は町長が行います。

本会議

本会議は、議案などを審査し、町議会の最終的な意思を決める会議で、原則として議員定数の半数以上の出席が必要です。町長が議案について提案理由を説明したり、議員が議案や町の仕事について質問したり意見を述べるのもこの会議です。

委員会

町議会の最終的な決定(議決)は、本会議で行われますが、効率的・専門的な審議をするために、常任委員会や特別委員会を設置しています。常任委員会、議会運営委員会の委員の任期は、2年です。特別委員会は、必要がある場合に議会の議決で設置され、目的が終わると閉じられます。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局
〒529-1380 滋賀県愛知郡愛荘町愛知川72番地
電話番号:0749-42-7670
ファックス:0749-42-7698

メールフォームによるお問い合わせ