2日目 昼食
たらの酒蒸し

材料
- たら 70グラム 1切れ
- 酒 18グラム 大さじ1
- 乾燥わかめ 1グラム
- にんじん 5グラム
- えのき 15グラム
- かいわれだいこん 3グラム
- ぽん酢しょうゆ 18グラム 大さじ1
作り方
- たらは、酒で洗い臭みをとっておく。
- わかめを水で戻す。
- えのきは石づきをとり、2分の1に切る。にんじんは千切りにする。
- クッキングシートにわかめを敷き、その上にたら、えのき、にんじんの順でのせる。
- ラップをして電子レンジ(500ワット)で3分加熱する。
- お皿に盛り付け、かいわれだいこんをのせ、ぽん酢しょうゆをかける。
アレンジ
たらでなく、金目鯛やいわしなどの他の魚を使用してもおいしくいただけます。
小松菜のおかか和え

材料
- 小松菜 60グラム
- かつお節 3グラム
- こいくち醤油 3グラム 小さじ1/2
作り方
- 小松菜を茹でて水で冷やした後に水気を切って3センチメートルの長さに切る。
- かつお節、醤油を和え器に盛り付ける。
小松菜はカルシウム、鉄分、ビタミンCだけでなく、皮膚や粘膜を強くし、身体の抵抗力を高めて風邪を予防するβカロテンも豊富です。さらに、体内の余分な塩分を排出し高血圧を予防するカリウムも豊富に含まれています。
玉ねぎと桜えびの炒め物

材料
- 新玉ねぎ 50グラム
- 桜えび 5グラム
- ごま油 2グラム 小さじ1/2
- うすくち醤油 3グラム 小さじ1/2
作り方
- 玉ねぎを繊維に沿って5ミリメートルの厚さにスライスする。
- 熱したフライパンにごま油を入れ、(1)を炒める。
- 玉ねぎがしんなりしたら桜えびを入れ、うすくち醤油で味付けをして、お皿に盛り付ける。
この記事に関するお問い合わせ先
健康推進課
〒529-1380 滋賀県愛知郡愛荘町愛知川72番地
電話番号:0749-42-4887
ファックス:0749-42-5887
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2019年12月25日