わたSHIGA輝く国スポ・障スポ 協賛企業・団体 募集中!!
国民スポーツ大会ならびに全国障害者スポーツ大会は、国内最大のスポーツの祭典です。
令和7年(2025年)に滋賀県で開催される「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」は、昭和56年(1981年)の「びわこ国体」以来44年ぶり2度目の開催となります。
愛荘町実行委員会では、大会の成功に向け、関係団体と連携を図り、町民の総力を結集して、本町が目指す「愛着と誇り。人とまちが共に輝く みらい創生のまち。」につながる大会にしたいと考えています。
ついては、趣旨に賛同いただける企業・団体の皆様からの物品等の協賛を募集しますので、大会の成功に向け、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
■協賛のメリット
○企業イメージや知名度を向上できます。
○協賛物品に企業名や団体名を表示することができます。
○大会愛称等を使用したフレーズの使用範囲は、商品や商品広告を除く自社の広報活動やCSR(社会貢献活動)に限り、町実行委員会が示す例により無償で利用できます(使用にあたっては、事前に町実行委員会にご確認ください)。
○感謝状等で謝意を表すとともに、町ホームページでご紹介します。
■協賛いただくにあたって
○協賛方法は、物品の提供または貸与でお願いします。
○協賛物品の搬入、設置、撤去等に関する費用が必要な場合、原則協賛者でご負担いただくものとしてお願いいたします。
○競技会場内では、協賛者名を使用・着用する物品は、原則表示・使用ができません。
■謝意の実施基準
協賛への謝意の実施基準は以下のとおりです。
総額(相当額) |
感謝状等 |
対応方法 |
30万円以上 |
感謝状 |
贈呈式 |
30万円未満 3万円以上 |
持参 |
|
3万円未満 |
礼状 |
郵送 |
■協賛者名等の記載基準
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ町実行委員会ホームページ等への協賛者名などの掲載基準は、以下のとおりです。
評価額 |
協賛者名などの掲載 |
|||
ホームページ |
報告書等 印刷物 |
協賛物品 |
協賛者の 呼称使用 |
|
3万円以上 |
協賛者ロゴ(バナー)貼付、 写真および記事掲載 |
協賛者名を掲載 |
掲載可能物であれば、協賛者名を掲載(※) |
使用可 |
3万円未満 |
協賛者名を掲載 |
ー協賛企業ー
・株式会社 ヒロセホールディングス
・株式会社ナエムラ自工
・滋賀建機グループ
・株式会社明宝
・ジョイソン・セイフティ・システムズ・ジャパン合同会社
・株式会社高橋重機
・酒正株式会社(肉正)
・株式会社 真心塗家
・立川ブラインド工業株式会社 滋賀工場
・大丸エナウィン株式会社
・紅忠コイルセンター関西株式会社
・平和堂愛知川店
・
・東びわこ農協 秦荘支店
・株式会社エステック
・竹秀建設株式会社
・TM産業
・株式会社クラブハリエ
・トラヤ商事株式会社
・滋賀県森林組合
・JA東びわこ
・株式会社ドリームライン
・くよもん農園
・国領左官
・株式会社IWATA
・株式会社 f-プランニング
・有限会社小西建設
・愛知電機工業株式会社
・近江印刷株式会社
・株式会社安田組
・竹山建設株式会社
・株式会社 裕和
・OVER-9
・あびこ家
・愛荘町体育協会
・有限会社 富永重建
・愛知酒造
・蔵元藤居本家
・古河AS株式会社
・一般社団法人湖東歯科医師会
・愛知印刷株式会社
・長谷金属株式会社
・株式会社ダイニチ
・株式会社ディスプレイ・アトム
・株式会社ファインシンター
・滋賀カーバイド株式会社
・有限会社近江電機自動車整備工場
・中島商事有限会社COSMO石油・豊国サービスステーション
・有限会社 梅田レース
・北村新聞舗
・ホシデンエフ・ディ株式会社
・株式会社ユニックス
・有限会社朝日熔断器製作所
・藤本製薬株式会社彦根工場
・ホシデン化成株式会社
・近江上布伝統産業会館
・ヤマト運輸 愛知川営業所
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課(国スポ・障スポ開催推進室)
〒529-1380滋賀県愛知郡愛荘町愛知川72番地
電話番号:0749-42-8015
ファックス:0749-42-8014
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年07月25日