現在の位置

5日目 夕食

更新日:2019年12月25日

きのこ栗ご飯

お茶碗に盛られた淡い黄色のほくほくした栗が載った、きのこ栗ご飯

材料

  • 70グラム
  • むき栗 10グラム 2個
  • しめじ 5グラム
  • まいたけ 5グラム
  • しいたけ 5グラム 1/2枚
  • うすくち醤油 3グラム 小さじ1
  • 7グラム 大さじ1
  • ゆずの皮 2グラム

作り方

  1. 栗は熱湯に10分ほどつけたのち鬼皮と渋皮をむき、2等分に切ってから水に15分ほどつけ、水気をきる。
  2. きのこ類は、石づきをとり、しめじ、まいたけは小房にわける。しいたけはうす切りにする。
  3. 米は洗ってザルに上げ、20分ほどおいて水気をきる。
  4. 炊飯器に米を入れ、分量の水と調味料を加えて軽く混ぜ、米の上にきのこ類、栗をのせて普通に炊く。
  5. ゆずは、薄く皮をむき、千切りにする。
  6. 栗ご飯が炊きあがったら、器に盛り付け、(5)のゆずを天盛りする。

アレンジ

  • 渋皮を少し残しておくと、ご飯が色づき風味が出ます。
  • 栗の代わりにさつま芋でも合う。

豆腐とかにの中華炒め

器に盛られた豆腐とかにの中華炒めの写真

材料

  • 絹ごし豆腐 80グラム
  • チンゲンサイ 80グラム
  • かに(水煮缶) 20グラム
  • きくらげ 1グラム 1/2枚
  • しょうが 1グラム
  • ごま油 4グラム 小さじ1
  • 鶏がらスープの素 2.7グラム 小さじ1
  • 片栗粉 3グラム 小さじ1
  • 50グラム

作り方

  1. きくらげは水で戻して、一口大に切る。
  2. 豆腐は一口大に切る。
  3. かにの水煮はほぐす。
  4. チンゲンサイは1/4に割って茹でて、冷水につけ、長さ3センチメートルに切る。
  5. しょうがは千切りにする。
  6. フライパンにごま油としょうがを入れて炒め、香りが出たら豆腐、チンゲンサイ、かに、きくらげを加える。
  7. (6)に鶏がらスープの素と水を加え、煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。

さやいんげんのきな粉和え

小鉢に盛られたさやいんげんのきな粉和えの写真

材料

  • さやいんげん 40グラム
  • きな粉 2グラム 小さじ1
  • うすくち醤油 2グラム 小さじ1/3

作り方

  1. さやいんげんを塩茹でし、冷水につける。
  2. さやいんげんを長さ約5センチメートルに切る。
  3. さやいんげんを器に盛り付け、醤油をかけてきな粉をまぶす。

アレンジ

さやいんげんの代わりに、春菊やほうれん草、小松菜などにも合います。

かす汁

お椀五よそられた具だくさんのかす汁の写真

材料

  • だいこん 30グラム
  • にんじん 10グラム
  • 豚もも肉 10グラム
  • こんにゃく 10グラム
  • だし汁 130ミリリットル
  • 酒粕 20グラム
  • うすくち醤油 6グラム 小さじ1
  • 葉ねぎ 2グラム

作り方

  1. 酒粕はちぎってボウルに入れ、ぬるま湯に漬けておく。
  2. だいこん、にんじんはいちょう切りにする。
  3. 豚肉は1センチメートル幅に切る。
  4. こんにゃくは1センチメートルの色紙切りにし、下茹でする。
  5. だしにだいこん、にんじんを入れ加熱する。
  6. 火が通ったらこんにゃく、豚肉を入れ、あくが出てきたらとる。
  7. 酒粕、醤油で味付けし、お椀に盛り付けてねぎを添える。

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進課
〒529-1380 滋賀県愛知郡愛荘町愛知川72番地
電話番号:0749-42-4887
ファックス:0749-42-5887

​​​​​​​​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ