0609 4年生校外学習
9日(金曜日)4年生が校外学習に行きました。
あいにくの雨天でしたが、元気に学校を出発しました。
午前中は、信楽へ。
4年生の子どもたちは、自分だけの信楽焼を作りました。
慣れない作業もありましたが、最後まで完成を目指して取り組んでいました。
信楽に着きました。
焼き窯(穴窯)は、かなり大きかったです。思わず覗きたくなります。
信楽焼きの焼き物の作り方を聞きます。
どの子も真剣です。
細かいところは、櫛を使って丁寧に。
完成が楽しみですね。
仲良く昼食です。
保護者の皆様、お弁当づくりありがとうございました。
午後からは、県内の子どもたちのために実施されている「ホールの子」の演奏を聴きに行きました。
生の歌唱やオーケストラの音色は本当に格別です。
フィナーレは、「つばさをください」をホールの中の全員で歌いました。
これを機に、一層”音楽”が子どもの心に残る大切なものになるといいなと思います。
びわ湖ホールに初めて入館した子どももいて、少し緊張していました。
聴く態度に気持ちを入れて。
思う存分演奏を楽しみました。
この記事に関するお問い合わせ先
愛知川東小学校
〒529-1321
滋賀県愛知郡愛荘町豊満573番地
電話番号:0749-42-2307
ファックス:0749-42-2653
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年06月09日