8月29日 2学期始業式
今日から2学期が始まりました。1学期に引き続き、本校の学校教育にご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
1時間目は、熱中症対策として1学期の終業式と同じように、放送室と各教室をつないでの始業式を行いました。
校長先生のお話の中では、校舎の改修工事を担当されたヤマタケ創建と愛知電機の方々が紹介され、お話を聞きました。「新しくなった校舎をみんなが使う日を楽しみにしながら、暑い日が続きましたが工事を頑張りました。」と話してくださいました。また、用務員の米谷先生が校舎周りの草を刈ってくださったことも校長先生から紹介されました。米谷先生は、「子ども達が気持ち良く遊べるように、夏休み中に計画的に作業をしました。」とおっしゃられていたそうです。
最後に校長先生から、「先生やお家の人、地域の人などの普段お世話になっている人に『感謝の心』を忘れずに過ごすことが大切である」というお話を聞きました。
始業式後の学級活動では、夏休み中に担任の先生が経験したことや2学期の行事などについて話を聞き、夏休みビンゴなどのアクティビティに取り組んで、久しぶりに会う仲間と楽しい時間を過ごすことができました。
この記事に関するお問い合わせ先
愛知川東小学校
〒529-1321
滋賀県愛知郡愛荘町豊満573番地
電話番号:0749-42-2307
ファックス:0749-42-2653
メールフォームによるお問い合わせ







更新日:2025年08月29日