現在の位置

ひまわり組【楽しかった1学期!】

更新日:2024年07月26日

運動会に向けて・・・

運動会に向けてダンスやリズムジャンプ、リレーなどに取り組み始めている子ども達です。今まではクラスで勝負をしていましたが、こすもす組と勝負したい!という思いが日に日に強くなり、7月17日に遊戯室で勝負することになりました。結果は1勝1敗になり、嬉しい気持ちも悔しい気持ちも経験した子ども達でした。

伝統工芸びんてまり

水風船と毛糸を使ってびんてまりの制作をしました。水溶きボンドに毛糸を浸して風船に巻き付け、乾いてから風船を割るときれいなびんてまりができます。夏休みにぜひしてみてください。

カブトムシの大脱走

幼虫から育ててきたカブトムシが成虫になり、飼育を頑張っている子ども達です。子ども達も日に日に触れるようになり、「年少さんにも見せてくる!」と上蓋を付けずに年少組へ行く子ども達。すると廊下から聞こえる悲鳴・・・。慌てて見に行くと廊下にカブトムシの虫かごがひっくり返っていました。「カブトムシが急に飛んだ!」と話していた矢先、カブトムシが飛び始め、廊下はたちまち悲鳴に包まれました。そして、換気のために開けていた窓から1匹のカブトムシが脱走してしまい「あー!カブトムシがあああ!!」と大笑いに変わった瞬間でした。

この記事に関するお問い合わせ先

愛知川幼稚園
〒529-1313
滋賀県愛知郡愛荘町市1736番地
電話番号:0749-42-2110
ファックス:0749-42-5103
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ