9月7日 深めよう絆!みんなで守ろう美しい琵琶湖!

乗船時の様子

出航見学

船内見学

食事の様子

びわ湖学習(ヨシの活用)

夕べの集い

展望活動

校旗掲揚
6日(金曜日)~7日(土曜日)の2日間にわたり、5年がフローティングスクールに出かけました。びわ湖学習や夕べの集いなど様々な場面で秦荘西小学校・甲良東小学校の5年生と交流を深め、下船の際には「めっちゃ楽しかった!ありがとう!」と声を掛け合う姿があちこちで見られました。思い出を共有し、2日間の中で深めた絆をこれからも大切にしてほしいと思います。また、展望活動やびわ湖学習では、富栄養化により汚れていたびわ湖が、たくさんの人々の努力と長い年月をかけて美しさを取り戻してきたこと、びわ湖にしか存在しない固有種が外来種の増加により減少していることなど多くのことを学びました。閉校式では3校を代表して本校児童が「美しいびわ湖を次の世代に引き継いでいきたい」という思いを述べてくれました。フローティングスクールは終わりましたが、子どもたちのびわ湖環境学習が始まったばかり。今後、フローティングスクールでの学びをもとに、それぞれが課題を設定し学びを深めていくことになります。「美しいびわ湖を次の世代に引き継ぎたい」という決意を胸に、一層学びを深めてほしいと思います。
この記事に関するお問い合わせ先
愛知川小学校
〒529-1315
滋賀県愛知郡愛荘町沓掛480番地
電話番号:0749-42-2037
ファックス:0749-42-2421
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年09月09日