県内の主な相談窓口

更新日:2024年09月25日

 

  困ったときはひとりで悩まず相談してください。

 

滋賀県内の専門的な相談機関

◎いじめなど悩みに関する電話相談

(子供のための全国統一相談ダイヤルで、24時間対応しています。)

 24時間こどもSOSダイヤル 電話番号 0120-0-78310 (なやみいおう)

    「こころんだいやる」    9:00~21:00

    「子どもナイトだいやる」 21:00~翌9:00

   ※「こころんだいやる」は、 077-524-2030 でも受け付けています。

◎不登校に関する相談

  滋賀県心の教育相談センター  電話番号 077-586-8125

◎少年非行に関する相談

  ☆☆ あすくる ☆☆

 専門スタッフ等が非行など社会的不適応を起こしている要因を見極め、少年ごとに立案されたプログラムをもとに継続的に立ち直り支援をしています。

       ☆あすくる東近江 電話番号 050-8034-6519

 非行少年等の立ち直り支援事業「あすくる東近江」は、東近江市少年センター内で行っています。

 まずは愛荘町少年センターまでご連絡、ご相談ください。電話番号 0749-42-8018

 

◎児童虐待に関する相談

  緊急24時間対応(県内全域)虐待ホットライン 電話番号 077-562-8996

  児童相談所全国共通ダイヤル 電話番号 189 (いちはやく)

 彦根子ども家庭相談センター 電話番号 0749-24-3741

 

◎発達障害等に関する相談

  滋賀県総合教育センター 電話番号 077-588-2505

◎小学生から39歳の子ども・若者の様々な悩みに関する相談

   滋賀県子ども・若者総合相談窓口

  滋賀県立精神保健福祉センター 電話番号 077-567-5058

                 (平日9時から16時・年末年始除く)

◎薬物に関する相談(薬物に関する疑問や不安がある場合)

  滋賀県薬務課         電話番号 077-528-3634

◎依存症(薬物・アルコール・ギャンブル等)に関する相談

  滋賀県立精神保健福祉センター 電話番号 077-567-5010

                   (平日9時から16時・年末年始除く)

  彦根保健所 電話番号 0749-21-0281(平日9時から16時・年末年始除く)

◎発達障害等に関する相談

 滋賀県総合教育センター 電話番号 077-588-2505

◎薬物に関する相談(薬物に関する疑問や不安がある場合)

 滋賀県立精神保健福祉センター 電話番号 077-567-5010

 滋賀県薬務課         電話番号 077-528-3634