9月の避難訓練
9月1日に避難訓練(地震)がありました。
「地震が起こりました。頭を守ってお部屋の真ん中に集まりましょう」と放送が入ると、子どもたちはタオルを頭に乗せたり手を頭に乗せてダンゴムシのポーズをしたりして身を守りました。
遊戯室に集まってからは関東大震災や防災の日について、さらに8月の台風7号で園のイチョウの枝(約6メートル)が折れたこと、災害は突然起こるので自分で自分の命を守れるようにすることなどの話を園長から聞きました。その後は、クラスごとに実際に折れた大きなイチョウの枝を見学し、台風の威力の大きさや危険を実感しました。
更新日:2023年09月07日