ひとりで悩まないで
ひとりで悩まないで
配偶者からの暴力に苦しんでいるあなたへ
ドメスティック・バイオレンス(DV)とは、一般的には夫や恋人など親密な関係にある(あった)パートナーから振るわれる暴力のことをいいます。
DVは、身体的暴力だけではありません。精神的、性的、経済的、社会的な暴力で、さらには子どもを巻き込んでの暴力もあります。DVは重大な人権侵害です。
いま、苦しんでいるあなた、ひとりで悩まないで、まずは、お電話ください。
DV に関する相談機関(お問い合わせ先)
配偶者暴力相談支援センター(配偶者からの暴力の防止および被害者の保護を図るために滋賀県が設置している施設)
名称
中央子ども家庭相談センター
電話番号
077-564-7867
相談時間
毎日8時30分~22時
名称
彦根子ども家庭相談センター
電話番号
0749-24-3741
相談時間
月曜日~金曜日 8時30分~17時15分
(祝日・年末年始は休み)
名称
滋賀県立男女共同参画センター
(G-NETしが)
電話番号
0748-37-8739
相談時間
- 火曜日・水曜日・金曜日・土曜日・日曜日
9時~12時、13時~17時 - 木曜日
9時~12時、17時~20時30分
(月曜日(祝休日を除く)・祝休日の翌日・年末年始・施設点検日は休み)
その他の相談機関(お問い合わせ先)
DV 、セクハラ、ストーカー行為などの女性の人権に関する悩み
名称
女性の人権ホットライン(大津地方法務局)
電話番号
0570-070-810
相談時間
月曜日~金曜日 8時30分~17時15分
(祝日・年末年始は休み)
犯罪被害の未然防止に関すること
名称
県民の声110 番(警察総合電話)
電話番号
077-525-0110
または、プッシュ回線「#9110」
相談時間
月曜日~金曜日 8時30分~17時15分
(祝日・年末年始は休み)
性暴力被害者の悩み
名称
性暴力被害者総合ケアワンストップびわ湖(通称SATOCO)
電話番号
090-2599-3105
相談時間
365日 24時間受付
DVを含む犯罪被害者やご家族等の悩み
名称
おうみ犯罪被害者支援センター
電話番号
077-525-8103
相談時間
月曜日~金曜日 10時~16時
(祝日・年末年始は休み)
月曜日~金曜日
10時~12時、13時~21時
(祝日・年末年始は休み)
緊急時は、警察署へ 110 番通報してください
この記事に関するお問い合わせ先
子ども支援課
〒529-1380 滋賀県愛知郡愛荘町愛知川72番地
電話番号:0749-42-7693
ファックス:0749-42-5887
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月19日