0129 避難訓練



0129 第3回避難訓練(火災)
今年度3回目の避難訓練を実施しました。
今回の避難訓練は、職員室からの火災を想定した避難訓練でした。子どもたちは、担任の先生の指示をしっかり聞いて、校舎内は早歩き、校庭に出たら走って避難しました。避難を指示する放送が流れてから、全校のみんなの避難が完了し、安全が確認できるまでにかかった時間はおよそ5分でした。
実際、火災が起こって通報した後、消防車が現場に到着するまでに平均9分程度かかるそうです。火災は、いつ、どんな状況で起こるかわかりません。特に、冬場は乾燥しやすく風が強い日も多いので、火災の発生件数が増える季節です。いざという時には、一人ひとりが自分の安全を守るための行動がとれるように、日頃の訓練を大切にしていきたいと思います。
この記事に関するお問い合わせ先
愛知川東小学校
〒529-1321
滋賀県愛知郡愛荘町豊満573番地
電話番号:0749-42-2307
ファックス:0749-42-2653
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年01月30日