0614 校内音楽発表会
14日(水曜日)に校内音楽発表会を行いました。
多くの保護者の皆様や地域の方々に囲まれ、温かい雰囲気の中で開催しました。
この3週間、子どもたちは授業時間だけでなく、休み時間も活用して練習に励みました。
時には、自分の担当の楽器や演奏・合唱が上手くいかず、悔しい思いをしたり、諦めたくなったりした時があったと思います。
しかし、そのような気持ちを乗り越えて、本番を迎えて最後まで粘り強く取り組む姿がどの学年も見られました。
自分たちができる精一杯の演奏や歌声を体育館一面に響かせてくれたと思います。
各学年によって、ハーモニーの音色が違い、聴く人ひとりひとりを魅了していました。
また、教職員一同、愛知川東っ子の笑顔溢れるたくましい発表に、心を動かされ、自然と拍手を送りました。短い時間での子どもたちの成長は凄いです。

虹を見つけた1年生。(「♪にじのむこうに」)
今度は星空を見つけました。(「♪きらきらぼし」)

2年生は物語音楽でした。(「♪かっこう」)

かっこうたちが羽ばたきました。

指揮に合わせて3年生一丸で歌いました。(「♪友だち」)

愛知川東小夢の国へようこそ。(「♪ミッキーマウスマーチ」)

色々なことに挑戦しようとする4年生です。(「♪チャレンジ!」)

休符を意識した息ぴったりの合奏でした。(「♪茶色のこびん」)
伴奏に合わせて滑らかな歌声を響かせた5年生。(「♪believe」)

どっしりとした合奏で自然とリズムに乗ってしまいます。(「♪アフリカン・シンフォニー」)

最高学年らしい伸びやかな合唱でした。(「♪つばさをください」)

野球での応援でも使用されている耳に残るフレーズが心地よかったです。(「♪エル・クンバンチェロ」)

本部委員会の子どもたちは、司会をやり遂げました。
来年度も、保護者の皆様方にお子様の発表を見ていただける校内音楽発表会が開催できることを楽しみにしています。
ご多忙の中、ご参観いただきましてありがとうございました。
この記事に関するお問い合わせ先
愛知川東小学校
〒529-1321
滋賀県愛知郡愛荘町豊満573番地
電話番号:0749-42-2307
ファックス:0749-42-2653
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年06月14日