9月30日 5年生バケツ稲 脱穀体験
JA東びわこの長谷川さんをゲストティーチャーにお招きして、5月から育てていた「バケツ稲」の脱穀体験をしました。
昔ながらの脱穀方法で稲穂から籾を落とし、すり鉢とすり棒で籾を擦り、瓶の中で籾をついていくとやっとお米が出てきました。子どもたちは、「先生、見てみて!」と、出てきたお米を大事そうに手のひらにのせて見せてくれました。1時間かけてもわずかなお米しかできずに、脱穀の大変さや昔の人の苦労が少しだけわかったようでした。
この記事に関するお問い合わせ先
愛知川小学校
〒529-1315
滋賀県愛知郡愛荘町沓掛480番地
電話番号:0749-42-2037
ファックス:0749-42-2421
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年09月30日