2日目 夕食
ローストビーフ

材料
- 近江牛もも肉 80グラム
- 塩 0.3グラム
- こしょう 少々
- にんにく 5グラム
- 油 6グラム 大さじ1/2
- A 玉ねぎ 25グラム
- A こいくち醤油 6グラム 小さじ1
- A 赤ワイン 15グラム 大さじ1
- A みりん 6グラム 小さじ1
- A こしょう 少々
- ベビーリーフ 30グラム
- 紫玉ねぎ 30グラム
- ミニトマト 40グラム 4個
作り方
- 牛もも肉にフォークを全体的にさし、塩、こしょう、おろしたにんにくをすりこむ。
- Aの調味料を袋に入れ混ぜ、(1)を加えて揉みこみ、1~3時間冷蔵庫で寝かせる。
- 袋から肉を取り出して軽くペーパーでふいて、油を引いて強火で熱したフライパンで表面を焼く。
- 袋の中のたれを耐熱容器に入れ、電子レンジ(500ワット)で2分加熱する。
- (3)、(4)を再び袋にもどし、口を閉め、炊飯器に入れる。ここに沸騰手前のお湯を入れ、炊飯器の保温を選択し、40分保温する。
- 袋ごと取り出して氷水で冷やし、熱が取れたらお肉を薄切りにする。
- お皿にベビーリフ、スライスした紫玉ねぎ、半分に切ったミニトマトを盛り付け、その上に(6)をのせ、お好みでたれをかける。
アスパラガスのベーコン巻きバター醤油

材料
- アスパラガス 50グラム 2本
- ベーコン 20グラム 2枚
- 有塩バター 2グラム
- こいくち醤油 3グラム 小さじ1/2
作り方
- アスパラガスの下半分をピーラーで皮むき、半分に切る。
- アスパラガスをお湯で茹でる。
- (2)を半分に切ったベーコンで巻き、中火でバターを熱したフライパンでベーコンに焼き色がつくまで炒める。
- 醤油で味付けをして、お皿に盛り付ける。
アレンジ
ベーコンを薄切り肉にしてもおいしくいただけます。
グリンピースのポタージュ

材料
- グリンピース 30グラム
- 玉ねぎ 30グラム
- 牛乳 100ミリリットル
- 水 50ミリリットル
- 固形コンソメ 1/2個
- 有塩バター 4グラム
- こしょう 少々
作り方
- 玉ねぎをスライスし、中火でバターを熱したフライパンでしんなりするまで炒める。
- グリンピースを入れ、さらに焦げないように炒める。
- (2)と牛乳、水をミキサーにかける。
- ポタージュ状になったら裏ごし器でこす。
- 鍋に移してコンソメ、塩、こしょうで味付けし、カップによそう。
アレンジ
グリンピースをカボチャやほうれん草など、他の野菜に変えるとまた違ったポタージュができます。
この記事に関するお問い合わせ先
健康推進課
〒529-1380 滋賀県愛知郡愛荘町愛知川72番地
電話番号:0749-42-4887
ファックス:0749-42-5887
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2019年12月25日