令和6年度
- 漢字学習の進め方を研修しました。
- 4月9日 令和6年度がスタートしました。
- 「安全に登下校をしよう!」 1・2年生の交通安全教室を行いました。
- 4月22日 今年度はじめての委員会活動
- 4月23日 2年生の様子(音読発表会に向けて)
- 4月24日 「愛あいルーム」でつながりを深めよう!
- 4月30日 漢字学習頑張っています!
- 5月2日 5年生 田植え体験
- 5月7日・8日の子どもたちの様子
- 5月10日 5月の全校集会
- 5月14日 新体力テスト
- 5月15日 学習参観
- 5月17日 2・4年生 ゲストティーチャーをお迎えして
- 5月21日 「愛知小をもりあげ隊V」の方とともに!
- 5月22日 避難訓練(火災)
- 5月24日 3年生、4年生、6年生の学習の様子
- 令和6年度 PTA総会書面決議について
- 5月29日 滋賀県CBT学びのステップアップ調査
- 5月30日 みんなのためにプールを美しく!
- 5月31日 4年生校外学習の様子
- 6月5日 音楽集会 引き渡し訓練
- 6月6日 救急訓練(教職員)
- 6月7日 目指せ!花がいっぱい愛知川小!!
- 6月10日 プール開き
- 6月14日 カロム交流会
- 6月18日 トイレを美しく!「愛知小をもりあげ隊V」の方とともに2
- 6月20日 下級生のあこがれに!「教え隊」スタート!
- 6月21日 4年生水道事務所見学
- 6月24日 自主勉チャレンジウィーク
- 6月28日 学習参観
- 7月3日 社会を明るくする運動
- 7月3日 愛荘町特別支援交流会
- 7月3日 楽しかったよ!パネルシアター
- 7月5日 7月の全校集会を行いました!
- 7月5日 水生生物を観察しよう!
- 7月9日 英語で紹介
- 7月11日 6年生 着衣泳学習
- 7月11日 ミニ人権週間
- 7月11日 教室掲示 学級目標の紹介
- 7月19日 1学期終業式
- 7月19日 トイレ掃除
- 7月22日・23日 夏季職員研修
- 7月31日 夏季職員研修2
- 8月25日 PTA清掃作業
- 8月29日 2学期がスタートしました
- 9月2日 子どもたちの様子
- 9月2日 国スポ障スポ 花育てリレー教室
- 9月3日 みんなの心を一つに!最高の運動会に向けて
- 9月4日 山のはたらきってどんなもの?やまのこ事前学習
- 9月5日 見つけよう自分のびわ湖No1!フローティングスクールに向けて
- 9月7日 深めよう絆!みんなで守ろう美しい琵琶湖!
- 9月10日 運動会に向けた練習がスタートしました!
- 9月12日 3年工場見学
- 9月18日 物語の小道へようこそ
- 9月25日 運動会へ向けて
- 9月30日 5年生バケツ稲 脱穀体験
- 10月1日 運動会 色別スローガン・旗の紹介
- 10月2日 自分を大切に!「チャレンジ100」
- 10月4日 いよいよ明日は運動会!
- 10月4日 中学生職場体験学習
- 10月5日 運動会
- 10月9日 3年生「火事からくらしを守る人々」出前授業
- 10月10日 5年生稲刈り体験
- 10月11日 避難訓練(地震)
- 10月15日 五感で自然を感じよう!4年生やまのこ学習
- 10月16日 1年校外学習
- 10月17日 伝統文化に親しもう!アウトリーチ事業
- 10月21日 ハロウィンに向けて!花屋さんからのプレゼント
- 10月25日 歯科指導
- 10月28日 新聞紙スリッパづくりに取り組みました
- 10月28日 教育民生常任委員・教育委員学校訪問
- 10月31日 修学旅行へ出発
- 10月31日・11月1日 学びいっぱい!思い出いっぱい!修学旅行
- 11月3日 エデュケーションアワード
- 11月6日 教職員OJT研修「発達障がい」について
- 11月6日 「鳥獣戯画」鑑賞と模写体験
- 11月8日 学習参観・PTA人権講演ライブ
- 11月8日 5年親子活動「ネットモラル教室」
- 11月11日 人権週間
- 11月12日 人権週間(4年福祉学習発表)
- 11月13日 保幼小交流会
- 11月14日 持久走チャレンジ大会
- 11月15日 知ってほしい福祉のこと!4年生福祉学習発表
- 11月19日 2年生校外学習
- 11月21日 花ボランティア
- 11月22日 1年生 お芋パーティ
- 11月22日 3年生 スクールガードさん、青色パトロールカーの方々をお招きして
- 11月22日 人権週間「学級のめあて」
- 11月22日 5年生校外学習
- 11月26日 「人授研」滋人教湖東ブロック大会
- 11月27日 地域の方と楽しい時間を過ごしました
- 11月28日 3年生校外学習
- 11月29日 期末テスト(3年~5年生)
- 12月1日 それぞれの昼休み
- 12月2日 しっぽとり大会決勝戦!
- 12月4日 3年生「愛知小マーケット」
- 12月5日 「以文会」もちつき大会
- 12月6日 4年生性教育「成長するからだとこころ」
- 12月10日 2年生野菜の収穫
- 12月10日 トイレを美しく!「愛知小もりあげ隊V」の方とともに5
- 12月11日 感謝の気持ちを伝えよう!4年生愛知小祭
- 12月11日 5年生Eタイム「お米の魅力を発信しよう」
- 12月12日 育てた野菜を味わおう!2年生ポトフパーティー
- 12月13日 1年生糸車体験
- 12月13日 教室のワックスがけ
- 12月17日 すずかけ学級クリスマス会
- 12月20日 お世話になった場所を大掃除しよう!
- 12月23日 2学期終業式
- 12月23日 職員作業「大掃除」
- 1月7日 1年間のまとめを!3学期のスタート!
- 1月10日 愛知小まつり
- 1月15日 あいがいっぱい「ふれ愛フェスタ2025」
- 1月16日 6年生キャリア教育「夢の叶え方」
- 1月16日 3年生「近江上布」出前授業
- 1月17日 よりよい学校へ!学校運営協議会の方との座談会
- 1月22日 花いっぱいの卒業式に!パンジーの植え替えをしました
- 1月23日 トイレを美しく!「愛知小もりあげ隊V」の方々とともに6
- 1月24日 愛荘町びんてまり体験
- 1月24日 3年生「愛荘町歴史文化博物館」出前授業
- 1月28日 1年生「昔遊び」にチャレンジ!
- 1月30日 給食感謝週間
- 2月4日 最近の学校の様子
- 2月5日 一日入学
- 2月6日 1年生 ビブリオバトル
- 2月6日 不審者対応訓練
- 2月13日 学習参観
- 2月14日 目指せカロム王!カロム予選開催中
- 2月14日 那珂川町とのオンライン交流会
- 2月17日 愛知川小学校イメージソング
- 2月18日 避難訓練(不審者対応)
- 2月20日 6年生調理実習
- 2月28日 6年生を送る会
- 3月4日 色別お別れ会
- 3月7日 カロム大会
- 3月11日 6年生愛校作業
- 3月19日 卒業式
- 3月24日 修了式
更新日:2024年03月29日