学年集会

 20日(金)は、各学年で2学期をふり返っての学年集会が持たれました。3年の集会では、今学期の学級総括、表彰、そして今までをふり返っての発表を行いました。

 

学校保健安全委員会

 秦荘中学校区の学校保健安全委員会が12月10日(火)に開かれ、学校医や学校歯科医の先生方などさまざまな関係の方が、今後の健康教育のために話し合われました。詳しくは、紙面をご覧ください。

学校保健安全委員会だより ← ここをクリック

球技大会(2年)

 2学期もあとわずか。球技大会を2年生が行いました。まずは借り人競争です。2人3脚でゴールを目指します。後半は、ドッジボールです。終業式を前に、楽しい時間をすごしました。球技大会は18日に1年生、19日に3年生が行います。

  

3年学年通信 (12月16日発行)

 今回の通信では、新生徒会へバトンを渡した旧生徒会執行部、総務の皆さんについての記事を載せています。1年間の活動、お疲れ様でした。また、明日からの三者懇談の持ち物を載せていますので、ご確認をお願いします。

TEAM No.21 ← ここをクリック

「税についての作文」表彰

 中学生の「税についての作文」で優秀賞を受賞された喜多居さんが、彦根愛犬納税貯蓄組合連合会より表彰されました。おめでとうございます。

世界人権デー

 12月10日は世界人権デーです。今日の「ひゅーまんらいつ」では、「皆さんは、周りの人の気持ちを考えて話したり、行動したりしないといけない時代を生きている」と話された、原先生の講演に触れています。

ひゅーまんらいつ 12月10日 ← ここをクリック

福祉学習(1年)

 1年生が認知症について、福祉学習を行いました。認知症の高齢者にどのように接していくのか、ボランティアの方と一緒に考えました。

  

入学説明会

 入学説明会がハーティーセンターで行われ、東小・西小の6年生が中学校の学習やきまりについて説明を聞きました。また、生徒会執行部や部活の部長からは、生徒会や部活の活動について紹介しました。

 

ものづくりの魅力講座(1年)

 滋賀県職業能力開発協会の協力を得て、建設業や製造業で国に認定された「ものづくりマイスター」の指導によるものづくりの出前授業が行われ、1年生が体験しました。今年は、宮大工・和菓子製造・建築板金・造園・畳製作・瓦葺・フラワー装飾が行われ、専門の指導をうけ、ものづくりの魅力や技能の大切さを学びました。

   

食育だより(12月号)

 今月の食育だよりは、「寒さに負けない強い体をつくろう」と題して、冬至七草を紹介しています。冬至の日には、「ん」のつくものを食べるとよいそうです。詳しくは、食育だよりをご覧ください。

食育だより(12月号) ← ここをクリック

平和祈念館での学習(2年)

 2年生が滋賀県平和祈念館を訪れ、戦争について学びました。祈念館の方から戦時中の滋賀のようすや戦争体験者の証言や戦争で使われた焼夷弾の説明を聞きました。この学習を通して、平和の大切さを学ぶことができました。2年生は、修学旅行に向け今後も平和学習を続けていきます。

  

人権週間

 12月4日〜10日は人権週間です。「ひゅーまんらいつ」では、ふまれた足の痛みを取り上げています。足をふんだことは、すぐに忘れても、ふまれた人は痛くて本当に気になります。この機会に、人権について改めて考えましょう。

ひゅーまんらいつ ← ここをクリック

トリックアート

 文芸部では、各自が計画を立てて製作を進めています。その中で、色を少し変えた直線で、立体的に見えるトリックアートを作成しました。不思議な絵をご覧ください。

 

生徒会認証式・引継ぎ式

 先日の選挙で選ばれた会長・副会長に校長先生から認証状を渡されました。そして、3年生の役員から委員会のファイルと生徒会旗を引き継ぎました。3年生の役員の皆さん、お疲れ様でした。12月10日の委員会より本格的に活動が始まります。

 

保健だより(すくすく12月号)

 今月の保健だよりでは、風邪の症状について載せています。体の調子を把握し、体調管理に心がけましょう。また、世界エイズデー(12月1日)にあわせ、HIVの特集を載せています。保健室前の掲示もHIVに関する内容です。理解が深まった人は、赤いリボンを木に結んでいます。

すくすく 12月号 ← ここをクリック

 

委員会引継式

 生徒会では新旧の執行部・委員長が集まり、仕事の引継を行いました。新生徒会は、一週間後のスタートします。

  

教育実習が終わりました

 11月1日から3週間の教育実習が、22日に最後の日を迎え、3年生がお別れ会を行いました。今度は、先生として秦荘中学に来られることを楽しみにしています。

  

平和学習(2年)

 2年生が平和学習として、「この世界の片隅に」を見ました。修学旅行に向けて、今後も戦争や戦時下のくらしについて、学習を進めていきます。

 

プログラムの作成(技術科2年)

 2年技術の授業で、自走車の速さ・方向・時間をパソコンで制御するプログラムをつくっています。自走車にどんな動きをさせるのか、プログラムを工夫していました。

  

全員研修会

 秦荘中学校区の先生方の全員研修会が秦荘中学校で行われました。幼稚園や小学校の先生方が、5時間目の授業を参観され、みなさんの成長した姿を見てもらいました。その後、先生方の研修会が行われました。

 

食育だより 11月号

 給食で使っている愛荘町の地場産物を知っていますか?お米やなす、やまいもは、よく知られています。さらに青大豆やぶどう(ベリーA)も使っています。詳しくは、今月の食育だよりをご覧ください。

食育だより 11月号 ← ここをクリック

数学の授業

 今月1日から教育実習生の川嶋先生が来られています。今日は大学の先生をはじめ、数学の先生が授業を見学されました。実習は22日まで行われます。

 

調理実習(2年)

 2年生の家庭科で調理実習を行いました。グループで協力してみそ汁とホウレンソウのおひたしをつくりました。また、ボランティアで松藤さんに実習の手助けをいただきました。

  

保健だより 11月号

 今月の保健だよりでは、「カゼをひかないためには 予防×免疫力」をテーマに、カゼやインフルエンザへの対策の記事を載せています。寒くなる時期です。規則正しい生活で免疫力を高めましょう。

すくすく 11月号 ← ここをクリック

明るい家庭・地域づくり推進大会

 11月10日に愛知川公民館で明るい家庭・地域づくり推進大会が催されました。この中で愛荘町内の小中学校の代表より意見発表が行われ、秦荘中学からは、3年の吉岡さんが「いじめについて僕ができること」と題した発表を行いました。

 

愛荘町音楽祭

 愛荘町音楽祭で秦荘中吹奏楽部が演奏を披露しました。1・2年の新体制になり、このメンバーでは初めての演奏でしたが、「ディズニーブロックバスターズ」と「GreeeeN吹奏楽メドレー」を堂々と演奏しました。その後、愛知中学との合同演奏、全員合唱では秦荘中学が伴奏をつとめました。

     

ブロック駅伝

 第70回第6ブロック中学校駅伝競走大会が、好天のもと、希望が丘で開催されました。秦荘中学校からは、選抜された選手が駅伝チームを組み、大会にのぞみ、各選手が持てる力を出し切り、たすきをつなぎました。

   

第2回親子進路学習会

 3年生が第2回進路学習会を行いました。最初に近隣の私立高等学校4校より学校の特色の説明、続いて今後の進路手続きの説明が行われました。来月17日からの三者懇談会です。進路についてじっくりと考えましょう。

 

滋賀教育の日 公開授業/人権のつどい

 滋賀教育の日として、午前中は公開授業、午後は人権のつどい、人権研修会を行いました。人権のつどいでは、人権作文・標語の入賞者の表彰の後、作文の発表が行われました。研修会では、佛教大学の原先生の講演を通して身近な人権について学びました。

          

 

生徒会役員選挙

 生徒会役員選挙が告示され、30日から選挙活動が始まりました。朝は、各候補者が生徒昇降口に立ち、支持を呼びかけています。投票は11月7日に行われます。

いじめ防止のための滋賀県宣言

 8月に滋賀県いじめ問題サミットが行われ、滋賀県下の中学生の代表が集まりました。秦荘中からは、副会長の西澤さんが参加しました。そこで決定した3つの宣言が、生徒会によりポスターとして描かれ、生徒昇降口に掲示されています。

  

秋季総合体育大会

 新チームになって、最初の公式戦である秋季大会が行われました。練習の成果を発揮し、各部とも健闘しました。

○男バレー部 秦荘2-0彦根西 秦荘2-0愛知 秦荘2-0甲良          <優勝>

○女バレー部 秦荘0-2愛知・甲良 秦荘2-0河瀬 <Bゾーン2位>

○男バスケ部 秦荘36-63彦根南

○女バスケ部 秦荘47-37彦根西

○野球部    秦荘4-4多賀

○サッカー部  秦荘0-9彦根南

○剣道部〔男団体〕  秦荘1-2聖徳 秦荘4-1甲良

○剣道部〔女団体〕  秦荘1-4愛知 秦荘3-2甲良

○剣道部〔男個人〕 3回戦敗退 吉田 、 小林 、 八田

○剣道部〔女個人〕 2回戦敗退 向角 、 小林

○柔道部〔個人〕 2回戦敗退 森 、 堤

壮行会

 18日(金)に行われる秋季総体の壮行会が開催されました。夏に新チームとなってから、初めての公式戦です。各部からの発表も初々しさを感じました。18日は、全力を出してがんばってください。

  

食育だより 10月号

 今月のタイトルは「好きになってね 魚 さかな サカナ」です。魚を食べるといいことが特集されています。サンマの食べ方の載っています。今日の給食のサンマは、きれいに食べられましたか?

食育だより 10月号 ← ここをクリック

保健だより(すくすく10月号)

 10月10日は目の愛護デーです。今月号では、とくにドライアイについて特集しています。

すくすく 10月号 ← ここをクリック

3年学年通信(10月7日発行)

 文化祭を終えて、3年生の様子を紹介しています。クリックしてご覧ください。

TEAM No.19 ← ここをクリック

文化祭

 多くの保護者の方や地域の方の来ていただき、文化祭が行われました。個人や集団の作品、学年劇が披露されました。

3年学年劇「マイライフ」

  

幕間4

 

夢架橋報告

 

幕間3

 

吹奏楽部

 

幕間2

 

展示

        

1年学年劇「花の木村と盗人たち」

  

幕間1

 

2年学年劇「花の街」

  

モザイクアート

文化祭 前日準備

 文化祭の会場や展示の準備ができました。9時から開会です。みな様のおこしをお待ちしています。

 

文化祭の取組 文芸部

 文化祭に向け、文芸部が共同製作を行っています。どんな作品ができるのか、とても楽しみです。

  

文化祭の取組

 10月4日の文化祭に向け、学年劇やモザイクアートの取り組みが進んでいます。

     

吹奏楽部 定期演奏会

 吹奏楽部が定期演奏会を行いました。演奏には、高校生の先輩方も一緒に演奏しました。さらに昨年まで吹奏楽部の顧問を務められた西澤先生も参加されました。

 

定期演奏会を行います

 吹奏楽部が、22日午後にハーティーセンターで定期演奏会を行います。ぜひ、おこしください。

書写の授業

 各学年で書写の授業を行っています。集中して取り組んでいるので、教室の雰囲気が凛としています。

 

避難訓練

 地震と火事を想定した避難訓練を行いました。グラウンドへ2〜3分台ですばやく集合できました。

 

第72回体育大会

 第72回体育大会が、好天のもと行われました。個人種目の陸上競技や生徒会種目の大縄などで力を出しきり、がんばりました。学級アピールでは、6組・7組・8組の三クラスが1位というめずらしい結果になりました。総合の結果は、次のとおりです。

・1位…8組   ・2位…6組   ・3位…3組

学級アピール

 

生徒会種目

 

個人種目

  

開会式

 

体育大会予行・前日集会

 明日の体育大会に向け、開閉会式、生徒会種目の予行を行いました。前日集会では、整備点検などの各委員会からの表彰がありました。その中で、学級旗審査結果の発表がありました。結果は、次のとおりです。

・最優秀賞…7組  ・優秀賞…5組  ・敢闘賞…4組、8組  

 雨のため、午後に予定していた前日準備ができなかったため、明朝、7時30分より会場準備を行います。

練習も大詰め

 体育大会の学級の取組は、今日10日が最終日です。どのクラスも学級アピールの練習を行っていました。12日の当日は、12時35分より学級アピールを行う予定です。詳しくは、プログラムをご覧ください。

 

体育大会プログラム

 12日(木)の体育大会のプログラムを掲載しました。なお、駐車場について、ハーティーセンター前は別の行事で使われますので、車をとめないようにお願いします。

プログラム表 ← クリック  プログラム裏 ← クリック

3年学年通信(9月6日発行)

 体育大会の取組の様子や進路情報が載っています。

TEAM No.16 ← ここをクリック

学校評価(中間)の結果

 学校評価(中間)の結果を掲載します。この結果をうけ、今後もよりよい学校づくりを進めてまいります。

学校評価【中間】結果 ← ここをクリック

学級旗が勢ぞろい

 学級旗が保健室前廊下にそろいました。どの旗も力作です。

       

ポスター審査の結果

 体育大会のポスター審査の結果が発表され、最優秀賞1点、優秀賞3点、敢闘賞6点が生徒昇降口に掲示されています。体育大会当日も展示しますので、ぜひご覧ください。

         

学級の取組

 3日の6時間目は体育大会に向けての学級の取組です。教室で、学級アピールの振り付けの確認と練習を行っていました。明日からは、グラウンドや体育館を使います。

 

食育だより 9月号

 今月の特集は、早寝早起き朝ごはん。睡眠不足では、学習の効率は上がりませんね。

食育だより 9月号 ← ここをクリック

ポスター審査

 2日の放課後に体育大会のポスター審査が行われました。代議員と学級代表がポスターを審査しました。先生方も審査にあたりました。

 

ポスター審査の準備

 学級で5点選ばれた体育大会のポスター。放課後に代議員が審査の準備を行いました。審査は9月2日(月)に行われます。

 

3年学年通信 (8月29日発行)

 今回の通信には、進路情報と滋賀県奨学資金の予約募集について載せています。詳しくは、紙面をご覧ください。

TEAM No.15 ← ここをクリック

ほけんだより 9月号

 9月号では、体育大会に向け、けが予防のためのストレッチの大事さと熱中症予防について特集しています。詳しくは、クリックして、紙面をご覧ください。

すくすく 9月号 ← ここをクリック

2学期始業式

 8月29日、今日から2学期が始まりました。校長先生の話し、表彰伝達の後、生徒会からいじめ防止の滋賀宣言の説明がありました。2学期は、体育大会や文化祭など行事の多い学期です。みんなの力を合わせ、がんばりましょう。

  

PTA環境整備作業

 全校生徒と保護者でグラウンドや校舎周辺の除草作業を行いました。きれいになったよい環境で、2学期に体育大会を行うことができます。ご参加いただきました保護者のみな様、大変ありがとうございました。

 

夢架橋帰国

 夢架橋の一行が、無事に帰国しました。20時すぎより愛知川庁舎で解散式が行われました。

 

近畿総合体育大会

 第68回近畿中学校総合体育大会柔道競技が、大津市のウカルちゃんアリーナで行われました。第1日目の8日は、開会式が行われ、その後、男女の個人戦が行われました。秦荘中から出場した冨田さんも全力で相手に挑みました。

 冨田 昂志(滋賀:秦荘)×−○西畑 聡汰(和歌山:紀見北)

 

夢架橋出発

 愛荘町の中学生が姉妹都市ウエストベント市に向け、愛知川庁舎から出発しました。期間は、7月30日〜8月8日です。

  

夏季総合体育大会(27日)

 27日は、秦荘中学校から剣道、柔道、陸上競技に出場しました。柔道では、冨田さんが2位になり、近畿大会出場を決めました。

○柔道 冨田 昂志 2位…近畿大会へ

      森谷 剛大 3位     堤 直輝  ベスト8

○剣道  西澤 蘭(秦荘)×- ○渡邊 葵(甲西北)

       

夏季総合体育大会(26日)

 26日は、バスケット・柔道・剣道が行われました。ひとつでも多く勝ち進めるように、力を出し切ってがんばりました。

○剣道 団体 女 秦荘2−1高月  秦荘1−1守山南(本数勝)            秦荘0−1彦根南     ※県ベスト8

○剣道 団体 男 秦荘1−3草津

○柔道 団体 1回戦4−1で勝ち 秦荘2−3志賀  ※県ベスト8

○男子バスケット  秦荘45−49安土

吹奏楽部 地区大会

 滋賀県吹奏楽コンクール北部地区大会がひこね市文化プラザで行われました。結果は、銀賞・きらめき賞(審査員特別賞)を受賞しましたが、県コンクールの出場は惜しくも逃しました。

男子バレーボール部 県大会

 滋賀県夏季総合体育大会が守山市民体育館で行われ、男子バレー部は仰木中学と対戦、最初のセットをとり優位に立ちましたが、追い上げられ、1−2で惜しくも敗れました。

文芸部 調理実習

 文芸部が調理実習でお菓子作りを行いました。少し離れた場所からでも、甘いいいにおいが漂っていました。完成後、みんなでおいしくいただきました。

  

コンクールに向けて  吹奏楽部

 吹奏楽部が今週のコンクールに向け、ハーティーセンター大ホールで練習を重ねています。県コンクール出場に向け、がんばってください。コンクールは、25日に県吹奏楽コンクール北部地区予選が、また、27日に中部日本吹奏楽コンクール滋賀県大会がひこね市文化プラザで行われます。

 

夏季総体ブロック大会【2日目】

 ブロック大会2日目。蒸し暑い天気の中、県大会を目指し、精一杯のプレーが続きました。

○男子バレー部 秦荘2−1甲良  秦荘2−0愛知 ブロック優勝                         (県大会へ)

○男子バスケ部 秦荘34−65彦根  秦荘55−47彦根東 ブロック3位         (県大会へ)

○剣道部 女子個人 ベスト8…西澤 蘭さん(県大会へ)

○女子バレー部  順位決定戦 秦荘1−2彦根西

夏季総体ブロック大会【1日目】

 ブロック大会1日目です。3年生にとっては、最後の大会になります。次の試合につなげるために、勝利を目指し、全力で臨みました。

○柔道部 男子団体 2位 (県大会へ【団体・個人】)

    個人 優勝…冨田さん  2位…伊藤さん  3位…堤さん

○剣道部 男子団体 予選Cリーグ 2勝1敗 (県大会へ)

       女子団体 予選Aリーグ 1勝2敗 (県大会へ)

○男子バレー部  多賀、彦根西に勝ち、2日目へ

○女子バレー部  愛知、多賀、彦根南に勝ち、2日目へ

○男子バスケ部  秦荘75−18多賀  秦荘29−51稲枝                  2日目 リーグ戦の続きを実施

○女子バスケ部  秦荘○−×甲良  秦荘×−○彦根中央

○野球部     秦荘 0 − 6 西浅井

○サッカー部   秦荘 1 − 6 彦根南

 

壮行会

 明日からの大会に向け、壮行会を行いました。部長・キャプテンより大会に向けての意気込みが発表されました。最後に代表2名が力強く宣誓を行いました。全力を発揮し、がんばってください。

 

 

 

 

 

3年学年通信 (7月19日発行)

 3年生は勝負の夏!先生方の学習に仕方のアドバイスを参考に学習を進めましょう。

TEAM  No.14 ← ここをクリック

1学期終業式

 今日で1学期が終わります。校長先生から、始業式で話されたあいさつのことなどについて、ふり返りのお話がされました。その後、部活動の表彰、各委員会から優秀学級への表彰を行いました。また、学年代表の3人より、1学期のふり返りやこれからに向けての意見発表を行いました。

 

 

  

1年う歯予防対策事業

 1年生が歯について学びました。歯は一生使っていきます。正しい磨き方で、虫歯にならないようにしましょう。

 

 

3年学年通信(7月12日発行)

 間もなく夏休みです。3年生にとって、この夏休みのすごし方がとても大切です。

TEAM No.13 ← ここをクリック

食育だより 7月号

 今月のテーマは、「夏の食生活を考えよう」です。夏場の食事は量より質が大切です。少量でもバランスよく食べてください。

食育だより 7月号 ← ここをクリック

生徒会 全校レクリェーション

 生徒会の企画で全校生徒が体育館に集まってレクリェーションを行いました。テストを終え、夏休みを前に楽しい時間をすごしました。

 

スマホ依存になると……

 地区懇談会でスマホの使用についてのプリントを配布しています。ぜひお読みください。また、愛荘町教育委員会・校園長会では、「平日のメディア使用を1時間以内にし、水曜日はノーメディアデーにしよう」と呼びかけています。

スマホ依存になってくると、 ← ここをクリック

性教育講演会

 助産師さんを講師にお招きし、学年ごとに性教育の講演会を行いました。かけがえのない命について学ぶ貴重な機会となりました。

 

沖縄のスイカ

 3年生が修学旅行でお世話なった今帰仁村の民泊からスイカが届き、今日の給食でおいしくいただきました。

 

七夕飾り

 正面玄関に七夕の笹が飾れています。何をお願いしますか?

 

あいさつ運動

 7月は雨のスタートになりました。1〜5日は社会を明るくする運動のあいさつ運動が自転車庫で行われます。元気なあいさつで一日をはじめましょう。

 

期末テスト1日目

 テスト1日目は、5つの教科のテストがありました。テスト勉強の成果を十分に発揮できたでしょうか。明日、もう一日デストです。しっかりと勉強しておきましょう。

 

期末テスト前日

 27日(木)〜28日(金)に1学期期末テストがあります。教室の机もテスト用に並び、緊張感が漂います。

 

3年親子進路学習会

 3年生が親子進路学習会を行いました。学習会では5校の高等学校の先生から学科の説明がされた後、中学校から進路決定までの流れや体験入学についての説明がありました。

          

3年学年通信(6月24日発行)

 前回に引き続き、体験入学の紹介です。今回は、県内私立高校について掲載しています。申込は各自で行います。各高校のリーフレットやホームページをよく見ておきましょう。

TEAM No.12 ← ここをクリック

 

1年親子フォーラム

 22日(土)に1年生がPTA親子フォーラムを体育館で実施しました。スポーツクラブの方の指導で、親子で健康運動を行いました。

 

プールの機械点検

 業者の方が、プールの機械の点検をされました。これで、プールの準備はととのいました。水泳の授業は7月1日から行われます。

  

テスト前学力補充

 期末テストまであと1週間。放課後は、教育相談と学力補充を行っています。集中して、テスト勉強に取り組んでいました。

 

3年学年通信 (6月19日発行)

 3年学年通信では、県立高等学校の体験入学について、一覧表で紹介しています。締切も迫っていますので、確認しておきましょう。

TEAM No.11  TEAM No.11-2  TEAM No.11-3

期末テストが近づきました

 放課後、部活動に熱心に取り組む姿がみられます。その部活動も今日の練習で、テスト前の部活動停止期間に入ります。期末テストは、6月27〜28日です。

 

食育だより 6月号

 6月の食育だよりでは、歯について特集しています。よく噛むことで歯によい影響をあたえます。詳しくは、紙面をご覧ください。

食育だより 6月 ← ここをクリック

校内研究会を行いました

 先生方の研究会を放課後に行い、今後の研究の方法の検討を行いました。

 

2年職場体験 最終日

 職場体験最終日です。今年度は28ヶ所の事業所様にお世話になりました。どうもありがとうございました。

      

2年職場体験 3日目

 職場体験も3日目に入りました。仕事にも慣れたところですが、反面、疲れもたまっているころです。事業所の方の指導で、一生懸命に取り組んでいます。

        

ほけんだより 6月号

 ほけんだより6月号では、スポーツドリンクのメリットとデメリットについて特集しています。暑い季節です。かしこく水分補給できるようになりましょう。

「すくすく」 6月号 ← ここをクリック

第2回PTA役員総会

 PTA役員のみなさんに集まっていただき、役員総会を開きました。会議では、今後の活動について事業部よりの提案がなされました。

 

 

1年救命講習会

 1年では、愛知消防署員の方を招き、救命講習会を行いました。心肺蘇生やAEDの使い方について、実習を通して学びました。

 

 

2年職場体験 はじまる

 職場体験がはじまりました。はじめての仕事に緊張しているようでした。

 

2年職場体験事前集会

 職場体験を前に事前集会が行われ、体験する上での注意点などを確認しました。

 

民生委員児童委員さんの訪問

 民生委員児童委員さんが秦荘中学校を訪れ、授業を参観されました。その後、中学校のことについての話し合いが行われました。

 

2年職業講演会(2回目)

 職業講演会の2回目の講師として、ジーンズショップの人事部課長さんからお話を聞きました。ゲームを取り入れた内容に、生徒のみなさんもひきこまれました。

 

教育委員会の先生方の参観

 滋賀県と愛荘町の教育委員会の先生3名が、中学校を訪れ、授業を参観されました。熱心に授業に取り組む姿勢にとても感心されていました。

 

出前図書

 3〜5日、出前図書を行っています。普段は図書館にある本が、中学校の図書室にならんでいます。ぜひ、読書に親しむ機会にしてください。

  

3年学年通信(6月3日発行)

 今回の学年通信では、高等学校の体験入学について載せています。関心のある学校の体験にできる限り参加しておきましょう。

TEAM No.10 ← ここをクリック

 

2年職業講演会

 職場体験の事前学習として、職業講演会を行いました。新聞社から講師を招き、「働く」ことの意義や喜びについて話していただきました。メモをとりながら、しっかりと聞いていました。

   

3年アルバム写真

 3年生が卒業アルバム用の個人写真を撮影しました。カメラを前に、いい表情で撮影が進んでいきました。

  

水分補給を忘れずに

 例年に比べ、暑い毎日です。そんな中でも各部とも練習に励んでいます。練習の前後に水分をとって、体調管理に気をつけましょう。

 

「世界禁煙デー」を前に

 5月31日は、世界禁煙デーです。保健室前廊下には、タバコによる症状や有害な物質について掲示しています。

生活委員会のあいさつ運動

  毎週、火曜日と木曜日に生活委員会があいさつ運動を行っています。元気のよいあいさつで、一日がスタートします。

下校時に安全指導

 21日の下校時に、少年補導員・少年センター・東近江警察署の方による「あいさつ・安全指導」が行われました。普段から安全な登下校に心がけましょう。

 

1学期中間テスト

 今年度最初の定期テストが、1時間目から5時間目にありました。集中して問題に取り組んでいました。

 

芽がでてきました

 1年技術の授業で、枝豆の栽培を始めました。芽が少しずつでてきました。

  

ほけんだより 5月号

 ほけんだより5月号を配りました。「夏の暑さに耐えられる身体を今から作ろう」が今月のテーマです。また、5月31日の世界禁煙デーにあわせ、タバコのおそろしさを掲載しています。

すくすく5月号 ←ここをクリック

ふたつのスローガン

 校舎前に生徒会とPTAのスローガンを掲げました。

 

家庭訪問に伺います

 20日(月)〜23日(木)の四日間、家庭訪問です。お忙しい中、お世話になります。なお、22日・23日は、給食がなく、12時40分に帰りの会が終わりますので、気をつけてください。

春季総合体育大会(2日目)

 大会2日目。前日から勝ち進んだ野球部と男子バスケット部は、上位を目指しての試合です。また、剣道部と柔道部は二日目の日程が行われました。

○野球    秦荘 2−9 彦根東

○男バスケ 秦荘 60−66 稲枝

○剣道(女) 秦荘 1−0 日吉   秦荘 1−3 八幡西

○柔道(個人)  第3位…伊藤 駿さん

春季総合体育大会(1日目)

 5月16日(木)、春季総合大会1日目です。今までの練習の成果を発揮し、どの部もがんばりました。野球部と男子バスケット部は、明日二日目の試合に進みます。

○野球    秦荘 15−4 伊吹山 (5回コールド)

○男バスケ 秦荘 78−32 長浜南  秦荘 89−32 彦根西

○男バレー 秦荘 0−2 草津

○女バレー 秦荘 0−2 能登川

○女バスケ 秦荘 37−49 長浜東

○柔道    秦荘 5−0 安曇川  秦荘 0−5 守山

○剣道(男)  秦荘 3−1 唐崎  秦荘 0−4 守山南

○サッカー  秦荘 0−0 甲西 *PK戦 秦荘 1-4 甲西

  

アヒルの見学

 秦荘幼稚園の3歳のみなさんが、中学校で飼っているアヒルの見学に来られました。かわいい皆さんに、アヒルも喜んでいました。

 

文芸部 調理実習

 文芸部が、パンの調理実習を行いました。おいしくできたかな?

  

食育だより(5月号)

 今月の内容は、「朝ごはんを食べよう」です。

    食育だより(5月) ← ここをクリック

 

生徒総会

 5月15日、生徒総会が行われました。スローガンは「Designing The Future 〜輝かせよう 私たちの未来〜」です。執行部、委員長からの提案に、各学級から質問や意見が出ました。

    

3年学年通信(5月10日)

 修学旅行三日目の様子です。  TEAM  No.8 ← クリック

1年学年通信(5月10日)

 5月24日(金)は中間テストです。はじめての定期テストの勉強をどのようにするのか、先輩からのアドバイスを参考に、実行してみましょう。     学年通信 5月10日 ← ここをクリック

3年学年通信(5月8日・9日)

 修学旅行二日目の様子を掲載しています。 TEAM No.6 No.7 ←ここをクリック

PTA総会

 5月8日、至誠館でPTA総会を行いました。100名を超える方の出席をいただき、本部・各事業部より計画が提案されました。今年のスローガンは、「新たな時代へステップアップ 〜今の自分に出来ること〜」です。

  

3年学年通信 (5月7日)

 修学旅行の特集号です。 TEAM No.5   ← ここをクリック

3年修学旅行(3日目)

 3日目は、道の駅かでなから広大な嘉手納基地を見学した後、国際通りを班別で行動しました。

 

3年修学旅行(2日目)

 2日目の午前中は、宿泊先の民家の方に近くのビーチや今帰仁城を案内してもらい、昼食後、離村式を行いました。午後は、マリン体験や伝統工芸体験を通して、沖縄の自然や文化を肌で感じる機会になりました。

3年修学旅行(1日目)

 3年生が修学旅行に出発しました。1日目は平和学習です。ひめゆり平和祈念資料館でお話を聞いた後、館内を見学しました。その後、沖縄戦で避難した人々が使った壕に入り、当時の様子を学びました。そして、平和祈念公園で平和セレモニーを行いました。1日目の宿泊は、今帰仁村の民家に泊まります。

                

新入生歓迎会

 生徒会が新入生歓迎会を行いました。委員会の活動紹介の後、全校生徒でレクリェーションを行いました。部活動紹介では、練習の様子も紹介されました。

  

  

  

1年最初の学活

 入学式後、中学生になって最初の学活です。この出会いを大切に、中学生活をがんばりましょう。

  

平成31年度入学式

 4月9日、入学式を行い、79名の新入生を迎えました。

  

    

3年生沖縄方面修学旅行3日目

間もなく出発します。 天気がいいのでよかったです。

  

 

嘉手納基地の見学です。

 

3年生沖縄方面修学旅行2日目

村出発のときはどしゃ降りでしたがいい天気になりました
ビーチは気持ちいいです。

  

  

 

離村式の様子です。

  

  

 

漆喰でシーサー等をつくっています。

  

 

沖縄の衣装を身に着けました。似合うでしょ。

 

今帰仁村のビーチです。海がきれいです。

  

3年生沖縄方面修学旅行1日目

今帰仁村の入村式です。

 

平和祈念公園に着きました。平和のつどいでは、平和の誓いをし、千羽鶴を奉納しました。

  

  

   

第71回卒業証書授与式

 多くの来賓・保護者の臨席をいただき、卒業証書授与式が行われ、卒業生61名に卒業証書が渡されました。その後、思い出深い学級で、最後の学活を行いました。

  

  

  

3年生 大掃除

 3年生が、今までお世話になった校舎の大掃除を行いました。床や窓ガラスなどを丁寧に拭いたので、とてもきれいになりました。掃除後は、生徒会作成のムービーを見ました。

  

  

  

3年生 卒業式の練習

 来週の卒業式の練習を3年生が行っています。入試の後、限られた練習ですが、みんな集中して取り組めています。式歌の歌声も、練習を重ね仕上がってきています。

  

同窓会入会式

 間もなく卒業式を迎える3年生が、同窓会入会式を体育館で行いました。西澤同窓会長よりお祝いの言葉をいただいた後、3年生を代表して上蛯ウんが入会のことばをのべました。

   

式歌の練習

  放課後に、卒業式の式歌を練習しています。どの学年も熱心に取り組んでいます。

   

3月になりました

 昼間が少しずつ長くなり、春のおとづれを感じます。今日から3月です。文芸部の作品や給食にも、春を感じました。

  

3月 食育だより

 食育だよりも今年度の最終号です。1年をふり返って、食生活はどうでしたか。また、お箸の使い方の特集も載せています。してはいけないお箸の使い方、どれくらい知っていましたか。

3月 食育だより ← ここをクリック

SS企画

 生徒会では、卒業を来月に控えた3年生に向けて、SS企画(3年生サプライズ企画)に取り組んでいます。その取組のひとつとして、ピクチャーボードを作成しました。

3年保育実習

 3年生が、秦荘幼稚園で保育実習を行いました。事前に計画した内容を園児に説明し、一緒に活動しました。園児のみなさんも楽しんでくれたようです。

  

  

  

2年修学旅行および進路説明会

 2年生が、修学旅行と進路説明会をハーティーセンターで行いました。修学旅行については、旅行の目的や行程などの説明がありました。また、進路説明会では、中学卒業後の進路と今後の予定についての説明がありました。

   

 

保健だより 2月号

 保健便り「すくすく」2月号では、インフルエンザとこれから症状が出始める花粉症について解説しています。また、秦荘校区の学校保健安全委員会のようすを紹介しています。

「すくすく」2月号  ← ここをクリック

1年 福祉学習

 1年生が福祉学習で認知症について学びました。最初に全員で説明を聞いた後、認知症の寸劇を見て、どのような症状かを学びました。そして、どのように接していくのがいいのかを、話し合いました。

 

 

 

入試前日集会

 来週は、県内私立高校の入試や県立高校の推薦・特色選抜が行われます。3年生は6時間目に集会を開き、校長先生の激励の後、学年主任の森居先生から試験の心得や注意についての説明がありました。3年生のみなさん、健康に気をつけて、今まで勉強してきたことを精一杯発揮してください。

 

 

季節の変わり目

 今週末の2月3日は節分です。まだまだ寒さは厳しいですが、春が近づいています。

   ← 文芸部が制作しました。

日東精工のHPに紹介されました

 3年生がいただいたお守りの感想が、「受験生応援ゆるみ止めねじプレゼント」喜びの声@で紹介されました。日東精工株式会社のHPから見ていただくことができます。

合同学習発表会

 支援学級愛知郡合同学習発表会が愛の郷で行われました。秦荘中学校からは、毎日練習した劇と演奏をしっかりと発表できました。

 

2年 福祉学習

 2年生が愛荘町の手話サークル「ゆびゆり」の方から、耳の聞こえない方の生活や手話、口話について学びました。会話体験を通して、積極的に学ぶことができました。

  

  

2年カルタ大会

 1年に続き、2年生のカルタ会です。上の句が読まれるとすばやく札をとる姿が多く見られました。

 

  

1月 食育の日

 食育だより 1月号が出ました。今月は、地場産物とフード・マイレージについて特集しています。保健室前の掲示も関連の内容です。

    食育だより 1月号  ← ここをクリック

 

1年カルタ大会

 百人一首のカルタ大会を1年生が行いました。学級対抗で行われ、中川先生が読み上げると同時に一生懸命にカルタを探しました。

  

  

テレビ討議

 生徒会の後期活動方針に関するテレビ討議を行いました。生徒会長や委員長が目標や活動内容を、テレビを通して伝えました。その後、班毎に内容について意見を出し合いました。

  

  

受験生 応援のお守り

 高校入試が近づいてきました。入試に臨む3年生に日東精工株式会社様より、受験生を応援するお守りをいただきました。お守りは、五角頭の頭部に「祈成就」の刻印を入れた「ゆるみ止めねじ」です。五角頭は、”ご(う)かく”を意味しています。その後、お守りをいただいた日東精工様にお礼状を書きました。

 

 

  学年多目的室には、合格祈願のお守りが祀られています。進路実現に向けて、がんばってください。

冬季生推研

 これからの生徒会・委員会の目標や活動について話し合う生徒会推進研修会が行われました。生徒会活動をよりよくするために、たくさんの意見が出ました。

 

 

3学期始業式

 しめくくりの3学期が始まりました。校長先生より、健康に気をつけること、脳を働かせて聞くことのお話がありました。その後、新年の抱負を、1年の高橋さん、2年の西澤さん、3年の北川さんが発表しました。少し寒い体育館でしたが、しっかりとした態度で式に臨めました。

    

新年を迎えて

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。文芸部が干支の飾りをつくりました。職員室前に展示していますので、ご覧ください。

寒さ到来

 この冬一番の寒さがやってきました。校舎にもうっすらと雪が積もりました。体調に気をつけて、この後の冬休みをすごしてください。

学校評価アンケート結果

 学校評価アンケート(生徒・保護者)の結果をお知らせします。お忙しい中アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。

学校評価アンケート(生徒・保護者) ← ここをクリック

アンサンブルコンテスト 地区大会

 ひこね市文化プラザで第47回滋賀県アンサンブルコンテストの地区大会が行われ、秦荘中学校は、銀賞を受賞しました。

  

クロカンブッシュツリーづくり 文芸部

 文芸部がシュークリームを積み上げたクロカンブッシュツリーづくりを行いました。大変手間がかかりましたが、見事に完成させました。

  

大掃除、ワックスがけ

 教室や廊下の大掃除を行いました。普段はできない、窓拭きや床磨きに、がんばって取り組みました。新年をきれいな教室で迎えられます。

 

 

2学期終業式

 2学期の終業式を行いました。校長先生からは、人との関わりと命についてのお話がありました。その後、今学期の表彰を行いました。また、生徒会からは、整備点検の表彰がありました。

  

 

文芸部の作品

 まもなくクリスマス。この時期にあった作品を文芸部がつくりました。職員室と生徒昇降口に展示しています。

  

ほけんだより 12月号

 ほけんだより「すくすく」が発行されました。今月は、すためし=スタディ=勉強ごはんやインフルエンザについての特集です。

「すくすく」 12月号 ← ここをクリック

学びの基礎チャレンジ

 1、2年生が国語と数学の「学びの基礎チャレンジ」のテストを受け、4月から学んだ内容に集中して取り組みました。

  

PTA広報のメッセージ

 PTA広報「きずな」No.125に載せられなかった、”子から親へのメッセージ”と”親から子へのメッセージ”を掲載します。クリックしてご覧ください。

子から親へのメッセージ ← ここをクリック

親から子へのメッセージ ← ここをクリック

PTA広報紙 奨励賞

 秦荘中PTA広報紙が、滋賀県内の審査会を経て、日本PTAで審査されました。その結果、秦荘中PTA広報紙は、奨励賞を受賞しました。

明るい選挙推進啓発作品表彰

 明るい選挙推進のポスターの部で、3年の坂東さんが優秀賞を受賞し、県庁で表彰されました。

税についての作文 表彰

 税についての作文で、3年の坂東さんが彦根納税協会会長賞に入選しました。その表彰が校長室で行われ、納税貯蓄組合の方より賞状が渡されました。

  

職業講話(1年)

 町内の企業である日本電産の方から、企業の内容や仕事についての講演がありました。身近な製品に、この企業の部品が使われていることに、興味を持ちました。

  

  

世界人権デー

 12月10日は世界人権デーです。秦荘中では、人権通信「ひゅーまんらいつ」を発行しています。PTA親子人権芸術鑑賞会の感想も載せています。ご一読ください。

ひゅーまんらいつ ← ここをクリック 

入学説明会

 秦荘中学校の入学説明会を行いました。中学校の目標、学習、生活のきまりの説明がありました。生徒会執行部、各部キャプテンからは、生徒会と部活動の紹介が行われ、小六の皆さんは、しっかりと聞いていました。4月の入学をお待ちしています。

  

  

「ものづくりの魅力」講座(1年)

 ものづくりの仕事について、体験を通して学ぶ講座を開きました。仕事は、和菓子・造園・畳制作・建築板金・建築(宮)大工・婦人子供服です。約2時間のものづくりに、とても熱心に取り組めました。

 

  

  

  

  

 

2年 京都校外学習

 2年生が京都に校外学習を行いました。京阪三条駅を起点に班別に京都市内の自主研修です。平安神宮、伏見稲荷大社、二条城などを計画に従って回りました。天気にも恵まれ、どの班も予定通りに行動できました。

  

  

    

体育館屋根の修繕

 大型のクレーン車が校庭に入りました。今日は、台風で被害をうけた体育館の屋根の修繕です。作業員さんのおかげで、一日で修繕を終わらせていただきました。

  

生徒会認証式・引継ぎ

 新生徒会の認証式、新旧生徒会の引継ぎが体育館で行われました。各委員長ごとに引継ぎが行われた後、生徒会旗が新生徒会に引き継がれました。

 

  

平和の緑づくり事業

 平和の緑づくり事業記念植樹式が行われました。この事業は、滋賀県緑化推進会が、兜ス和堂より寄贈を受けた収益金で身近な緑づくりを進めるもので、秦荘中にはモミジやハナミズキが植えられました。学校を代表し、新生徒会の執行部・委員長が式に参加しました。

    

11月 食育の日

 11月は、和食についてのよさを紹介しています。ぜひ、紙面をご覧ください。

11月 食育の日 ← ここをクリック

1年校外学習のまとめ

 1年生が、大津での校外学習について班毎にまとめました。1年の多目的室に展示しています。

  

  

  

桂さんの色紙

 講演をしていただいた桂ぽんぽ娘さんよりサインをいただきました。また、人権のつどいが中日新聞に紹介されました。

  

人権のつどい

 秦荘中学校「人権のつどい」をハーティーセンターで行いました。つどいでは、人権標語・作文の優秀者と表彰の後、人権作文の発表を聞きました。その後、「なぜ、いじめはなくならないの?〜元いじめられっ子の落語家からのメッセージ〜」と題して、桂ぽんぽ娘さんより講演と人権落語を聞いて、人権についての考えを深めました。

  

  

授業の研究会

 県・町教育委員会より3名の先生に来ていただき、英語と理科の授業についてみていただき、その後、秦荘中の先生方と研究会を行いました。

  

  

  

明るい家庭・地域づくり推進大会意見発表

 明るい家庭・地域づくり推進大会が愛知川公民館で開催されました。その中の意見発表では、秦荘中学校を代表して、3年の尾見和奏さんが「障がい者と私たち」と題して、意見発表を行いました。とてもしっかりとした発表で、参加された方々からお褒めの言葉をいただきました。

  

ブロック駅伝大会

 青空の下、第69回第6ブロック駅伝大会が、希望が丘スポーツゾーンで行われ、秦荘中からは男女1チームずつが参加しました。選抜で選ばれた選手は、それぞれの力を精一杯出してたすきをつなぎました。惜しくも県大会出場は逃しましたが、チーム一丸となってがんばれた、すばらしいレースでした。

 ・女子 秦荘中 12位(全17チーム中) 記録    51分30秒

 ・男子 秦荘中 14位(全22チーム中) 記録 1時間06分22秒

  

  

  

  

いい歯の日

 11月8日は”いい歯の日”です。普段から歯を大切にしていますか?ところで、だえきには、歯を守る性質があるそうです。保健室前に掲示していますので、ぜひご覧ください。

  

生徒会役員選挙 立会演説会

 生徒会役員選挙の立会演説会が、7日(水)6時間目に行われました。今年は、会長候補・副会長候補を合わせ、11名が立候補し、熱い選挙戦が行われました。立会演説会では、責任者と候補者が、よりよい生徒会にするための演説が行われ、全校が静かに聞いていました。その後の投票で新しい役員が決まります。

  

  

ほけんしつだより 11月号

 ほけんしつだより「すくすく」11月号が配られました。冬が近づき、体調をくずしやすい時期を迎え、体調管理についての特集です。下のリンクをクリックして、紙面をご覧ください。

「すくすく」11月号(表) ← ここをクリック

「すくすく」11月号(裏) ← ここをクリック

1年校外学習

 1年生が校外学習で大津を訪れました。班毎に市内の神社やお寺を訪れ、歴史や文化についての学習を行いました。

  

  

人権教育の授業研究会

 人権教育の授業研究会が5時間目に行われました。近隣の学校などから20名を超える先生方が、道徳の授業の様子を参観されました。秦中生が自分の考えや意見をしっかりと述べていることに、参観の先生がとても感心されていました。

  

かぼちゃのトトロ

 10月31日はハロウィン。中学校の正面玄関にかぼちゃのトトロが出現しました。ポール先生の力作です。

 

高橋先生の公開授業

 高橋先生の公開授業が1年社会科で行われました。気温と雨量のグラフを、集中して作成しました。

  

  

秋季総体ブロック大会

 2年生を中心とする新チームの最初の公式戦の秋季総体が行われました。秦荘中学校体育館では、バスケットボールの試合がありました。どの部も今までの練習の成果を発揮し、がんばりました。主な結果をお知らせします。

 ○バレーボール部男子 1位

 ○バレーボール部女子 aゾーン1位

 ○バスケットボール部男子 ゾーン1位

 ○サッカー部 Bゾーン2位

 ○剣道部女子 団体 3位

 ○柔道部男子 個人 中量級3位 冨田 昂志さん

    

    

オータムコンサート

 吹奏楽部が老人ホーム「やまびこ」でコンサートを行い、お年寄りの方に楽しんでいただきました。

  

授業風景の撮影

 3年のアルバム写真用に、授業風景の撮影が行われました。真剣に取り組んでいる授業。アルバムでは、どのようになるのか、楽しみです。

  

  

食育だより 10月号

 10月の食育だよりを発行しました。今月は貧血についての特集です。

食育だより 10月号 ← ここをクリック

壮行会

 19日に行われる秋季総合体育大会に向けての壮行会を行いました。2年生を中心とする新チームのキャプテンが、試合に向けての意気込みを発表しました。

 

 

 

 

目の愛護デー

 10月10日は、目の愛護デーです。保健室前の掲示も目に関する掲示になっています。今日、発行のほけんしつだより「すくすく」も読んで、目を大切にしてください。

すくすく 10月号 ← ここをクリック

目を守る生活  ←  ここをクリック

生徒会役員選挙告示

 次の生徒会会長・副会長を選ぶ、役員選挙が告示されました。10日から立候補届出期間です。

衣替え移行期間

 朝夕、めっきり涼しくなりました。冬用の制服で登校する人も増えてきました。衣替えの完全実施は、22日(月)です。

県英語弁論大会

 第70回全日本中学校英語弁論大会滋賀県大会が県立大学で行われました。秦荘中からは、向角さん(1年)が出場しました。

    

文化祭

 百花繚乱〜笑顔の花よ、咲き誇れ〜をテーマに文化祭が行われました。学年劇をはじめ、どの発表もとてもよかったです。多くのご参観、どうもありがとうございました。

オープニング・開会式

    

2年「戦争を知らない子どもたち」

    

    

    

幕間1

    

1年「のび太と怪獣」

    

    

    

幕間2

英語弁論発表

    

幕間3

    

PTA合唱「やってみよう」

    

展示見学

    

吹奏楽部発表

    

幕間4

海外派遣発表

    

幕間5

    

3年「もうひとつの未来」

    

    

    

    

閉会式

    

  

文化祭 前日準備

 いよいよ明日は文化祭です。委員会ごとに役割を分担し、準備が整いました。どんな発表があるのか、今からとても楽しみです。PTA合唱もステージで3回目の練習を行いました。ご参観をお待ちしています。

    

            

文化祭の取組 始まる

 28日の文化祭に向けて、取り組みが始まりました。ステージ発表や巨大モザイクアートの制作を進めています。

    

    

英語弁論大会地区予選

 県中学校英語弁論大会第4ブロック予選が、彦根市中地区公民館で行われ、秦荘中からは、村川さん、川口さん、向角さんの3名が参加しました。

    

「命の学習」 講演会

 「命の学習」講演会を行いました。今年は、講師に愛知消防署より来ていただき、「東日本大震災の活動記録」の講演を聞きました。

    

野菜を食べよう!

 保健室前廊下に多くの野菜の写真が掲示されました。バランスのよい食事と運動で、健康な体をつくりましょう。

    

第71回体育大会

 力を出し切った体育大会が無事終わりました。

    

 

 体育大会も大詰め。生徒会種目、リレーに全力で取り組みました。

    

    

    

 

 午後の最初は、学級アピールです。工夫を凝らした発表が続きました。

    

    

    

    

 

 練習を重ねた14人15脚。息の合った走りが見られました。PTAの綱引き。保護者の方のパワーに驚かされました。

    

    

    

 

 いよいよ体育大会が始まりました。開会式後、午前中は個人種目が行われました。

    

    

    

  

体育大会前日

 明日の体育大会に向け、予行と前日準備を行いました。

    

            

体育大会ポスター審査結果

 体育大会のポスター審査の結果が職員室前に掲示され、体育大会の雰囲気を盛り上げています。

    

    

                   

          

ほけんだより 9月号

 ほけんだより「すくすく」9月号です。クリックしてご覧ください。

      「すくすく」 9月号 ← ここをクリック

学級旗が完成しました

 全学級の学級旗が会議室前廊下にそろいました。どの作品も力作ぞろいです。

    

    

    

    

体育大会の取り組み

 来週の体育大会に向け、学級アピールや生徒会種目の練習をがんばっています。本番がとても楽しみです。

    

    

間もなく収穫です

 10組で栽培しているメロンが夏の猛暑に耐え、成長しています。間もなく収穫できそうです。

    

食育だより 9月

 食育だよりを発行しました。元気に一日をすごすために、朝食は大切です。また、野菜をしっかり食べると生活習慣病などを防いでくれます。

食育だより 9月号 ← ここをクリック                             8月31日野菜の日 ← ここをクリック

体育大会ポスター審査

 夏休みに描いた体育大会のポスター。学級で代表5点が選ばれ、代表のポスターの審査を生徒審査員と先生で行いました。

    

2学期始業式

 8月29日、今日から2学期の始まりです。始業式では、校長先生から「利他の心」についてお話がありました。その後、夏休みの部活の表彰を行いました。学級では、9月6日の体育大会に向けての取り組みが進んでいます。

    

    

PTA環境整備作業

 生徒・保護者の皆さんで、グラウンドを中心に校地内の除草やはがりを行いました。多くの草を取り除いたので、2学期を気持ち良く迎えられそうです。暑い中、ありがとうございました。

    

    

保護者・生徒アンケート【中間】結果

 保護者・生徒アンケート結果です。お忙しい中でのご協力、ありがとうございました。

     保護者・生徒アンケート【中間】 ← ここをクリック

夢架橋 アメリカに到着

 夢架橋の一行は、日本時間午前7時過ぎ、無事にシカゴのホテルに着きました。到着後、アメリカでの最初の夕食です。

    

夢架橋 出発

 7月31日、アメリカのウエストベンド市との姉妹都市交流派遣団”夢架橋”の出発式が行われました。いろいろな体験をしてきてください。

    

夏季総体 2日目

 柔道 個人戦:男子  冨田 昂志…第3位

               堤  直輝…ベスト16

           女子  苗村 茅寧…ベスト8

夏季総体 1日目

 バスケットボール(男子)   秦荘 68-45 長浜北                                         〃  62-66 中主

 柔道(男子)団体戦      秦荘 3−1 湖東                                                                    〃 0−5 守山

吹奏楽コンクール予選 金賞

 第54回滋賀県吹奏楽コンクール予選がひこね市文化プラザで開催され、吹奏楽部が金賞を受賞し、8月5日の県大会への出場が決まりました。

夏季総体ブロック大会結果のまとめ

     夏季ブロック大会結果 ← ここをクリック

夏季総体ブロック大会 2日目

 ブロック大会も二日目。県大会を目指し、精一杯がんばりました。男子バスケットボール部がブロック2位で、剣道男子個人で1名が県大会に出場します。

           

夏季総体ブロック大会 1日目

 例年になく暑い中、ブロック大会が始まりました。今までの練習の成果を発揮し、熱戦が続きました。バレーボール部は、男女とも県体を目指し、明日のリーグ戦に臨みます。バスケットボール部男子は、今日2勝し、二日目の試合に進みました。保護者のみな様の応援、ありがとうございました。

    

    

壮行会を行いました

 21日からの夏季総体に向けて、壮行会を行いました。各部よりの発表のあと、代表2名が力強く宣誓を行いました。大会では全力を出して、がんばってください。

    

    

1学期終業式

 7月20日、1学期の終業式です。校長先生のお話の後、部活動・委員会の表彰、そして、生徒代表による1学期の振り返り・これからの目標の発表がありました。

    

    

図書館ブックリスト

 図書館よりブックリスト「ホンノモリ」を配っていただきました。夏休みを利用して、多くの本を読みましょう。

    

性教育講演会

 助産師の吉村先生から学年ごとに講演をしていただきました。生命の誕生や胎児の成長の講演を通して、命の大切さを学びました。

    

            

7月 食育だより

       食育だより 7月 ←ここをクリック

秦中だより 発行(7月2日)

       秦中だより No.4 ←ここをクリック

う歯予防対策事業

 1年生でう歯予防対策事業を行いました。歯周病の勉強をした後、歯垢の染出し、歯の磨き方を学びました。また、デンタルフロスの使い方にも取り組みました。

    

    

あいさつ運動

 今日から5日間、”社会を明るくする運動”のあいさつ運動が行われます。朝早くから、大勢の地域の方々に来ていただき、気持ちのよいあいさつが交わされました。

      

バケツ稲づくり

 1年技術科でバケツ稲づくりに取り組んで、今年で2年目。芽出しをした種もみを土を入れたバケツに植えました。成長が楽しみです。

           

    

3年親子進路学習会

 ハーティーセンターで3年生の親子進路学習会を行いました。はじめに「進路選択(私の場合)」との演題で、滋賀レイクスターズ取締役の方より進路決定に向けてのお話を聞きました。その後、3校の高等学校よりの説明を聞きました。

    

    

研究授業を行いました

 1年生で道徳の研究授業を行いました。この授業では、自分と相手を大切にすることを学びました。生徒の皆さんは、自分ならどうするかを真剣に考えていました。

    

    

教育委員会の先生方の参観

 18日・19日の両日、教育委員会の先生方が授業を参観され、しっかりと授業に臨んでいる様子を見ていただきました。

           

2年職場体験最終日

 職場体験も今日が最終日です。職場の方々の姿から学ぶことが多くありました。お世話になった事業所の皆さん、ありがとうございました。

    

    

    

2年職場体験が始まりました

 町内・近隣の事業所さんの協力を得て、職場体験が始まりました。第一日目は、緊張した中で仕事を体験しています。

    

    

    

    

1年救命救急講習会 6月11日(月)

 2〜4時間目、消防署から講師の方を招いて、救命救急の講習会を行いました。最初、全体で講話を聞いた後、グループ毎に胸骨圧迫、人工呼吸、AEDの取り扱いの実習を行いました。

    

    

PTA花苗移植作業 6月9日(土)

 PTA環境整備部の皆さんにより、プランターに花が植えられ、正面玄関がとても明るい雰囲気になりました。ありがとうございました。

    

教育実習生 研究授業 6月7日(木)

 教育実習の研究授業が行われました。3週間の実習で学んだことを活かした授業が展開されました。

    

2年マナー講習会 6月5日(火)

 職場体験に向け、2年生では「職業人から学ぼう」と題して、マナー講習・職業講話を行いました。講師に、衣料品店店長と新聞社支局長をお招きし、社会人として知っておくべきマナーや日頃から心がけていることについて、話していただきました。

   

   

 

1学期中間テスト

 5月25日は中間テスト。1年生にとっては、最初の定期テストで、緊張した雰囲気が伝わってきました。

          

春季総合体育大会の結果

 春季大会の結果をまとめました。

   H30春季大会結果 ← ここをクリックしてください

バスケ(男) 勝利!

 バスケットボール部(男)が、栗東中に59対53のスコアで競り勝ちました。Cゾーン1位(県ベスト4)です。おめでとうございます。

熱戦続く

 蒸し暑い中、熱戦が続いています。バスケットボール部(男)は瀬田北中に44対36で勝利をおさめ、ベスト8に進みました。

   

   

中体連2日目

 野球部は、彦根球場で甲良中と試合を行いました。先取点をあげるも3回に逆転をゆるし、1対2で惜敗しました。

   

上位を目指して

 午後は、県の上位を目指しての試合です。勝利をつかめなかった部がある中、バレーボール部(男)は県ベスト8まで進みました。また、野球部とバスケットボール部(男)は勝ち進み、明日の試合に進みました。

   

第1日目 午前中の結果

 ・野球  ○秦荘 12 -  0 河瀬

 ・バスケットボール(男)  ○秦荘 94 - 39 びわ

 ・サッカー  ○秦荘 9 - 0 高月

中体連 第1日目

 春季総合体育大会が始まりました。練習の成果を発揮し、がんばっています。午前中の結果では、バスケットボール部(女)は、安曇川中に36対30で勝利し、2回戦に進みました。バレーボール部(男)、サッカー部も有利に試合を運んでいます。剣道(男子団体)は、松原中に惜しくも敗れました。

   

スローガンを掲示しました

  正面玄関前に生徒会とPTAのスローガンを掲示しました。

   

 生徒会の目標 → 1 あいさつが飛び交う学校

              2 生徒どうしの仲が良い学校

                 3  校則を守れる学校

生徒総会を行いました

 5月11日、生徒総会を行いました。計画を提案し、それに学級ごとに質問や意見を出して審議しました。堂々と発言し、しっかりと話が聞ける、とてもよい総会になりました。

   

   

間もなく到着します

 バスは20時40分に菩提寺を通過しました。間もなく中学校に着きますので、よろしくお願いします

解散集会

 伊丹空港で解散集会を行いました。その後バスに乗車し、19時50分に中学校に向けて、出発しました。

   

大阪に着きました

 19時18分に伊丹空港に着きました。予定より少し遅れましたので、学校到着も遅れそうです。

   

那覇空港で

  那覇空港で17時前に搭乗手続きをしました。3日間過ごした沖縄とも、まもなくお別れです。

           

おきなわワールド

 おきなわワールドではエイサーを見た後、園内を見学したり、体験したりしました。琉装体験をした人もいました。みんな似合ってます。

   

   

沖縄は晴天です

 今日の沖縄は、朝から晴天です。首里城から海が見えました。

   

修学旅行3日目 沖縄・那覇

 ホテルで朝食を食べ、全員元気に3日目がスタート。まず、首里城を訪れました。

   

   

ステーキディナー

 沖縄島に戻ってきました。2日目の夕食はステーキです。

     

離村式

 午後の活動を終え、離村式を行いました。2日間過ごした渡嘉敷島とお別れです。

   

マリン活動 2

 水中遊覧の様子です。さんご礁の周りには、たくさんの魚が泳いでいました。

   

   

マリン活動(午前)

 ビーチでは、シュノーケリングとシーカヤックの体験です。

   

   

   

   

修学旅行2日目 渡嘉敷島での活動

 ビーチに集まり、海を背景に写真を撮りました。これから体験が始まります。

   

渡嘉敷島に着きました

 沖縄島から高速船で、渡嘉敷島へ。17時すぎに無事に着きました。入村式後、民宿に移動します。

   

平和学習・セレモニーを行いました

佐喜眞美術館で講話・見学、対馬丸記念館で見学後、平和セレモニーを行いました。千羽鶴を献納し、平和の誓いをしました。

   

   

修学旅行1日目 昼食 11:30頃

 沖縄での最初の食事は”沖縄そば”です。

   

修学旅行 大阪から那覇へ

  10時30分ごろ、無事に那覇空港に着きました。

   

4月24日(火) 3年修学旅行

 予定の時刻に3年生が沖縄に向けて出発しました。お見送りありがとうございました。

       

4月23日(月) あいさつ運動

 生徒会執行部と生活委員会によるあいさつ運動が行われました。元気なあいさつで、1日がスタートしました。

           

4月12日(木) 生徒会新入生歓迎会が行われました

 生徒会による新入生の歓迎会が行われました。委員会の紹介、全校生徒によるクイズ、そして部活動紹介が行われました。

     

     

4月9日(月) 平成30年度入学式が行われました。

 平成30年度入学式、1年生80名を迎え、新学期が始まりました。

     

     

    

4月1日(日)平成30年度準備中です

平成30年度のホームページは、ただ今準備中です。

   

   

   

 

 

 

 

Copyright(C) 2007 Town of Aisho. All rights reserved.