現在の位置

1日目 昼食

更新日:2019年12月25日

さわらの西京焼き

お皿に盛られた、さわらの西京焼きの写真

材料

  • さわら 40グラム 1/2切れ
  • A 西京みそ 10グラム 大さじ1/2
  • A みりん 3グラム 小さじ1/2
  • A 酒 3グラム 小さじ2/3
  • ラディッシュ 12グラム 1個

作り方

  1. Aの調味料をよく混ぜ合わせておく。
  2. さわらに(1)の調味料をかけて全体に馴染ませ、30分くらい漬け込む。
  3. グリルで焼く(味噌がついていて焦げやすいので注意)。
  4. (3)を器に盛り付け、ラディッシュを添える。

アレンジ

味噌をゆず味噌にしてもおいしくいただけます。

瓢亭卵

とろとろ黄身の瓢亭卵の写真

材料(2人前)

  • 50グラム
  • 0.2グラム 少々

作り方

  1. 卵を室温に戻す。
  2. 鍋でお湯を沸かし、沸騰したら塩、卵を静かに入れ、菜箸で転がしながら6分間きっちり茹でる。
  3. 火を止め、1分間放置する。
  4. 氷水で一気に冷やす。
  5. お皿に盛り付けた時に卵が滑らないよう、両端の白身の下4分の1を薄く切り、卵を横半分に切り盛り付ける。

ほうれん草のお浸し

ほうれん草のお浸しの写真

材料

  • ほうれん草 30グラム
  • めんつゆ 2グラム 小さじ1/3

作り方

  1. 鍋でお湯を沸かし、ほうれん草を茹でる。
  2. 水で冷やし、水気を切る。
  3. (2)を半分に切り、さらに斜めに半分に切る。
  4. 器に盛り付け、めんつゆをかける。

たけのこのかか煮

たけのこのかか煮の写真

材料

  • たけのこ水煮 30グラム
  • だし汁 100ミリリットル
  • うすくち醤油 1グラム
  • かつお節 1グラム

作り方

  1. たけのこを一口大に切り、だしで煮る。
  2. 粉かつお節をまぶし、器に盛り付ける。

たけのこは便秘の予防・改善に効果が期待できるうえ、コレステロールの排出を促す働きがあります。さらに生活習慣病の予防にも役立つ食物繊維が豊富です。また、体内のナトリウム(塩分)を排出する作用があると言われるカリウムも豊富で、むくみの解消や高血圧の予防が期待できます。

海藻サラダとかにかまの酢の物

ガラスの器に盛られた海藻サラダとかにかまの酢の物の写真

材料

  • 海藻サラダ(乾燥) 1グラム
  • かにかまぼこ 10グラム
  • 三杯酢(市販 5グラム 小さじ1

作り方

  1. 海藻サラダを水で戻す。
  2. かにかまぼこを割く。
  3. (1)と三杯酢を混ぜ合わせ器に盛り付ける。

すまし汁

かわいらしい花麩が浮く干ゆばのすまし汁の写真

材料

  • 干ゆば 2グラム
  • 花麩 1グラム
  • かいわれだいこん 1グラム
  • だし汁 100ミリリットル
  • 薄口しょうゆ 1グラム 小さじ1/6
  • 0.3グラム 少々

作り方

  1. 干ゆばと花麩を器に入れる。
  2. 調味料とだし汁を火にかける。
  3. (2)を器に盛り付け、(1)と三つ葉を入れる。

ゆばには体の老化の原因となる物質を抑える働きがあるサポニンが含まれています。動脈硬化や生活習慣病の予防、また肝機能障害の改善などの効果があると言われています。

いちご

小皿に真っ赤に実った2粒のイチゴの写真

材料

  • いちご 50グラム

いちごは、ビタミンCが豊富に含まれ、かぜ予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果があります。いちごの赤い色素成分であるアントシアニンはポリフェノールの一種で、眼精疲労回復や視力回復に有効とされるほか、活性酸素を減らし、がん予防にも効果があるといわれています。また水溶性食物繊維ペクチンが豊富な上、リンゴ酸、クエン酸を含むため大腸のぜん動を促して、便秘の解消にもつながります。美味しいいちごを選ぶポイントは、十分にヘタ近くまで色付いてムラガ無く、表面に艶があり産毛のようなものが残っているもの、ヘタは緑が鮮やかでピンと先が立っているものを選びましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進課
〒529-1380 滋賀県愛知郡愛荘町愛知川72番地
電話番号:0749-42-4887
ファックス:0749-42-5887

​​​​​​​​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ