■12月23日 2学期終業式
 寒い体育館の中でしたが、2学期の終業式を行いました。校長の話の後、各学年から「2学期を終えて」の発表を行いました。1年生は北野友生里さん、2年生は西村蓮華さん、3年生は森野太晴さんが立派に発表してくれました。その後、「明るい家庭・地域づくり推進大会」で学校代表として発表してくれた山室璃奈さんが、「いじめについて思うこと」という作文を発表してくれました。最後に表彰伝達を行いました。その中で、剣道部が秋の県大会で優勝し、「内閣総理大臣杯争奪 若鷲旗剣道大会」という全国大会に出場することを紹介しました。剣道部の皆さんの活躍を期待しています。 この2学期は、みんなの心も体も大きく成長した2学期となりました。ゆっくり休んで、新年には新しい目標を立て、それに向かってがんばっていきましょう。  よいお年を!
  
  
  
 
■12月16日 3年球技大会開催
 2学期もあと少しです。進路選択に、受験勉強にと忙しい毎日を送っている3年生諸君が、球技大会を行い、気分を一新しました。キックベースボールを学級対抗で行い、1組が優勝しました。楽しそうな声が、グランドに響き渡っていました。
  
  
 
■12月16日 「税の作文」の表彰
 「税についての作文」に応募した中で、3年生の桂田歩希さんが「納税貯蓄組合会長賞」に入選し、同じく3年生の蓬莱冨紗さんが「愛荘町長賞」に入選しました。2人には、16日(月)に、校長室で、有村町長さんと彦根税務署の方から表彰状と記念品が授与されました。おめでとうございます。
  
 
■12月11日 3年保育実習
 3年生全員が、愛知川幼稚園で保育実習を行いました。まず、グランドを中心に一緒に遊びました。その後、教室の中で、絵本の読み聞かせを行ないました。幼稚園児さんも生徒たちも楽しそうで、素晴らしい笑顔をたくさん見ることができました。
  
  
  
 
■1年親子フォーラム開催
 1年生の親子フォーラムを行いました。「若者の問題と性(心が生きる)教育」というテーマで、びわこ学院大学の内藤紀代子教授に講演いただきました。生徒も保護者の方々も熱心に聴いて、学習を深めました。役員の皆様、ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
  
  
 
■人権学習、性教育・・・・・
期末テストが終わり、12月に入ってから、特設の授業を毎日のように行っています。1年生では、生活習慣病予防教室を、 2年・3年生では、性教育を、 全校では人権学習を行ないました。また、12月5日(木)には、幼稚園、小学校、高校の先生方にたくさん来ていただき、参観授業を行ないました。生徒の皆さんにとっては懐かしい小学校の先生に会えて良かったと思います。参観していただいた先生方から、「みんな落ち着いてがんばっていましたね」とおほめの言葉をたくさんいただきました。
  
  
  
  
  
 
■11月13日 2年生 校外学習 in 京都
 2年生は、京都へ校外学習に行ってきました。目的は、@平和・国際理解について考える。A京都の歴史・文化に親しむ。B仲間と協力する。の3つです。班別自主研修では、金閣寺・銀閣寺・清水寺・二条城・八坂神社・下鴨神社・京都タワーなどをめぐり、最終平安神宮に、全員無事にゴールしました。その途中で、海外からの旅行者さんとピースメッセージを交換しました。天気は素晴らしく、生徒諸君の班行動も素晴らしい1日でした。
  
  
  
 
■11月8日  ブロック駅伝に出場しました 
風の強い日でしたが、希望ヶ丘文化運動公園で行われた、第6ブロック駅伝競走大会に、愛知中学校の代表として男女各1チームが出場しました。全員が一生懸命走り、たすきをつないでくれました。残念ながら上位入賞はできませんでしたが、走っている姿は輝いていました。
  
  
 
■11月5日 新入生説明会を開催しました  
 来年度の入学生を対象に、説明会を実施しました。学校の目標や生活約束の説明の後に、生徒会役員の生徒から行事の説明や部活動の紹介がありました。小学校6年生の皆さんは、とてもしっかりとした態度で聞いてくれました。  皆さんの入学を楽しみに待っています。
  
  
 
■のぞみ通信5号
          「のぞみ」通信No.5   ←ここをクリックしてください 
 
■10月30日 合唱コンクール開催 
 合唱コンクールを開催しました。各クラスの練習を積み重ねた歌声と3年の学年合唱が、会場に響きわたり、大変感動しました。この取り組みで、仲間との絆も深まりました。各学年の最優秀賞(優勝)は以下のとおりです。
    1年1組「旅立ちの時」    2年4組「HEIWAの鐘」    3年1組「あなたへ」
 また、生徒会が、今年度の新しい取り組みとして、「有志発表」と、全校で歌った校歌で素晴らしい発声をしたクラスに送られる「ベスト オブ ESS 賞」を新設してくれました。有志発表は、4組が出場し、楽しいひとときを過ごしました。全校の校歌は、今までにないぐらいの大きな声になりました。  各賞を受賞をしたのは、次のとおりです。
   指揮者賞:小矢畑研治さん(1-4)、ホンダケンさん(3-2)
   伴奏者賞:本持涼華さん(2-1)、小西陽菜羽さん(2-4)、福永まひろさん(3-4)
   ベスト オブ ESS 賞 : 2年2組、3年1組、3年2組、3年3組、3年4組 
また、合唱コンクールの始まる前に、新生徒会長から74期生徒会の新スローガンの紹介がありました。このスローガンの下、みんなで素晴らしい愛知中学校を作っていきましょう
     74期スローガン 『All for One  〜目指せ 更なる発展〜』
  
  
  
  
 
■10月18日〜 秋季総体開催
 雨の心配をしましたが、無事、18日(金)から、新チームとしての初の公式戦である秋季総体が開催されました。どの競技も、一生懸命戦っている姿が美しかったです。優勝または上位入賞して県大会(中央合同大会)へ出場するのは、男子剣道部、女子剣道部、サッカー部、女子バレー部、柔道部、女子卓球部です。県での活躍を期待しています。
  
  
   
   
 
■10月16日 秋季総体直前 熱の入った練習風景 
 1・2年生の新チームになってから最初の公式戦(秋季総体 18日〔金〕)が、近づいてきました。各部とも熱のこもった練習に打ち込んでいます。3年生の先輩たちに負けないくらいの気魄を出して大会に臨んでください。仲間と力を合わせて最高のプレーをして、次につながるよい結果が出ることを期待しています。
  
  
  
 
■10月8日 生徒会新役員認証式・任命式を開催
 8日に、新生徒会長、副会長の認証式を行いました。生徒会長は細江晟司さん、副会長は桂田勇希さん、本持涼華さんです。同時に、「いじめ対策特別委員長(正副)」を委嘱しました。その後、本部役員と委員長の任命式を行い、初の会議を持ちました。
  
  
 
■10月4日 授業参観  人権文化芸術鑑賞を開催
 本日5校時に、授業参観を行いました。その後、人権文化芸術鑑賞として、劇団トマト座による演劇「小象物語」を鑑賞し、「平和の尊さ」「命の重さ」を感じることができました。準備いただいたPTAの役員様、参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
  
  
  
 
■10月1日 生徒会役員選挙 立会演説会を開催
 生徒会長・副会長の選挙に4名の立候補者がありました。立候補してくれた4名の意欲と勇気に敬意を表します。今日の立会演説会では、自分の主張を堂々と発表しました。立会演説会の後、全校生徒が投票を行いました。新役員の皆さんと全校生徒の皆さんの力で、ますます活発な生徒会になることを期待しています。
  
  
  
 
■9月30日 スリランカとの文化交流を開催
 9月30日、10月3日に、3年生の美術の時間に、スリランカの大学生(ティヌリさん・ミテーシャさん・アヌディさん)をゲストティーチャーに迎えて、文化交流授業を行いました。美術科では、いつも「視野を広く、世の中の動きを見た授業」を展開しています。今回は、異文化に触れ、理解し、同時に自国(日本)の文化の理解を深めるという目的で行い、いつもの授業とは一味違う体験をしました。
  
 
■9月26日 中間テスト  避難訓練を実施しました
  2学期の中間テストを9月26日・27日に行いました。どの学年も一生懸命問題に向き合っていました。よい結果を期待しています。
 また、26日の4校時には、避難訓練を実施しました。今回は、地震を想定したものです。皆さんにとって一番大事な「命」を守るためにも、今回学習したことをしっかりと覚えておいてください。
  
  
 
■9月20日 進路説明会を開催しました
9月20日(金)、3年進路説明会を行いました。今回は、八幡商業・愛知・八日市南・八日市・滋賀学園の各高等学校の先生からの説明と、進路主任からの進路決定に向けての説明がありました。これまでに得た情報をもとにして、相談しながらじっくり考えて、自分で進路先を決めて、その目標に向かって学習に励んでほしいと思います。
  
  
 
■9月12日〜 「これが私の夢ノート展」開催中
 9月17日(火)より、ゆめまちテラスえち(旧愛知郡役所)で、全校生徒によるオリジナルノートの展覧会「これが私の夢ノート展」を開催しています。この作品は、コクヨ工業滋賀さんの「カラーズ」のノートを使用して、生徒一人ひとりが表紙にそれぞれの思いや絵・言葉を描き、オリジナルノートを制作しました。今を生きる生徒たちの夢にあふれたノートの展覧会です。この展覧会は、10月11日(金)まで行なっていますので、ぜひ一度見に来ていただきたいと思います。   PS 初日には、コクヨ工業滋賀の代表取締役さん、愛荘町長さん、愛荘町教育長さんも見学に来てくださいました。
  
  
 
■9月12日 体育大会開催
 
9月12日(木)、さわやかな秋の日に、体育大会を開催しました。「勇躍 〜絆がつなぐ勝利へのバトン〜」の大会スローガンのもと、やる気に満ちた表情で、全力で記録に挑戦し、仲間に熱いエールを送っていました。今年は、100mの種目で、大会新記録(3年徳田さん)と大会タイ記録(2年細江さん)が出ました。途中、かわいい愛知川幼稚園児さんも応援に駆けつけてくれました。生徒にとっては、感動的な一日になりました。ご観戦・ご協力いただきた皆様方、ありがとうございました。
  
  
  
  
  
  
 
■本日 9月12日 体育大会を開催します
 本日、予定どおり体育大会を開催します。みなさま、よろしくお願いします。
 
■体育大会の取り組み
  
  
  
 9月12日の体育大会に向けて、団体種目や個人種目の練習に力を合わせて取り組んでいます。今年の大会スローガンは、 『勇躍 〜絆がつなぐ勝利へのバトン〜』です。今年は、雨が降りませんようにと祈っています。
 
■2年学年集会
  
 9月4日に2年生の学年集会を行ないました。内容は、各部活の新キャプテンの紹介、体育大会に向けての各学級の目標等の発表、先生からの話でした。今日もとてもしっかりとした集会でした。新リーダーとしての活躍を期待しています。
 
■のぞみ通信4号
               「のぞみ」通信No.4  ← ここをクリックしてください。
 
■2学期始業式
 8月29日(木)、2学期の始業式を行いました。どの学年も、式に臨む姿が素晴らしく、静かにしっかりと話を聞くことができました。「夏季総体とコンクールの振り返り」「2学期の行事を通してクラスを団結させる」「当たり前のことを当たり前にする」「交通事故に十分注意すること」という学校長の話の後、各学年の生徒代表が「2学期を迎えて」というテーマで全校生徒の前でスピーチをしてくれました。1年生は、磯貝栞さんが、「勉強を頑張る。自主勉強も1学期よりたくさんする。部活は、先輩から教えてもらったことを忘れず頑張る。」と。2年生は、中澤希心さんが、「学習面では、我慢強く・根気強く頑張る。部活は、チームとしての目標(楽しく、がんがん声を出し、頭を使ったプレーで勝つ)を達成したい。そして、自分自身を成長させたい。」と。3年生は、松浦菜花さんは、「部活を最後までやり遂げたこと。夢架橋で異国の人との関わりの大切さを学んだこと。2学期の行事で頑張りいい思い出をつくること」を堂々と発表してくれました。その後、表彰伝達を行いましたが、本当に素晴らしい始業式でした。
  
  
■当面の行事予定
           ここをクリック →  2学期行事予定 2019
■全国大会出場(in 姫路)
 兵庫県の県立武道館で行なわれた全国中学校柔道大会に柔道部の3名が、個人戦に出場しました。十分な練習をつみ、持っている力をすべて出してくれました。結果は、55kg級の田中都羽さんが、全国ベスト16という結果でした。
  
  
■近畿大会出場
 滋賀県立体育館で行なわれた近畿大会に、剣道部男子団体・女子団体・男子個人(8月5日)と柔道部男子個人(8月8日)・男子団体(8月9日)が出場しました。団体戦では、強敵が多く、上位入賞することができませんでしたが、出場選手は、持っている力を十分に発揮していました。個人戦では、柔道部の田中都羽さんが、55kg級で、近畿の3位に入賞しました。
  
  
  
  
■地域の夏祭りに吹奏楽部が出演
8月3日(土)、川久保の夏祭りに、吹奏楽部が招待され、地域の皆さんの前で演奏をしました。
  
  
■夢架橋出発
 7月30日(火)12:00に、愛知中生6名と秦荘中生4名が、宮腰先生・福岡先生の引率のもと、夢架橋〔姉妹都市交流派遣事業〕に出発しました。行き先は、アメリカ合衆国ウィスコンシン州ウエストベンド市です。10日間の滞在の中で、ホームステイをはじめ現地の方々との交流を行います。失敗を恐れず、いろいろなことに挑戦してほしいと思います。
  
■夏季総体〔県大会〕
 7月25日(木)〜28日(日)に、夏季総体(県大会)と中日吹奏楽コンクールが行なわれ、ブロック予選を勝ち抜いた8つの部が出場しました。どの部も、とても熱い戦いを繰り広げてくれました。真剣な目で戦いに臨む姿は、とても美しく、素晴らしいものでした。その中で、上位入賞し、全国大会に出場するのは柔道個人の蜷」さん、田中さん、吉岡さんです。近畿大会に出場するのは、柔道男子団体、柔道個人の蜷」さん、田中さん、吉岡さん、剣道男子団体、剣道女子団体、剣道個人の田中さん、細江さん、岡部さんです。また、野球部は、県ベスト8に入賞し、県内で1チームにしかいただけない「フェアプレー賞」を受賞しました。
  
  
  
■彦根城写生大会2019
 5月12日(日)「〜学ぼう、思い描こう私たちの彦根城〜彦根城写生大会2019」が実施され、美術部員19名が参加しました。19名全員が作品を完成させ出品しました。そして、審査の結果、以下の2名が入選し表彰されました。入選された作品は、校舎内に展示しますので、ぜひ鑑賞してください。
  
〔写真左〕1年生 日野匡さんの作品 「美しい彦根城」・・・優秀賞 愛荘町商工会賞
(作品講評)筆のタッチが生き生きして面白いです。細かいところもしっかり描けています。
〔写真中〕2年生 西別府乃明さんの作品 「輝いて見えた」・・・佳作
〔写真右〕参加者の集合写真
■のぞみ通信1,2,3号
「のぞみ」通信No.1   ← ここをクリックしてください。
「のぞみ」通信No.2   ← ここをクリックしてください。
「のぞみ」通信No.3   ← ここをクリックしてください。
■夏季総体ブロック大会
7月20日(土)、21日(日)に、中体連夏季総体ブロック大会がありました。3年生にとっては、一番の目標にしてきた最後の大会です。大会に勝利して最高の笑顔を浮かべる選手、負けて悔し涙を流す選手など、多くの姿がありました。一生懸命戦っている姿は、とても美しく素晴らしかったです。県大会出場を決めたチームは、あとひとふんばりです。近畿大会・全国大会出場を目指してがんばってください。県大会は、7月25日〜27日に行なわれます。上位入賞者および県大会出場者は、「生徒児童の活動」のページに掲載しておきます。 なお、吹奏楽部は、7月24日(水)に滋賀県吹奏楽コンクール地区大会、27日(土)に中部日本吹奏楽コンクール滋賀県大会に出場します。がんばってください。
  
  
  
     
■1学期終業式
 7月19日(金)、1学期の終業式を行ないました。各学年とも式に臨む姿勢がとても素晴らしく、静かにしっかりと話を聞いていました。「1学期を振り返って」「夏休みには、目標を持って過ごす」「事故なく、ケガなく、非行なく、充実した40日間に」という学校長の話の後、各学年の代表生徒が「1学期を終えて」と題して全校の前でスピーチをしてくれました。1年生は小矢畑研治さんが「1番がんばったことは、部活です。勉強面でもがんばりましたが目標に届かなかったので2学期がんばります。」と発表しました。2年生は竹中彪雅さんが「がんばったことは2つあって、1つは職場体験です。体験した消防署の活動を通して命の大切さを学びました。2つ目は、部活です。誰にも負けないくらい練習に励んでいます。」と発表しました。3年生は、田中都羽さんが「勉強に対する意識が変わりました。自主的に学習に取り組むようになりました。また、部活では全国大会出場を目指してがんばります」と力強くしめくくってくれました。その後、愛知川警部交番の福原さんから「夏休みを迎えるにあたって」のお話をいただき、對馬先生からも夏休みの生活についての注意をしていただきました。みなさん、事故なく有意義で楽しい夏休みにしてください。 PS  式後には、体育大会についての話もありました。
  
  
  
■壮行会
 7月10日(木)、1学期の表彰伝達の後に、行会を行ないました。夏季総体・コンクールに向けての各部の力強い決意をしっかりと発表してくれました。今までしてきた努力は裏切らないので、当日は集中力とあきらめない気持ちで大会に臨んでください。20日からの大会での活躍を期待します。
  
  
  
■ブックトーク
 愛知川図書館の司書の方の力をお借りして、1年生でブックトークを行ないました。これを機会に、本を読む人がたくさん増えることを願っています。
  
■2年学年レク
 7月5日(金)、体育委員が中心に企画・運営して、学年レクを行ないました。体育大会の前哨戦となるクラス対抗のレクでした。先生がころんだり、バーが折れたりとハプニングはありましたが、みんな楽しいひと時を過ごしていました。
   
  
■ブラッシング指導
7月2日(火)、1年生を対象に「う歯予防対策事業」として、歯科衛生士さん指導のもとブラッシング指導を行ないました。歯垢の染め出しのあと、ブラッシングを行ない、その後デンタルフロスの使い方も学びました。歯はかけがえのないものです。生涯にわたり歯や口の健康を保つために、今日学んだことを実行していきましょう。
   
 
■期末テスト

6月27日(木)・28日(金)に1学期末テストを行ないました。2日間にわたり、8教科の問題に取り組みました。1学期の成績を左右するテストになるので、みんな一生懸命にがんばりました。

  
 
■進路説明会〔3年生〕
 6月21日(金)に、彦根工業高等学校・彦根翔西館高等学校・八幡高等学校・彦根総合高等学校の先生をお招きして、進路説明会を実施しました。各高校の先生からの話と先輩からのアドバイス、そして進路担当からの説明を行ないました。この夏休みから多くの高校で体験入学や学校説明会が実施されます。情報を集めるためにも、積極的に参加しましょう。
 
■校外学習〔1年生〕
 6月14日(金)、1年生が校外学習を行ないました。行き先は、平和祈念館と希望ヶ丘文化公園です。平和祈念館では、どのクラスも平和学習に熱心に取り組み、修学旅行を見据えて視野を広げていました。また、希望ヶ丘文化公園では、レクレーションやイニシアティブゲームを通して集団の一員としての自覚を深めました。
  
  
 
■職場体験〔2年生〕
 6/3(月)〜6/7に、「働く人々の喜びや苦労、工夫や努力を知り、働くことの大切さを理解し、自分の生き方の糧とする」ことや、「将来の夢や希望を持ち、今何をすべきかを考え、進路実現に向け備える」ことを目的に、職場体験学習を行ないました。生徒たちは、38事業所に分かれて、5日間の実習を行ないました。しんどいこともあったと思いますが、それぞれ充実した体験になったと思います。この経験を今後活かしてほしいと思います。 体験終了後、事業所へのお礼状作成とレポート新聞の作成に取り組んでいきます。
    
   
    
    
    
 
■避難訓練
 災害時の危険を認識し、日常的な備えを行なうこと、状況に応じて的確な判断のもと自らの安全を確保するための行動ができるようになることを目的に、5月31日(金)の4校時に避難訓練を行ないました。今回は、火災を想定(第2理科室から出火)して行ない、避難経路を確認しながら全員グランドに非難しました。今回、消防署の方にも来校いただき、避難訓練を見ていただき指導をいただきました。その内容は、「今回、生徒さんは、しっかりと行動し、避難できていました。次回は、火災発生場所を直前まで知らせず、放送で示し、どう対応して避難できるかを訓練してみてはどうですか。」というものでした。次回の参考にしたいと思います。
  
 
■中間テスト

 今年度初めての定期テストを5月30日(木)、31日(金)に行ないました。1年生にとっては始めてで、少し緊張したかもわかりませんが、どの学年も一生懸命問題を解いていました。今回の結果を受け止め、次の期末テスト対策に活かしてください。日々の授業をしっかり受けて、家庭学習で復習をすることが大事です。

  
 
■教育実習開始
 5月27日〜6月14日の3週間、平野紫苑先生が教育実習に来られています。平野先生は、国語の担当で、主に3年生で実習されます。また、小さいころから続けている剣道を、今も大学の現役選手として活躍されています。とても活発な先生ですので、生徒の皆さんとたくさんのコミュニケーションをとってくれることを願っています。
   
 
■春 季 総 体
 5月16日(木)、17日(金)に県内各地を会場に、春季総体が開催されました。本校も、すべての運動部が出場しました。昨年の秋から半年かけて鍛えてきた技と心を発揮して、素晴らしい試合を展開してくれました。どの部も、最後の夏の大会につながる良い結果でした。また、17日(金)には、吹奏楽部が県の吹奏楽際に出場し、楽しくかつ素晴らしい演奏を披露してくれました。
   
   
   
   
   
 
■5月10日(金) 授業参観、PTA総会    
 5時間目に授業参観を行ないました。今回は、担任が授業を行ないました。(担任が出張の場合は、代わりの教科で実施。)  6時間目には、PTA総会を行ない、岸田会長さまの挨拶の後、議事を進めました。総会終了後には、部活見学をしていただきました。ご出席いただきました たくさんの保護者の皆さま ありがとうございました。
   
   
 
■1学期の行事予定         
 1学期の行事予定を掲載します。(変更になることがあるかもしれませんが、ご了承ください。)   1学期行事予定 2019  ←ここをクリックしてください
 
■5月8日(水)生徒総会
 生徒総会を行ないました。今年度の生徒会スローガンは、 「飛躍 〜自身が持てる学校へ〜」です。生徒会長の挨拶の後、本部や各委員会の活動方針の審議に入りました。質問や意見が活発に出されましたが、本部や執行部がしっかりと答弁をし、原案をすべて可決させてくれました。生徒主体で何かをしていく この姿勢が愛知中学校を素晴らしい学校にしていくのだと思います。本日、議決された活動を、みんなの力で実行していってください。
  
  
 
■4月24〜26日 修学旅行 in 沖縄
 3年生は沖縄へ修学旅行へいきました。目的は、@平和の尊さを学ぶ A沖縄の文化や歴史を学ぶ B集団の行動を通して自治能力を高める です。
1日目は、ガマ体験や平和祈念公園で平和学習を行いました。千羽鶴の奉納も行ない、平和の尊さを学びました。2日目は、コース別体験活動(マリン体験など)を行いました。天気もよく、最高の時間となりました。午後からは、民泊ホームステイでした。沖縄の自然や文化を満喫した1日となりました。3日目は、首里城見学の後、国際通りで、グループ別自主研修を行いました。たくさんのお土産を買う人もいました。夜9時ごろ、全員無事に愛知中学校に帰校しました。
  1日目    
  
  
  2日目   
  
  
  
    3日目   
  
  
 
■4月11日 新入生歓迎会 
 生徒会主催の新入生歓迎会を行ないました。内容は、生徒会活動と部活動の概要の説明で、選ぶひとつのきっかけになればと思い実施しました。1年生は興味をもってしっかりと聞いていました。2,3年生は、上級生としての自覚を持ってわかりやすくまた楽しく説明してくれました。
   
   
   
 
■4月11日 1年生始めての学年集会 
 1年生が、初めての学年集会を行ないました。集会の冒頭に、先生たちによる、野球部を題材にした劇を行ない、場を和ませました。
   
   
 
■4月9日 入学式
 今年度130名の新入生を迎え、第73回の入学式を行ないました。最初の呼名では、130人全員がしっかりと返事をすることができました。また、新入生の宣誓では、4組の小矢畑研治さんが、「校則を守り、学習や運動にはげみ、中学生としての本分をつくします。」と、堂々と自分の言葉でやりとげてくれました。たのもしい1年生であると感動した入学式でした。2,3年生の式に臨む態度も素晴らしかったですし、短時間で準備してくれた仕事ぶりも素晴らしかったです。よいスタートが切れたと思います。
   
   
   
   
   
   
 
■3月22日 修了式
 平成30年度の締めくくりである修了式を行いました。1,2年生の式に臨む姿勢がとても素晴らしく、静かにしっかりと話を聞いていました。式では、学校長の話の後、1,2年生の代表が、「学年を終えるにあたって」と題して、全校の前でスピーチをしてくれました。1年生は、細江晟司さんが「生徒会総務次長に選ばれたことで、自覚と責任感が生まれたことと、部活動で入部前は不安だったが、先輩が優しく接してくださったのでうれしかったことが思い出です。2年生は、大きな成果のために、1日1日を大切にして努力します。」と発表しました。2年生は、安福大晟さんが、「部活動で、先輩が引退されたあと、チームを引っ張っていくために仲間とよいコミュニケーションをとれるようにがんばりました。また、当たり前のことを当たり前にし、周りの人のお手本になるような行動を心がけました。3年生になったら、部活動も委員会も積極的に行動していきたいと思います。」と締めくくってくれました。来年度が楽しみな愛知中学校です。
  
  
 
■3月21日 スプリングコンサート(吹奏楽部)
 21日(春分の日)に、本校の体育館で、吹奏楽部がスプリングコンサートを行ないました。第1部では〜吹奏楽の魅力〜と題して、第2部では〜JAZZ & ROCK〜と題して素晴らしい演奏を聞かせてくれました。聴きに来てくださった方も100人を越えていました。演奏してくれた吹奏楽部のみなさん、聴いてくださったみなさん、ありがとうございました。
   
    
  
 
■3月12日 卒業証書授与式
 3月12日に卒業証書授与式を行いました。厳粛でとても感動的な式になりました。144名の卒業生のみなさん、自信と希望を持ち、しっかり大地を踏みしめ前進していってください。職員一同、みなさんの今後の健やかな成長を願っています。
 体育館の会場準備をしてくれた2年生の皆さん、卒業生の教室・廊下・階段の飾りつけと校舎周りの清掃をしてくれた1年生の皆さん、本当にありがとうございました。とても美しく、気持ちが温かくなり、最高の卒業式の舞台になりました。 感謝!感謝!
   
   
   
   
   
   
 
■3月5日 卒業制作展 「人生(ゆめ)に捧げる愛コトバ」 無事終了
卒業制作展「人生(ゆめ)に捧げる愛コトバ」が3月3日を持ちまして終了しました。地域の多くの方々にご来場・ご鑑賞いただきましたこと、心よりお礼申し上げます。皆様からいただきました感想をまとめましたので、一部ではありますが、紹介させていただきます。
        人生(ゆめ)に捧げる愛コトバ  ← ここをクリックしてください。
 
■人権通信12号
       ここをクリック → 人権通信No.12(2018年度)
 
■PTA新役員さん紹介〔平成31年度〕
 来年度のPTA新役員さん(会長・副会長)の紹介をします。
会長:岸田賢治さん  副会長:外村 茂さん、 一岡 春雄さん  です。
  1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
 
■2月6日〜 卒業制作展 「人生(ゆめ)に捧げる愛コトバ」
 愛知川図書館・びんてまりの館にて、卒業制作展を開催しています。展示は、3年生のみなさんの作品と1,2年生の体育大会や合唱コンクールの取り組みで制作した作品など全校生徒の作品展示です。また、夢架橋のレポート報告や地域と連携した取り組みも紹介しています。展示会場には、常時、合唱コンクールでの歌声が流れています。
 この卒業制作展は、今年が4回目ですが、年々展示のレベルが上がっているように思います。準備してくれた美術部員さん・担当の先生、ありがとうございました。
 展示期間は、2月6日(水)〜3月3日(日) です。
ぜひ見に来てください。
   
   
   
   
   
   
 
■1月28日 1年工場見学「UCCファクトリーツアー」 
 1年生が、地域にある企業UCC「上島珈琲」で工場見学を行いました。企業の説明や工場見学を通して、仕事の喜びや厳しさ、地域社会への貢献など、働くことの意義を学びました。当日は、1年1組が参加し、工場ラインの見学や説明、製品の試飲、記念撮影などで学習を深めました。この学習で得たもの・経験は、2年生の職場体験学習につなげていきたいと思います。今後は、2組が2月1日、4組が2月4日、3組・6組・8組は2月8日に実施します。
   
   
   
 
■1月25日 1年 雅楽鑑賞会
 郷土に伝わる伝統芸能に触れ、日本文化を知るために、愛知川の地域で活躍されている、大国社中「東円堂雅楽会」のみなさんの力をお借りして、雅楽鑑賞会を行いました。笙(しょう)や篳篥(ひちりき)などの心地よい音色を鑑賞した後、何名かの生徒がステージに上がり、楽器の演奏を体験しました。心がホッとするひとときでした。
   
   
   
   
 
■1月18日 2年 修学旅行と進路に関する説明会
 前半、沖縄への修学旅行について(行程や選択体験)の説明を行いました。後半は、進路選択とその希望実現に向けてのテキスト学習の取り組みについて説明しました。これからの頑張りが大切です。1日1日を大切にしてがんばりましょう。
   
   
 
■1月7日 3学期始業式
 1月7日、3学期の始業式を行いました。学校長の話の後、各学年の代表が全校生徒の前で、「新年の目標・決意」をスピーチしました。
1年生は、本持涼華さんが「時間を守る。友達を大切にする。感謝の気持ちを持つ。責任と自覚を持って、みんなが笑顔でいられる中学校を目指す。」と。2年生は、福永まひろさんが「言動に責任を持つ。笑顔を絶やさない。知識を増やす。」と。3年生は、進藤雅紀さんが、「高校進学し、野球部で練習することが目標で、そのために精一杯学習に取り組む。残りの中学校生活を、感謝の気持ちを持ちながら頑張りたい。」と力強くスピーチしてくれました。3人とも素晴らしいスピーチでした。
   
   
 
■バレーボール女子JOC 全国ベスト8
 大阪で行われたJOCジュニアオリンピックカップ全国都道府県対抗中学バレーボール大会に出場した滋賀県選抜チーム(女子)が、見事全国でベスト8に入賞しました。本校から上田真実さんが選手として、野ア先生がコーチとして出場されました。素晴らしい結果に、心から拍手を送りたいと思います。
 
■1月1日 初日の出 愛知中
 みなさん 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。1月1日は、とてもよい天気で、愛知中のグランドから見た初日の出がきれいでしたので、その写真を掲載いたします。
 
■12月21日 2学期終業式
 寒い体育館の中でしたが、2学期の終業式を行いました。学校長の話の後、各学年から「2学期を終えて」の発表を行いました。1年生は西端美桜さん・三上胡春さん、2年生は丸岡良喜さん、3年生は新井結理さんが立派に発表してくれました。その後、表彰伝達を行いました。この2学期は、みんなの心も体も大きく成長した2学期となりました。ゆっくり休んで、新年には新しい目標を立て、それに向かってがんばっていきましょう。  よいお年を!
   
   
   
   
 
■3学期の行事予定
3学期の行事予定を掲載します。(変更になる場合もありますのでお許しください。)   3学期行事予定  ←ここをクリックください
 
■12月17日 「税についての作文」の表彰 
 「税についての作文」に応募した中で、3年生の太田夏暉さんが「愛荘町長賞」に入選し、同じく3年生の楠神一葉さんが「納税貯蓄組合会長賞」に入選しました。2人には、17日(月)に、校長室で、有村町長さんと彦根税務署の方から表彰状と記念品が授与されました。おめでとうございます。
   
   
 
■学習支援新聞6号
学習支援新聞6号を掲載します。
学習支援新聞6号   ←ここをクリック
 
■12月13日 3年保育実習
 3年生全員が、愛知川幼稚園で保育実習を行いました。まず、グランドを中心に一緒に遊びました。その後、教室の中で、絵本の読み聞かせや中学生が準備したゲームで遊びました。幼稚園児さんも生徒たちも楽しそうで、素晴らしい笑顔をたくさん見ることができました。
   
    
   
   
 
■12月12日 2年キャリア教育 講演会
 キャリア教育のひとつとして、愛知川地域にある日本電産の社員さん5名の方に来ていただいて、職業講話をしていただきました。会社の説明や社員さんの仕事内容などをわかりやすく説明いただきました。この講演会をするにあたってお力添えいただきました有村町長さんも一緒にご参加いただきました。みなさん、本当にありがとうございました。
   
   
 
■12月12日 生徒会レクリェーション開催
 生徒会が主催したレクリェーション大会が、放課後、有志の参加で行われました。内容は、学級対抗ボール送り競争でした。参加者も応援者も楽しいひとときをすごしていました。
   
   
 
■12月6日 1年親子フォーラム
 1年生の親子フォーラムを行いました。「若者の問題と性(心が生きる)教育」というテーマで、びわこ学院大学の内藤紀代子教授に講演いただきました。生徒も保護者の方々も熱心に聴いて、学習を深めました。役員の皆様、ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
   
   
 
■12月4日 2,3年生性教育講演会
 性教育の学習として、2年生は「性情報と性意識について」、3年生は「性感染症・エイズについて」というテーマで、吉村先生からご指導を受けました。
   
   
 
■11月14日 2年生京都校外学習  
 2年生は、京都へ校外学習に行ってきました。目的は、@平和について考える。A京都の歴史・文化に親しむ。B仲間と協力する。の3つです。まず、立命館国際平和ミュージアムで、平和について学びました。その後、班別自主研修では、金閣寺・銀閣寺・龍安寺・東寺・二条城などをめぐり、時間内に全員無事にゴールしました。
                                                
 

■11月8日  ブロック駅伝大会

 晴天の中、希望ヶ丘文化運動公園で行われた、第6ブロック駅伝競走大会に、愛知中学校の代表として男女各1チームが出場しました。全員が一生懸命走り、たすきをつないでくれました。残念ながら上位入賞はできませんでしたが、走っている姿は輝いていました。
                    
 
■11月2日 合唱コンクール 開催
 合唱コンクールを開催しました。各クラスの練習を積み重ねた歌声と3年の学年合唱が、会場に響きわたり、大変感動しました。この取り組みで、仲間との絆も深まりました。各学年の優勝は以下のとおりです。
    1年4組「旅立ちの時」    2年3組「心の瞳」    3年1組「虹」
            
 
人権通信11号
 
■10月19日 秋季総体 開催
 19日(金)に、新チームとしての初の公式戦である秋季総体が開催されました。どの競技も、一生懸命戦っている姿が美しかったです。優勝をして県大会(中央合同大会)へ出場するのは、野球部、男子バレー部、男子剣道部、女子剣道部、柔道部です。県での活躍を期待しています。
               
 
■10月10日 生徒会役員 認証式・任命式を実施
 10日に、新生徒会長、副会長の認証式を行いました。生徒会長は中島健さん、副会長は徳田隆太さん、田中真尋さんです。同時に、「いじめ対策特別委員長(正副)」を委嘱しました。その後、本部役員と委員長の任命式を行い、初の会議を持ちました。
      
 
人権通信10号
人権通信10号を掲載します。             
        人権通信No.10(2018年度)   ←ここをクリック    
 
■10月5日 授業参観、PTA人権ライブコンサートを実施
 本日5校時に、授業参観を行いました。その後、川本勇さんを招いてのPTA人権ライブコンサートを実施しました。このライブの様子は、後日深夜のびわ湖放送で一部放送されるようです。準備いただいたPTAの役員様、参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
      
 
■10月2日 生徒会役員選挙 立会演説会を実施 
 生徒会長・副会長の選挙に6名の立候補者がありました。立候補してくれた6名の意欲と勇気に敬意を表します。今日の立会演説会では、自分の主張を堂々と発表しました。立会演説会の後、全校生徒が投票を行いました。新役員の皆さんの力で、ますます活発な生徒会になることを期待しています。
            
 
■9月27日 中間テスト始まる  避難訓練実施
 2学期の中間テストを27日・28日に行いました。どの学年も一生懸命問題に向き合っていました。よい結果を期待しています。
 また、27日の4校時には、避難訓練を実施しました。今回は、地震を想定したもので、消防署の方にも見守られての訓練となりました。皆さんにとって一番大事な「命」を守るためにも、今回学習したことをしっかりと覚えておいてください。

       

 
人権通信9号
 人権通信9号を掲載します。
人権通信No.9(2018年度)     ←ここをクリック
 
■東近江・愛知地区 地域安全ポスターコンクールに入選

 標記コンクールで、本校生徒が入選しましたので紹介します。
最優秀賞:中井優那さん(2年)   優秀賞:中村春日さん(3年)
佳作:楠神一葉さん(3年)、笹木奈乃葉さん(1年)
他に12名の皆さんが入選しています。
この作品は、以下の日時に、展示されます。
10月16日(火)〜10月23日(火)  ハーティーセンター秦荘にて
11月15日(木)〜11月22日(木)  ショッピングプラザ アピア     

 
■女子バレー JOCジュニアオリンピックカップの滋賀県代表選手に選出される
 女子バレーボール部の3年生上田真実さんが、JOCジュニアオリンピックカップの滋賀県代表選手に選出されました。この全国大会は、大阪で12月25日から開催されます。滋賀の代表としてがんばってください。
 
■9月21日(金)3年進路説明会を行いました。
 21日(金)、3年進路説明会を行いました。今回は、彦根工業・八日市南・愛知・彦根総合の各高等学校の先生からの説明と、進路主任からの進路決定に向けての説明がありました。これまでに得た情報を基にして、じっくり考えて進路先を決めて、その目標に向かって学習に励んでほしいと思います。
      
 
■学習支援新聞5号
 学習支援新聞5号を掲載します。
学習支援新聞5号   ←ここをクリック
 
■9月11日(火) 体育大会を開催しました
 11日(火)、5日間延期になっていた体育大会を開催しました。「燃えろ 愛知魂 〜全力は感動を生む〜」のスローガンのもと、やる気に満ちた表情で、全力で記録に挑戦し、仲間に熱いエールを送っていました。途中、かわいい愛知川幼稚園児さんも応援にかけつけてくれました。生徒にとっては、感動的な1日になったと思います。ご観戦・ご協力いただいた皆様方、ありがとうございました。
                         
 
■9月11日(火) 体育大会の実施
本日(11日)、体育大会を開催します。8:20に開会式を行いますので、生徒は8:10にグランドに集合を完了してください。
■9月7日(金) 体育大会の延期
本日(7日)の体育大会は、天候不良とグランドコンディション不良のため、10日(月)に延期しました。10日の実施有無については、10日の6:30に判断します。判断した結果については、6時45分までには、このホームページに掲載します。
 
■剣道部 全国大会出場
剣道部(男子団体)は、8月22日から岡山県で開催された全国大会に出場しました。北海道と岐阜県の中学校と予選リーグで対戦しました。健闘したのですが、僅差で予選突破を逃しました。(掲載が遅くなりすいませんでした。) 
    
 
■ベンチ製作
 ソフトボール部、野球部、サッカー部による、グランド用のベンチの製作が行われました。木目調のシンプルなものからカラフルなものまで、様々な素晴らしいベンチを完成させてくれました。本当にご苦労様でした。みなさんに使ってもらってください。
         
 
■人権通信8号 学習支援新聞4号
人権通信8号と学習支援新聞4号を掲載します。
人権通信No.8(2018年度)    ←ここをクリック
学習支援新聞4号  ←ここをクリック
 
■8月29日 2学期始業式
残暑厳しい中ですが、落ち着いた雰囲気の中で始業式が行われました。学校長の話に引き続き、各学年の生徒代表が、「2学期を迎えて」の豊富を発表してくれました。[1年生:大前さん、2年生:西谷さん、3年生:村山さん]   その後、表彰伝達を行いました。
   
   
   
■2018年2学期 当面の行事予定
2学期の当面の行事予定を掲載します。(変更になる場合もありますのでお許しください。)
9月行事予定      ←ここをクリック
■剣道部 近畿大会出場
剣道部は、8月9日 大阪の金岡体育館での近畿大会に出場しました。団体・個人戦とも善戦したものの、惜しくも上位入賞はなりませんでした。。
団体は、8月22,23,24日に岡山で開催される全国大会にも出場します。
 
 
■柔道部 近畿大会出場
柔道部は、8月4,5日 大阪の舞洲アリーナでの近畿大会に出場しました。男子個人戦、50kg級で田中都羽さんが3位に入賞、90kg超級で中島碧登さんがベスト8に入賞しました。男子団体戦は、接戦の末(1−2)、初戦敗退でした。
なお、中体連の夏季ブロック大会・県大会等の上位結果は、「生徒児童の活動」のページに掲載しています。
 
 
■2018年 1学期 人権通信
1学期に発行した人権通信を掲載します。
人権通信No.1(2018年度)  ←ここをクリック
人権通信No.2(2018年度)
人権通信No.3(2018年度)
人権通信No.4(2018年度)
人権通信No.5(2018年度)
人権通信No.6(2018年度)
人権通信No.7(2018年度)
■2018年 1学期 学習支援新聞
1学期に発行した学習支援新聞を掲載します。

学習支援新聞1号  ←ここをクリック
学習支援新聞2号
学習支援新聞3号
 
   ↑ 2018年 ↑
 
 
■2学期後半の学校生活

各学年の掲示物や講演会のようすを紹介します。

愛知中だより「薫風」(2017.12.13号 師走に寄せて)←ここをクリック

■秋季総体・合唱コンクール

新チームの初の公式試合や学級対抗で競い合った合唱コンクールのようすを紹介します。

愛知中だより「薫風」(2017.11.9号 深秋に寄せて)←ここをクリック

■9月から10月の学校生活

避難訓練・生徒会役員選挙・授業参観など9月後半から10月の学校生活のようすを紹介します。

愛知中だより「薫風」(2017.10.16号 年度の折り返し)←ここをクリック

■体育大会のようす

第71回体育大会のようすを紹介します。

愛知中だより「薫風」(2017.9月後半号 行事の成果を活かして)←ここをクリック

■夏休み中のようす

夏季総体・2学期始業式のようすを紹介します。

愛知中だより「薫風」(2017.8.31号 2学期を迎えて)←ここをクリック

■6月の学校生活

6月の学校生活を紹介します。1年は校外学習、2年は職場体験、3年は修学旅行と貴重な体験を通して、多くのことを学びました。

愛知中だより「薫風」(2017.6.29号 7月を前に)←ここをクリック

■5月後半の学校生活

5月後半の学校の様子を紹介します。春季総体では、愛知中生徒のがんばりがひかりました。

愛知中だより「薫風」(2017.6.1号 6月を迎えて)←ここをクリック

■1年4月の学校生活

1年生の4月の様子です。中学校の生活に慣れました。

1年学年通信(4月28日号)←ここをクリック

■ 5月前半の学校の様子

5月前半の学校の様子を紹介します。18〜19日に春季総体・吹奏楽祭が開催されます。観戦とご声援をお願いします。

愛知中だより「薫風」(2017.5.15号 夢と目標の持続)←ここをクリック

■ 5月を迎えて 

4月の学校の活動を紹介します。5月2日午後に授業参観とPTA総会を行います。ぜひ、ご参観ください。

愛知中だより「薫風」(2017.5月号 5月を迎えて)←ここをクリック

■ 平成29年度のスタート 

4月10日、行われた入学式の様子を紹介します。

愛知中だより「薫風」(2017.4月 愛知中の船出)←ここをクリック

■ 1月の学校生活 

1月の3学期始業式、修学旅行・進路説明会、生徒会スローガンの様子を紹介します。

愛知中だより「薫風」(愛知中学校の3学期) ←ここをクリック

■ 12月の学校生活 

12月の性教育講演会、表彰などの様子を紹介します。

愛知中だより「薫風」(2学期 2016 最終号)←ここをクリック

■ 11月の学校生活 

11月の合唱コンクール、ブロック駅伝の様子を紹介します。

愛知中だより「薫風」(実りの秋・師走を前に) ←ここをクリック

■ 10月の学校生活 
 10月の生徒会選挙、部活動の秋季大会の結果を紹介します。
愛知中だより「薫風」(深まる秋によせて)  ←ここをクリック
■ 9月の学校生活 
 夏休みから9月の生徒の活動を紹介します。ご覧ください。

    愛知中だより「薫風」(9月を終えて)    ←ここをクリック
        愛知中だより「薫風」(2学期を向かえて)  ←ここをクリック
■ 体育大会 変更プログラム 
 8日に開会した体育大会。急な雨のため、競技が途中で中断になりました。
続きの競技は、9日(金)に行います。よろしくお願いします。
          変更プログラム  ← ここをクリック
■ 体育大会を9月8日に開催します 
  体育大会に向けての練習が始まりました。学級で作戦を練り、リレーや大縄跳びに取り組んでいます。ぜひ、ご観戦ください。
   なお、天候にかかわらず、8日・9日の両日は給食がありません。お弁当の用意をお願いします。
体育大会の案内(保護者向け)  ←ここをクリック
■ 2学期始業式 
 8月29日、2学期の始業式を行いました。校長先生から、
  「目標を決めて挑戦し、目標を達成する喜びを感じる2学期」
  「当たり前のことを、当たり前にやりきれる愛知中生」
  「時と場と場合を考えて、それに合った行動がとれるかしこい愛知中生」
                       の3つの努力目標のお話がありました。
 その後、夏季大会等の表彰式を行いました。

          
■ 薬物乱用の危険性について 
 8月4日、麻薬などの薬物乱用防止を呼びかける講演会を1年生が聞き、薬物乱用の危険性を熱心に学びました。また、2年の佐野さんが優秀作文を代表して発表しました。
作文発表のようす ← クリックすると、発表のようすが表示されます。
■ 近畿中学校総合体育大会 

      県大会を勝ち抜いて、近畿大会へ3名の選手が出場します。
練習の成果を発揮し、がんばってください。           
・柔  道 (男子個人) : 白浜町立総合体育館
・剣  道 (女子個人) : 和歌山ビックウェーブ
・新体操 (女子個人)  : 和歌山県立体育館

■ 平成28年度 1学期の学校生活 

愛知中だより「薫風」(1学期の振り返り)

愛知中だより「薫風」(5・6月の振り返り)

愛知中だより「薫風」(4・5月の振り返り)

■ 平成28年3月24日 ALTのケビン先生とのお別れセレモニー 

 今年1年間、英語の時間にいろいろと教えていただいたALTのケビン先生と3月でお別れすることになりました。修了式の後、ケビン先生から英語でお別れのあいさつを聞きました。そして、生徒会代表から英語でお別れの言葉を述べ花束を贈呈しました。

   

 

 

■ 平成28年3月24日 1年の締めくくりである修了式が行われました。 

 今年1年をふり返ってみると、学習や部活、行事などでがんばった人が多かったと思います。今日はその締めくくりともいえる修了式が行われ、学年代表の人に修了証書が授与されました。

   

   

 

 

■ 平成28年3月23日 1年生球技大会が行われました。 

 2,3時間目に1年生の球技大会がありました。生徒が進行係をつとめクラス対抗でドッジボールが行われました。

   

   

  

  

  

  

 

■ 愛知中学校通信「薫風」3学期号紹介 

■ 平成28年3月15日 第69回 卒業証書授与式が挙行されました。 

 厳粛な雰囲気の中、第69回卒業証書授与式が行われ、3年生137名が学び舎の愛知中学校から巣立っていきました。卒業生の言葉では3年間の思い出や感謝の気持ちが述べられていました。答辞の中で歌われた『道』や式歌『旅立ちの日に』は感動の涙を誘いました。

  

  

  

  

 

■ 平成28年3月14日 卒業式に向けて準備や飾付けをしました。 

1年生は校舎やその周辺の掃除を2年生は式場の準備を協力して進めました。卒業をお祝いした飾付けが校舎や体育館のあちこちに見られました。

   

   

   

   

 

■ 平成28年3月11日 生徒会中心に校内ボランティア清掃を行いました。 

生徒会本部、生活委員、美化委員、ボランティア委員を中心に野球部や卓球部女子、家庭科学部が参加して校内美化清掃活動を行いました。普段掃除ができていないところも美しくなりました。

    

   

   

   

 

■ 平成28年3月11日 5年前に東日本大震災が起こりました。 

東日本大震災の犠牲者の方々のご冥福をお祈りするとともに朝の会で、人権担当の先生より放送で命の尊さについて話を聞きました。各学級でも担任の先生から新聞記事をもとに話がされました。

   

    

 

■ 平成28年3月11日 3年生が使っていた教室をピカピカにしました。 

公立入試が終わってから、卒業式に向けて式練習をしています。今日の午後は3年間使った校舎(教室を中心に)をピカピカに掃除しました。

   

   

   

   

   

 

 

■ 平成28年3月4日 1年生職場訪問学習をしました。 

 進路学習の一環として、来年度に実施予定の職場体験に向けて、1年生では職場訪問学習を行いました。各事業所ではいろいろな説明を聞いて学びました。

  

  

  

  

  

  

  

 

■ 平成28年3月3日 3年生有志がボランティア清掃を行いました。 

3年生の生徒の中から有志を募って、3年間お世話になった校舎のうち普段の掃除時間では手が届かない場所を中心に校内清掃を行いました。教室内だけでなく、階段や廊下の隅々まで美しくしてくれました。

  

   

  

  

  

 

■ 平成28年3月1日 PTAあいさつ運動・生徒会あいさつ運動です。 

雪の降る寒い中でしたが、PTA役員の方や生徒会生活委員の人がさわやかなあいさつ運動をしていました。朝の元気なあいさつは気持ちのいいものです。   

    

   

 

■ 平成28年2月26日 PTA新旧役員引継ぎ会が行われました。 

12日に選出された新しい本部役員、各事業部長・副部長の方に集まっていただき、今年度の役員をされていた方から引継ぎを行いました。今年度いろいろとありがとうございました。また来年度もよろしくお願いします。

   

   

   

 

■ 平成28年2月24日 株式会社長谷金属様より寄贈いただきました。 

デジタルカメラ一式 七点を長谷金属株式会社CSR私募債発行を記念して、滋賀銀行様を通じて寄贈していただきました。本校における学習活動等に活用していきたいと考えています。ありがとうございました。   

   

   

 

■ 平成28年2月19日 美術科卒業展「花は詩う」図書館で開催中。 

  卒業展が「花は詩う」というテーマで図書館にあるびんてまりの館で3月4日まで開催されています。多くの人が鑑賞に訪れて、林教諭から話を聞いていました。3年生の平面作品が中心ですが、1,2年生や美術部の作品も展示されています。また、「はやしコーナー」も特設されています。

   

   

   

   

   

   

 

■ 平成28年2月15日 1年生、福祉学習で認知症について学びました。 

  地域包括支援センターや愛荘町認知症キャラバンメイトの皆様が来校されて、クラスごとに「認知症の正しい理解と高齢者の人権」について寸劇などを交えてお話をしてくださいました。「ごはんまだかね?」の寸劇を見た後にグループごとで話し合いをしました。

   

   

   

   

  

 

■ 平成28年2月12日 PTA役員選挙が実施されました。 

  来年度の新代議員の方が集まって選挙を行い、本部役員の選出をしました。新役員の皆さまよろしくお願いします。

   

 

 

■ 平成28年2月8日 1年生進路学習でマナー講座を行いました。 

  1年生は3月上旬に予定している職場訪問実習に向けて、進路学習をしています。今日は旅行会社の添乗員をされている方を迎えて社会人としてのマナーなどについて話を聞いて学びました。

   

   

 

■ 平成28年2月5日 雅楽鑑賞会で伝統音楽の美しい音色に親しみました。 

  1年生が公民館で東円堂雅楽会の皆さまによる演奏を鑑賞しました。なじみのある「ふるさと」や「琵琶湖周航の歌」なども演奏されました。後半は生徒の代表が実際にステージの上にあがって楽器の演奏体験をしました。難しい楽器ですが、音を出せた人もいました。

   

   

   

   

 

■ 平成28年2月3日 バレー全国優勝懸垂幕が完成しました。 

  12月末、JOCバレーボールで優勝した功績を紹介した懸垂幕が完成し、愛知中学校の校舎に掲げられました。

       

   

■ 平成28年2月1日 3年生は明日から入試が始まります。 

  明日から県内の私立高校の入試が始まります。3年生は学年主任や進路主任の先生から、入試に向けての注意事項を聞いた後、学校別に分かれて明日の時間などを確認しました。

   

     

     

 

■ 平成28年1月27日 『卒業展』の取組を取材されました。 

  3時間目に3年生の美術の授業で取り組んでいる卒業展について、京都新聞社より記者の方が来校されました。作品を見ながら細かい取材が行われ、とても感動されていました。生徒の皆さんに励ましの言葉を送っていただきました。この記事は近々新聞に掲載の予定です。

     

     

 

■ 平成28年1月21日 野球部が雪どけとかまくら作り。 

  先週寒波が到来して冷え込みも厳しくなり、愛知中学校にもたくさん雪が積もりました。野球部が中庭に積もった雪を集めて、かまくらや雪だるまを作りました。

   

   

   

            

 

■ 平成28年1月19日 生徒会スローガンが掲示されました。 

  始業式で発表された生徒会のスローガンが生徒昇降口と校舎3階の窓に掲示されました。

   

   

   

            

 

■ 平成28年1月18日 PTA代議員会が開かれました。 

  代議員会が開催され、各事業部ごとに今年度の総括と来年度への申し送り事項の確認が行われました。

     

  

■ 平成28年1月15日 2年生の修学旅行・進路説明会を行いました。 

  公民館で2年生の生徒と保護者の方が一緒に来年度6月に実施される修学旅行についての説明や進路に関する話を聞きました。

   

         

 

■ 平成28年1月12日 ジュニアオリンピックの表彰伝達を行いました。 

  年末に大阪中央体育館で行われたジュニアオリンピックで男子バレーボール滋賀選抜チームが全国で一番になりました。校長室において表彰伝達が行われ、金メダルや優勝たてが渡されました。

   

    

 

■ 平成28年1月7日 3学期スタート!生徒会スローガン発表。 

  新しい年を迎えて、今日から愛知中学校でも3学期が始まりました。新年の抱負を胸に、3学期に臨む生徒たちに校長先生よりお話がありました。またジュニアオリンピックで男子バレーボール滋賀選抜チーム(本校より野村くんも参加)が全国優勝という輝かしい結果を残したことなども紹介されました。生徒会からはスローガンの発表がありました。

    

     

   

  

 

■ 平成27年12月22日 生徒会リーダー研修会で討論されました 。 

  生徒会リーダー研修会で、現状分析を行い今後の課題について話し合いました。グループに分かれて熱心に議論をしました。話し合いが終わった後には自分たちで手作りしたクリスマスケーキを食べました。

    

   

   

  

 

■ 平成27年12月22日 2学期の終業式が行われました。 

  1年間で一番長い二学期には体育大会や合唱コンクールなどの大きな行事が行われました。今日は2学期の終業式が行われ、校長先生からも二学期をふり返ってのお話がありました。また、作文で入賞したり、部活動の大会で活躍した生徒などの紹介と表彰伝達が行われました。25日から行われるジュニアオリンピックバレーボール大会に3年生の野村くんが滋賀選抜の一員として出場します。

    

  

 

■ 平成27年12月21日 生徒会のスローガン作成しました。 

  生徒会が新役員になって2ヶ月あまりたちました。今年のスローガンを毛筆で本部役員が書き上げました。

     

 

■ 平成27年12月16日 学年集会で2学期のまとめをしました。 

  各学年ごとに代議員が2学期の総括を発表したり、生活や学習について先生から話を聞いたりしました。3年生は、進路についての話を静かに聞いていました。

   

 

■ 平成27年12月15日 生徒会校内美化清掃活動に取り組みました。 

  生徒会役員が全校に呼びかけて、ボランティア・生活・美化委員や野球部・剣道部などが参加して校内美化清掃活動を行い、校舎内をピカピカに美しくしました。

   

   

   

 

■ 平成27年12月15日 「税の作文」で入賞、表彰されました。 

  「税の作文」を社会の公民的分野を学習中の3年生が中心に書きました。町の方や税務署の方が来校され、校長室で表彰が行われました。平塚紅葉さんが『愛荘町長賞』に選ばれました。

   

 

■ 愛知中学校通信「薫風」2学期号紹介 

■ 平成27年12月12日 「人権ふれあいのつどい」にて表彰されました。 

  人権ふれあいのつどい「中学生の語る想い」が大津市生涯学習センターにおいて行われました。田川果歩さんの書いた人権作文「積極的に行動することの大切さを知る」が『滋賀県人権擁護委員連合会長賞』に選ばれました。

   

   

 

■ 平成27年12月11日 愛知川幼稚園に保育実習に行きました。 

 家庭科の授業の一環として、愛知中学校3年生の生徒たちが愛知川幼稚園に保育実習に行きました。グループに分かれて、手作りのおもちゃを使った釣りゲームや絵本の読み聞かせなど子どもとのふれあいを大切にしながら実習に臨みました。

   

   

   

   

 

■ 平成27年12月8日 1年生運動教室でリズムに乗ってダンスしました。 

 1年生を対象に運動教室が開催され、インストラクターを招いてエアロビクスを学びました。みんな音楽に合わせて思い切り体を動かしていました。

    

   

 

■ 平成27年12月7日 生徒・保護者アンケート結果 

■ 平成27年12月3日 性教育j講演会が行われました。 

 1,2時間目に3年生、3,4時間目に1年生、5,6時間目に2年生対象に助産師の齋藤さんから命の大切さについてお話を聞きました。赤ちゃん人形のだっこ体験もあり、生徒たちも生命の誕生について考える機会となりました。2年生は親子フォーラムという形で行われ、保護者の方も熱心に話を聞いておられました。

   

   

   

 

■ 平成27年12月2日 人権学習で学びました。 

 昨日から始まった人権週間ですが、愛知中学校では本日1時間目に各学級で人権学習を行いました。「だからわるい」という読み物教材から相手の気持ちについて考えました。

    

   

    

   

■ 平成27年12月1日 校内年賀状展開催中。 

 2学期の期末テストで制作した年賀状デザインは、どれも力作ぞろいでした。その中から各学年20点を選び展示しました。多くの生徒が楽しく鑑賞しています。これらの作品は「多賀大社賀状展」に出品される予定です。

  

         

 

 

■ 平成27年11月30日 音楽主任会で実技講習会が開催されました。 

 各小中学校の音楽主任の先生方が集まって、講師を招いて実技講習会が愛知中学校で開催されました。熱心に三味線の練習に取り組む姿が見られました。

   

 

■ 平成27年11月30日 野球部、重森杯準優勝を報告。 

 11月28,29日に行われた重森スポーツ杯(9チーム参加)において、愛知中学校野球部が準優勝に輝きました。本日野球部キャプテンより報告がされ、校長先生より賞状とトロフィーが渡されました。

  

  

 

■ 平成27年11月15日 明るい家庭・地域づくり推進大会で意見発表をしました。 

「明るい家庭・地域づくり推進大会」が愛知川公民館で、15日(日)13時から行われました。善行表彰や小森氏による記念講演が行われた後、愛知中学校からは、3年生山縣さんが「マナーを守る」というタイトルで意見発表を行いました。

11月は「子ども・若者育成支援強調月間」です。

   

 

■ 平成27年11月11日 人権演劇の小道具を美術部員が制作しました。 

 来る11月27日(金)にハーティ秦荘で公演される平成27年度青少年健全育成・人権教育啓発演劇『支え』で使われる小道具を愛知中美術部の生徒がスタッフとして制作しました。この道具は、主人公の誕生日パーティーの場面で使われます。

   

   

   

 

■ 平成27年11月11日 合唱コンクールが開催されました。 

 10月中旬過ぎから始まった合唱の練習でしたが、いよいよ発表する日がやってきました。ステージに立つととても緊張しますが、どのクラスも1つにまとまって美しいハーモニーを響かせました。200名を超える保護者の方が来られ、合唱を鑑賞されました。

   

    

   

     

   

     

     

   

 

■ 平成27年11月9日 後期生徒総会が行われました。 

 学級討議をして出された質問・意見などについて各委員長から答弁が行われました。今回はビデオ放送を通じて教室で行われました。

    

           

 

 

■ 平成27年11月9日 学力向上アプローチ事業:国語の授業が行われました。 

 学力向上アプローチ事業として国語の授業が行われました。ポスターセッションでグループごとに発表しました。聞いている側からも多くの質問が出ていました。

   

   

   

   

 

    

 

 

■ 平成27年11月6日 各学年学年通信です。 

■ 平成27年11月6日 駅伝ブロック予選大会に出場しました。 

 希望が丘で駅伝ブロック予選大会が行われ、本校から男子チーム・女子チームが共に出場しました。日々の練習の成果を発揮して全力で疾走しました。

   

      

     

      

   

 

 

■ 平成27年11月5日 文化鑑賞会で「雨降り小僧」を観ました。 

 今年の文化鑑賞会では、劇団『民話文芸座』による参加型の劇「雨降り小僧」を鑑賞しました。子どものころにした妖怪雨降り小僧との約束を40年たってからやっと思い出したモウ太。心にメッセージが届けられた本格的な演劇の世界を味わいました。3年生から4名の生徒が出演し、うまく演じる事ができました。

   

   

   

   

   

 

 

■ 平成27年11月2日 合唱コンクールのリハーサルをしました。 

 2時間目に1年生、3時間目に2年生、4時間目に3年生の学年リハーサルを行いました。先週までの学級での練習の仕上がり具合を確認しました。今日の発表をふり返ってこれからの練習に生かしていきます。今年から3年生は学年合唱があります。

       

   

   

          

 

 

■ 平成27年10月30日 2年生校外学習京都方面に出発しました。 

 自分たちで計画したコースに基づいて、班別でオリエンテーリングをしながら京都市内を訪れて学ぶ校外学習へバスで出発しました。

    

    

 

 

■ 平成27年10月27日 生徒会後期第1回委員会が開かれました。 

 昨日の委員会で提案された後期の事業計画案について、各委員から説明された後、学級で討議されました。

    

 

 

■ 平成27年10月27日 生徒会後期第1回委員会が開かれました。 

 新生徒会がスタートして第1回目の委員会が開かれました。自己紹介の後、各委員会の新委員長から、後期の事業計画案が説明されました。

   

 

■ 平成27年10月26日 合唱コンクールへ向けて、取組が始まりました。 

 来月11日に行われる合唱コンクールに向けて各クラスで合唱練習が始まりました。教室でパート練習をしたり、体育館や音楽室で並んで歌ったりしています。

   

   

   

 

■ 平成27年10月25日 愛荘町民文化祭に愛知中から出品しました。 

 24,25日の2日間、愛知川武道館において愛荘町民文化祭が行われました。本校からは、国語科、家庭科、美術科の教科作品や家庭科学部・美術コンピュータ部の作品を出品しました。展示された作品を多くの方が鑑賞に来ておられました。

     

   

              

   

 

 

■ 平成27年10月21日 生徒会リーダー研修会で話し合いました。 

 生徒会本部役員と委員長が集まって後期の事業案計画を委員会ごとに話し合って決めました。

   

   

   

  

  

 

■ 平成27年10月19日 生徒会新役員の任命式が行われました。 

 生徒会本部役員と委員長の任命式が行われ、一人ひとりに会長から任命状が渡され、いよいよ新生徒会のメンバーでスタートしました。3年生の生徒会本部役員や委員長が引き継ぎにかけつけてくれました。

    

     

    

   

  

■ 平成27年10月16(金)中体連秋季総体で熱戦が繰り広げられました。 ■

 新チームになってはじめての公式戦が行われ、各部とも2年生中心のメンバーで1年生も出場する部もあり、練習の成果を生かして全力を尽くしました。

バレーボール 男子3位

   

      

剣道 団体 男子優勝、女子2位 個人で男子2位・女子1位

   

   

   

柔道 団体2位 個人軽量級で1,2位 中量級で3位

   

      

野球

      

 写真は撮影できませんでしたが、バスケットボール女子2位、卓球団体男子2位・女子3位、個人で男子4,5位女子7位、サッカー3位と奮闘しました。   

    

■ 平成27年10月15日 「地域安全ポスター展」が開催されました。 

 10月9日(金)〜14日(水)まで、ショッピングプラザアピア4階にある情報プラザにおいて、『地域安全ポスター展』が開催されました。本校からは「優秀」、「佳作」の作品をはじめ11名の作品が展示されました。会場の様子を紹介します。

    

   

       

     

     

 

■ 平成27年10月15日 校内美化清掃活動を行いました。 

 先週から毎日放課後、旧の生徒会役員を中心にボランティアで3年生の生徒が校舎周辺のごみを拾ったりしながら校内美化に努めています。

   

   

 

■ 平成27年10月9日 授業参観とPTA教育講演会が行われました。 

 5時間目に全校で授業参観があり、1年生では親子フォ−ラムとして授業参加が行われ多くの保護者の方が参加されました。

   

   

                 

 

その後、PTA教育講演会で、スクールカウンセラーの平塚先生による「思春期の子どもたちとの関わり方」についての講演が行われました。 

    

   

 

    

 

■ 平成27年10月8日 交歓スポーツ大会に出場し活躍しました。 

交歓スポーツ大会が彦根市民センターで行われ、卓球競技に3名の生徒が出場しました。1回戦は勝ち進み、2回戦は惜しくも負けましたが、練習の成果を発揮して活躍しました。 

  

   

 

■ 平成27年10月7日 生徒会新役員認証式が行われました。 

 昨日行われた生徒会役員選挙の結果、信任された生徒会長と副会長の認証式が校長室で行われ、校長先生から激励の言葉とともに一人ずつに認証証を渡されました。   

   

   

 

■ 平成27年10月6日 生徒会役員選挙・立会演説会が行われました。 

   

  会長、副会長に立候補した3名の候補者と応援者が演説を行い、その後学年ごとに投票を行いました。今回の選挙は各1名ずつの候補者が出ているので、信任投票になります。

   

   

   

   

   

   

 

■ 平成27年10月2日 地震に備えて避難訓練を実施しました。 

 今年2回目の避難訓練は地震が発生したという想定のもとに訓練を行いました。まずは教室で机の下に入るなどして危険を回避した後、グランドに避難しました。春に実施した1回目の時よりすばやく行動できました。

     

   

     

■ 平成27年9月29日 英語弁論大会滋賀県大会に出場しました。 

 長浜市民交流センターにおいて、各ブロックの予選大会で3位以内に入賞した人が集まってスピーチ部門15名、暗唱部門15名の代表の生徒による県大会が行われました。愛知中学校からも今宿さんが暗唱の部に出場し、今までの練習の成果を発揮したすばらしい発表をしました。

   

 

■ 平成27年9月28日 「いきいき見守り訪問事業」に参加します。 

  生徒会ボランティア委員会が、「いきいき見守り訪問事業」に参加し、今日集まって折鶴を作ったり、メッセージカードを書いたりしました。これらのプレゼントは見守り協力員の方を通じてひとり暮らしのお年寄りや高齢者世帯の方々に届けられます。

   

   

 

■ 平成27年9月25日 生徒会役員選挙運動が始まりました。 

  先週告示された生徒会の役員選挙に向けて、今週から選挙運動が始まりました。各学年の掲示板には候補者のポスターが掲示されています。

   

 

 

■ 平成27年9月25日 3年生親子進路学習会が行われました。 

  第2回目になる今回の進路学習会では彦根翔西館・八日市南・近江・八幡商業・愛知の5つの高校より説明を聞いた後、進路担当より進路に関する説明が行われました。

    

   

 

■ 平成27年9月24日 交通安全啓発運動での下校時の様子です。 

  現在秋の交通安全運動期間中ですが、愛知中学校でも東近江警察の方々が来られて交通安全の啓発活動が行われました。下校時の生徒たちにパンフレットなどが配布され、生徒たちも気をつけて帰宅の途についていました。「あしょうさん」もかけつけてくれました。

   

   

 

■ 平成27年9月18日 体育大会新記録の表彰を後日教室で行いました。 

  体育大会で女子100m走で大会新記録が樹立されました。

後日になりましたが、2年3組の教室でクラスメイトの見守る中、

小杉凛さんに記録証が校長先生より手渡されました。

   

 

■ 平成27年9月16日 英語弁論大会に出場しました。 

 暗唱部門に2名、スピーチ部門に2名の生徒が参加し、夏休みから続けてきた練習の成果を発揮し、堂々と発表しました。

  

  

  

 その結果、暗唱部門のMs.Imajikuが3位に入賞し、県大会の出場を決めました。

 

■ 平成27年9月11日 いよいよ体育大会本番です! 

 朝は小雨がパラつきましたが、だんだん青空が広がり絶好の体育大会日和となりました。今までの練習の成果を発揮して、みんな全力で各競技に臨みました。

   

開会式では体育委員長が選手宣誓を行いました。準備運動のストレッチ体操をしていよいよ競技が始まります。

  

   

午前中は個人種目が中心に行われ、それぞれの競技で力を発揮しました。

   

   

   

   

   

クラスの代表選手で競う選抜リレーに各クラス応援の声が届いていました。

   

   

 

 

お昼前には生徒会種目の大縄跳びが行われ、クラスで1つにまとまって声を掛け合いながら飛びました。

   

   

   

   

午後には各学年種目が行われました。百足競争や五人六足、借り物競争など各学級で団結してがんばりました。

   

 

そしてバック絵は全員の寄せ書きから1枚の絵に仕上がっています。生徒会によって除幕式が行われましたが、美術部もかなり貢献してくれました。

  

 

■ 平成27年9月7日 今週も体育大会の取り組みをがんばっています 

 天候が心配される中、各学年体育大会へ向けてクラスごとに取り組みが行われています。大縄跳びや学年種目などの練習風景を紹介します。

   

   

   

   

 

■ 平成27年9月4日 各学年団体種目練習をがんばっています 

 来週の木曜日に迫った体育大会へ向けて学年練習が行われています。生徒会種目の大縄跳び、それぞれの学年ごとに決められた学年種目や全員リレーなど学級の団結が必要とされる種目の練習にも力が入ります。

1年生の様子 「多足競争」・大縄とびの練習

   

   

3年生の様子 「おたまにピン球タイヤ借り物競争」の練習

   

   

2年生の様子 「どんどん増える足レース」の練習

   

   

 

 

■ 平成27年9月3日 玄関前の水蓮が咲いてます 

 グラウンドでは連日体育大会の練習に熱が入っています。そんな中、玄関前では理科の先生が栽培しておられるスイレンの花がひっそりと咲いています。

     

    

 

■ 平成27年9月2日 各学年学年通信です。 

■ 平成27年9月1日 体育大会のスローガン作成中! 

 体育大会の学級スローガンを実行委員の生徒が中心になって作成しています。各学級で考えたスローガンを拡大して厚紙に写し、色を塗ります。写真は2年生が作業をしている様子です。

     

   

    

 

■ 平成27年9月1日 体育大会へ向けて取り組みスタート! 

 2学期が始まって2日目、夏休みの勉強の成果を出して、1,2年生は実力テストに臨みました。3年生は夏休みの登校日28日にテストを受けました。いよいよ今月10日に開催される体育大会へ向けて、本日より取り組みが始まりました。写真は外に出て大縄跳びの練習をする各クラスの様子です。

  

  

  

 

 

■ 平成27年8月31日 2学期スタート!始業式が行われました。 

 長い夏休みが終わり、いよいよ2学期が始まりました。始業式では夏季総体やコンクールなどで活躍した部の代表者が表彰されました。2学期には体育大会や合唱コンクールなど大きな行事もあります。みんな元気に登校し、がんばってやってきた宿題を提出したり、久しぶりに出会った友達と楽しそうに話していました。 

      

    

    

 

■ 平成27年8月29日 PTA環境整備作業で学校が美しくなりました。 

 土曜日の早朝よりPTA環境整備作業が行われ、多くの保護者 の方々が参加していただきました。また、1、2年生の部活動の生徒も多数協力し、除草作業を中心に校舎内外を美しく整備しました。

    

  

  

  

  

     

   

 

■ 平成27年8月28日 PTA人権同和研修会が開催されました。 

 山川原地域総合センターで、PTA人権同和研修会が開催されました。「山川原の概要と地域総合センターの取り組み」、「山川原の歴史と太鼓づくり」について講義をしていただき、内容の濃い研修をすることができました。  

        

    

 

■ 平成27年8月21日 川久保で現地研修会を実施しました。 

 愛知中教職員は、川久保地域総合センターへ行き、現地で学ぶ人権同和研修会を実施しました。センター長や姓農さんから「地域の歴史」についてビデオを見ながら学んだ後、生涯学習課の西川先生から「子どもの人権を守るために」というテーマでワークショップを交えた講義をしていただき充実した研修会となりました。  

     

    

 

■ 平成27年8月4日 夢架橋出発式、姉妹都市へ向かって旅立ちました。 

 今年の夢架橋には愛知中学校から11名の団員が参加します。姉妹都市でのさまざまな交流事業やホームステイ先における家族との親睦を図る事を楽しみに事前準備をしっかりとしてきました。激励の言葉を受けてバスで出発しました。 

   

   

    

 

■ 平成27年8月3日 中部日本吹奏楽コンクール滋賀大会で金賞に輝く。 

 吹奏楽部が中部日本吹奏楽コンクール滋賀大会に出演しました。練習の成果を発揮して、すばらしい演奏をすることができ金賞に輝きました。

     

   

   

    

  

■ 平成27年8月3日 軟式野球多賀大会で愛知中が決勝に進出しました。 

 軟式野球多賀大会で野球部が日頃の練習の成果を発揮して、勝ち進み決勝戦に進出しました。決勝の対戦相手は聖徳中学校で7−3で惜しくも負けましたが、準優勝に輝きました。 

   

   

■ 愛知中学校通信「薫風」1学期号紹介 

■ 美術部の活動を紹介します。 

 美術部は夏休み中も毎日美術室で絵を描いたり、近代美術館見学へ行ったり、アクティブに活動をしています。1学期中にも校外に出て様々なイベントに参加しました。 今回まとめて紹介します。

@A「歴知散歩」に参加

 @A

B「地域協力隊」の拠点「おうち」での活動

B C

C愛知川図書館での展覧会の搬入

D「かくかく江州音頭」のプロモーションビデオの制作

 DE 

E彦根城「写生大会2015ひこねウォチッチ」に参加

       

   

     

■ 平成27年7月26日 夏季総体に剣道・男子バレー・卓球女子個人出場。 

 ブロック予選を勝ち進み、剣道部(団体・個人)、男子バレー部、卓球部女子(個人)が県大会に出場を果たしました。3年生にとっては最後の大会、精一杯がんばりました。    

    

    

  

   

   

    

  

■ 愛知中学校「家庭学習の手引き」紹介 

■ 平成27年7月24日 吹奏楽コンクール地区予選が開催されました。 

 日々の練習の成果を発揮して演奏しました。銀賞を取りました。    

    

   

   

    

  

■ 平成27年7月23日 夏季総体が始まりました。 

 団体・個人とも県大会出場を果たした柔道は23日・24日両日にわたり競技が行われました。    

  

  

■ 平成27年7月22日 夏季総体ブロック予選で全力を尽くしました。 

 3年生にとっては最後の大会になる夏季総体のブロック予選大会が開催されました。どの競技においてもベストを尽くして戦いました。惜しくも県大会に出場できなかった部もありましたが、精一杯戦いました。県大会は23日(柔道)から始まり、27日まで各会場で行われます。    

   

   

   

   

    

  

■ 平成27年7月21日 家庭科学部のお別れ会で調理実習をしました。 

 家庭科学部で調理実習をしました。今まで一緒に活動してきた3年生はこれで引退になります。チキン南蛮やカレー、ピッツァ、ポトフ、ハンバーグなど作り、おいしくいただきました。

     

    

  

■ 平成27年7月17日 全校道徳で、警察の方からお話を聞きました。 

 1学期最終日、明日から始まる長い夏休み期間中に、安全に生活できるように警察の方に来ていただいていろいろな面からお話をしていただきました。ぜひ気をつけてほしい事や絶対にやってはいけないことなどについて聞くことができました。

   

  

■ 平成27年7月16日 1日早く、1学期の終業式が行われました。 

 台風11号の接近に伴い明日に予定されていた1学期の終業式を1日早めて行いました。校長先生から1学期のまとめと夏休みの過ごし方についてお話がありました。また、生徒指導の先生からも水の事故の怖さについて話がありました。

   

  

 

■ 平成27年7月16(木)、各学年学年通信です。 

■ 平成27年7月15日 1学期まとめの学年集会が行われました。 

 各学年ごとに1学期を締めくくる学年集会が行われ、クラスを代表して代議員が「1学期を振り返って」(各学級の頑張った点と今後の課題点)を発表しました。

   

  

 

■ 平成27年7月9日 う歯予防教室が1年生で行われました。 

 歯垢が残っていると紫に染まる液を使って、磨き残しが無いか鏡で確認しながら、正しい歯磨きの仕方を学びました。

   

   

    

 

■ 平成27年7月7日 夏季総体へ向けて壮行会で決意を発表しました。 

 7月18日から夏季総体ブロック予選が始まります。夏季総体は県から近畿・全国へとつながる大会です。壮行会では、各部ごとに大会に臨む決意を発表しました。熱い思いに対して、校長先生からも激励の言葉が送られました。春季総体の表彰も行われました。

    

  

  

  

  

  

 

    

■ 平成27年7月7日 今日は七夕です。 

 「大会優勝」や「交通安全」などの願いをこめた短冊をつけた七夕飾りが職員室前に置かれています。

   

    

■ 平成27年7月6日 体育で水泳の授業が始まりました。 

 今週は全学年の体育で水泳の授業が行われています。プールでみんな楽しそうに泳いでいます。 

    

    

    

■ 平成27年7月3日 PTA研修会で調理実習を行いました。 

 今年度の研修会では例年とは趣向を変え「子どもに伝えたい夏休みの朝食・昼食」というテーマで調理実習と試食を行いました。試食後、中学生に必要な栄養等について管理栄養士の松本富先生から講演をしていただきました。すぐに活用できるレシピで中学生も簡単に作る事ができます。参加された皆様も充実した時間が過ごせました。     

    

  

    

 

    

■ 平成27年6月30日 生徒会校内美化清掃で学校がきれいになりました。 

 生徒会が中心になって、呼びかけで集まったボランティアの生徒たちによって放課後に校内美化清掃活動が行われました。廊下やトイレ、校舎周辺など美しく磨き上げてピカピカになりました。

         

    

  

  

    

■ 平成27年6月19日 3年生親子進路学習会が行われました。 

 3年生の親子フォーラムは、生徒と保護者の方が一緒に進路について話を聞く学習会です。「先輩に学ぶ」というタイトルで卒業生2名からも体験談の発表がありました。高校の先生からもお話を聞きました。

         

 

    

■ 平成27年6月18日 ボランティア清掃活動をしました。 

 生徒会ボランティア委員会で校内の美化清掃を行い、校舎が美しくなりました。     

    

    

■ 平成27年6月12日 1年生球技大会を行いました。 

 1年生の球技大会では、クラス対抗でドッヂボール競技が行われ、熱戦が繰り広げられました。みんな応援にも力が入りました。     

    

    

■ 平成27年6月8〜12日 2年生職場体験をしています。 

 各事業所にお世話になり、さまざまなお仕事を実際に体験させていただいています。

今まではわからなかった苦労が見えてきた生徒もいます。明るく元気に働く姿を掲載しました。

   

       

 

    

■ 平成27年6月12(金)、修学旅行の様子です 

 平和学習をはじめ、いろいろな体験学習をしました。

たくさんの楽しい思い出ができ、学級の親睦が深まりました。

   

  

    

  

    

■ 平成27年6月5(金)、各学年学年通信です。 

■ 平成27年6月5(金)、1年生校外学習に出発しました 

 愛知県犬山市のリトルワールドへ向けて、1年生がバスで出発しました。

   

       

    

■ 平成27年6月3(水)、1年生道徳の授業風景です 

 「おばあちゃんの指定席」というお話を読んでみんなで意見を出し合って考えました。

   

    

    

■ 平成27年6月3(水)、修学旅行に出発しました 

 長崎方面へ向けて3年生が修学旅行に出発しました。あいにくの雨となりましたが、バスに乗って元気に旅立っていきました。

   

    

    

■ 平成27年5月29(金)、平和の折鶴が完成しました 

 修学旅行の平和集会で献納する折鶴が完成しました。

           

    

■ 平成27年5月29(金)、人権映画を鑑賞しました 

 中間テスト終了後、人権映画「くちびるに歌を」を鑑賞しました。合唱部がだんだんまとまってきて、本番では心を一つにして歌う場面は感動でした。

   

   

    

■ 平成27年5月28(木)、災害に備えて、避難訓練を実施しました 

 中間テスト終了後、火事が発生したという想定で避難訓練を行いました。グランドに集合した後、訓練の大切さについて校長先生から話を聞きました。

   

          

    

■ 平成27年5月27(水)、楽しいケヴィン先生の授業風景 

今年4月から新しく愛知中に来られたALTのケヴィン先生は全クラスで英語の授業をしてくださっています。楽しい授業に生徒たちも一生懸命取り組んでいます。

   

    

    

■ 平成27年5月25(月)、PTAあいさつ運動が始まりました

PTAの役員さんが朝のあいさつ運動を行っていただいています。月に2回ずつ、1年間あいさつ運動は実施されます。

    

     

■ 平成27年5月22(金)、吹奏楽祭開催 

吹奏楽部も日頃の練習成果を発揮してすばらしい演奏を披露しました。    

  

  

■ 平成27年5月21〜22(木・金)、中体連春季総体開催 

中体連春の大会が各会場で行われ、日頃の練習成果を発揮して熱き戦いが繰り広げられました。部活動で培った実力を出して、全力で各競技にのぞみました。

     

 

  

  

    


■ 平成27年5月7(木)、各学年学年通信です。 

PTA総会が開催されました。

  
■ 平成27年5月1(金)、授業参観 

学級担任の先生による各教科の授業を多くの保護者の方々が参観されました。

みんな一生懸命に取り組んでいましたが、ちょっと緊張気味の生徒の姿も見られました。       

    

  

    

PTA代議員会で各部ごとに事業計画を話し合いました。

■ 平成27年4月22(水)、生徒総会 

生徒会本部、各委員会の前期事業計画が提案され、全校生徒によって審議されました。議案が可決されて、いよいよ生徒会活動が本格的に始まります。       

         

■ 平成27年4月16(水)、各学年学年通信です。 

■ 平成27年4月13(月)、新入生歓迎会 

新入生を迎えて、生徒会主催で歓迎会が行われました。第一部では生徒会組織について各委員会から説明があり、第二部では部活紹介が行われました。新入生は興味を持って先輩の説明に耳を傾けていました。

      

 

■ 平成27年4月9(木)、入学式 

桜満開の愛知中学校で、入学式が行われ、147名の新入生を迎えました。それぞれ進級し、新たな決意に満ちて新学期がスタートしました。

     

■ 平成27年3月24(火)、ジュリアン先生とのお別れ式を行いました 

ALTのジュリアン・エドワーズ先生とのお別れ式を行いました。生徒会による花束贈呈のあと、お別れの言葉をいただきました。

     

    

■ 平成27年3月24(火)、平成26年度の修了式を行いました 

体育館で平成26年度の修了式を行いました。終了証授与のあと、校長先生のお話があり、表彰伝達を行いました。

    

    

    

■ 平成27年3月20(金)、大掃除と油拭きを行いました 

放課後に、3学期の大掃除と油拭きを行いました。きつく絞った雑巾で床を拭いてから油拭きをすると、教室も生徒の心もピカピカになりました。

    

    

    

■ 平成27年3月19(木)、2年生の球技大会を行いました 

体育館で、2年生の球技大会を行いました。2面のコートでドッヂボールが始まると、あちこちで歓声があがり、会場が熱気に包まれました。

    

    

    

■ 平成27年3月19(木)、愛知中いいとこどり通信の最終号です 

愛知中校区に回覧する、本校の「いいとこどり通信・薫風」の最終号です。写真をクリックして、PDFでごらんください。

    

■ 平成27年3月14(土)、第68回卒業式を行いました 

厳粛な雰囲気の中、第68回卒業式が行われました。卒業証書授与、学校長の言葉…と、粛々と式が進み、答辞の中の歌「3月9日」を卒業生が歌い始めると、会場のあちこちでハンカチを目に押し当てる姿がありました。体育館が、感謝と感動で包まれた卒業式でした。

    

    

    

■ 平成27年3月14(土)、3年学年通信最終号です 

3年生の学年通信の最終号です。写真をクリックしてPDFでご覧ください。

   

■ 平成27年3月12(木)、愛知中ピカピカ大作戦を行いました 

生徒会を中心に「愛知中ピカピカ大作戦」を行いました。放課後に有志を募り、生徒たちが廊下や壁やトイレなどを、集中的にきれいにしました。また、取り組み時間が終わった後でさえ、「もう少しきれいにしたいので…」と、清掃活動を粘り強く続ける生徒もおり、その成長ぶりに心が温かくなりました。

    

    

■ 平成27年3月12(木)、葉刈りや剪定をしていただきました 

シルバー人材センターさんに、校庭の葉刈りや剪定をしていただきました。これで卒業式が気持ちよく迎えられそうです。

    

     

■ 平成27年3月12(木)、3年生が最後の給食を食べました 

3年生が、最後の給食を食べました。いつも、クラスの当たり前の風景だった給食が、もうみんなと食べられないので、記念に輪になって食べた学級もありました。

     

■ 平成27年3月12(木)、3年生が卒業ボランティア活動を行いました 

卒業を前に、3年生が清掃活動などのボランティア活動を行いました。生徒昇降口では、生徒たちが3年間使ったくつ箱のシールを、スプレーを使ってはがしていました。     

     

■ 平成27年3月11(水)、卒業式練習が始まりました 

3年生の卒業式練習が始まりました。一通りの動きを練習したあと、答辞の中の歌の「3月9日」を歌うと、急に会場がしんみりした雰囲気につつまれました。卒業式まで、あと3日です。

     

     

    

■ 平成27年3月11(水)、3年間の思い出DVDをみました 

公立高校の一般入試を終えてホッとした3年生が、思い出DVDを鑑賞しました。走馬灯のようにかけめぐる3年間の映像を、笑いあり涙ありの表情で、生徒たちは食い入るようにみつめていました。

     

■ 平成27年3月5(木)、1年生職場訪問学習を行いました 

1年生が、愛荘町内で職場訪問学習を行いました。各クラスが6班にわかれ、愛荘町内の24ヵ所の職場訪問をし、働く意義や社会でのマナーを学びました。

     

     

    

■ 平成27年2月26(木)、ボランティア活動を行いました 

ボランティア委員会で、独居のお年寄りに配られる弁当の包み紙を製作し、愛の郷に届けました。日本各地の名所に、メッセージをつけた包み紙です。町の広報の方も来ておられ、生徒は照れながらも、嬉しそうにインタビューを受けていました。

     

     

    

■ 平成27年2月26(木)、1年生の学年通信です 

1年生の学年通信3月号です。PDFでご覧ください。

       

■ 平成27年2月26(木)、3年生が中学校生活最後のテストを受けました 

3年生の実力テストを行いました。これが中学校生活最後のテストになりますが、生徒たちは一生懸命に問題に取り組んでいました。

     

    

■ 平成27年2月24(火)、3年生の学年通信です 

3年生の学年通信3月号です。PDFでご覧ください。

        

■ 平成27年2月18(水)、2年生平和学習を行いました 

多目的室で、修学旅行に向けての2年生平和学習を行いました。滋賀県平和祈念館から講師の先生に来ていただき、原爆や滋賀における空襲について話していただきました。

     

    

■ 平成27年2月6(金)、2年生進路・修学旅行説明会を行いました 

愛知川公民館で、2年生の親子進路・修学旅行説明会を行いました。生徒たちは、漠然とした進路への不安と、修学旅行への期待とで、複雑な心境だったようです。

     

    

■ 平成27年2月2(月)、滋賀の教師塾から先生が来られました 

滋賀の教師塾から先生が1名来られ、2週間の実習が始まりました。大学3回生の本校卒業生で、社会の授業でのサポートや、ブラスバンド部の指導をしてくださる予定です。

    

■ 平成27年1月26(月)、1年生の球技大会を行いました 

1年生の球技大会として、体育館でソフトバレーボールを行いました。柔らかいボールなので痛くなく、思い切ってプレーできたようです。

    

■ 平成27年1月23(金)、3年生学年通信2月号です 

3年生の学年通信2月号です。PDFでご覧ください。

3年生学年通信2月号

■ 平成27年1月13(火)、国語科の研究授業を行いました 

滋賀県教育委員会から指導助言の先生に来ていただき、2年生の国語科の研究授業を行いました。多くの先生が参観するなか、生徒たちはいつもの活発な授業の姿をみせてくれました。

    

 

■ 平成27年1月11(日)、新成人のつどいがハーティーセンターで行われました 

愛知中の5年前の卒業生たちが該当する「新成人のつどい」が、ハーティーセンター秦荘の大ホールで行われました。本校からは2名の職員が参加し、大いに成長した先輩たちの姿に感動していました。

    

 

■ 平成27年1月9(金)、3年生学年通信1月号です 

3年生の学年通信1月号です。PDFでご覧ください。

3年生学年通信1月号

■ 平成27年1月7(水)、3学期の始業式を行いました 

底冷えのする体育館でしたが、静かな雰囲気の中、3学期の始業式が行われました。校長先生のお話に対して生徒から元気に呼応する声もあがり、よい3学期のスタートとなりました。

    

■ 平成27年1月5(月)1年学年通信1月号です 

1年生の学年通信「えぃっ!」の1月号です。PDFでご覧ください。

1年生学年通信1月号

■ 平成26年12月22(月)愛知中学校いいとこどり通信2学期号です 

「愛知中学校いいとこどり通信2学期号」を、愛知中学校区の地域に回覧しています。よろしければ、PDFでもご覧ください。

愛知中学校いいとこどり通信2学期号

■ 平成26年12月22(月)、2学期の終業式を行いました ■

体育館で2学期の終業式を行いました。校長先生のお話のあと、表彰伝達や生徒指導のお話があり、最後に生徒会長からのメッセージがありました。体育館がかなり寒かったからか、終業式が終わると、生徒たちはそそくさと教室に戻っていきました。

    

■ 平成26年12月19(金)、今年最後の学年通信3学年分です ■

今年最後の学年通信3学年分です。PDFでご覧ください。

1年生学年通信   2年生学年通信   3年生学年通信

■ 平成26年12月18(木)、中庭に巨大雪だるまが現れました ■

中庭の雪かきを兼ねて、生徒の有志が雪だるまを作りました。最後の赤バケツを乗せる時には、どうにか手が届くほどの、大きな雪だるまが出来上がりました。

     

■ 平成26年12月18(木)、愛知中での初雪です ■

昨日の初氷に続き、今日は初雪となりました。たくさんの雪が積もったので、生徒たちが滑らないように、まだ暗いうちから出勤していた職員が雪かきをしていました。

     

■ 平成26年12月17(水)、グラウンドに初氷が張りました ■

本校のグラウンドに、初氷が張りました。朝練習に来たサッカー部の生徒たちは、氷の上に乗って、束の間のミニスケートを楽しんでいたようです。

     

     

■ 平成26年12月16(火)、1年生運動教室を行いました ■

本校にインストラクターのかたに来ていただき、1年生の運動教室を体育館で行いました。最初は恥ずかしがっていた生徒たちでしたが、リズムのよい音楽が流れると、インストラクターの動きにあわせ、少しずつ体を動かし、ダンスを楽しんでいました。

     

■ 平成26年12月15(月)、3年生球技大会を行いました ■

3年生の球技大会を体育館で行いました。内容はバドミントンで、特に先生チームと生徒チームの対戦になると、会場が大いに盛り上がっていました。

     

■ 平成26年12月12(金)、2学期の油拭きを行いました ■

放課後に、美化委員会が中心となり、2学期の油拭きを行いました。所々にワックスをまき、モップを動かすと、床が見違えるようにピカピカになりました。

     

     

■ 平成26年12月11(木)、愛知川幼稚園で3年生保育実習を行いました ■

愛知川幼稚園にお世話になり、3年生の保育実習を行いました。3年生の生徒たちは「とても癒されました。けど、ちょっと疲れました」などと、園児たちのパワーにたじたじでした。

     

■ 平成26年12月10(水)、2年生・3年生学年通信12月号です ■

2年生と3年生の学年通信の12月号です。PDFでご覧ください。

2年生学年通信12月号       3年生学年通信12月号

■ 平成26年12月10(水)、税の作文で表彰されました ■

愛犬彦根の税についての作文で表彰がありました。3年生の2名の作文が選ばれ、校長室で表彰されると、ふたりともうれしそうに賞状を受け取りました。

     

■ 平成26年12月8(月)、1年生学年通信12月号です ■

1年生の学年通信「えいっ!」の12月号です。PDFでご覧ください。

1年生学年通信12月号

■ 平成26年12月8(月)、愛知中学校いいとこどり通信です ■

1学期に、愛知中学校いいとこどり通信を、愛知中学校区の地域に回覧させていただきました。2学期号も作成中です。まずは1学期号をPDFでご覧ください。

愛知中学校いいとこどり通信1学期号

■ 平成26年12月8(月)、学校いじめ防止基本方針です ■

愛知中学校の学校いじめ防止基本方針等です。PDFでご覧ください。

愛知中学校いじめ防止基本方針

愛知中学校ストップいじめアクションプラン

愛知中学校生徒アンケート用紙

■ 平成26年12月8(月)、保護者アンケートと生徒アンケートの結果です ■

保護者アンケートと生徒アンケートの結果です。PDFでご覧ください。お忙しい中、アンケートへのご協力をありがとうございました。

平成26年度保護者アンケート    平成26年度生徒アンケート

■ 平成26年12月3(水)、人権週間に人権学習を行いました ■

人権週間に、全学年で人権学習を行いました。3年生の教室では、先生による手描きイラストがテレビに映し出されると、みんな興味深そうにしていました。

     

    

■ 平成26年12月2(火)、3年生の実力テストを行いました ■

今年最後の3年生実力テストが行われました。三者懇談前のテストだけあって、みんな一生懸命に取り組んでいました。

     

■ 平成26年11月27(木)、2学期の期末テストが始まりました ■

2日間に渡って行われる期末テストが始まりました。3年生の教室では、1時間目の英語のテストでリスニングが行われていました。

     

■ 平成26年11月21(金)、三年生進路説明会を行いました ■

愛知川公民館で、三年生の親子進路説明会を行いました。進路主任から、入試までの日程や手続きなど、進路にかかわる内容が話されると、生徒の皆さんは真剣な表情で聞き入っていました。

     

■ 平成26年11月19(水)、教育相談が始まりました ■

それぞれの教室で、2学期の教育相談が始まりました。進路や仲間関係についてなど、様々な内容についての相談があったようです。

     

■ 平成26年11月19(水)、生徒総会を行いました ■

体育館で生徒総会を行いました。生徒会長から「Let's make our school! きれいな学校を目指して」のスローガンが紹介され、その後、議事に入りました。

     

■ 平成26年11月16(日)、明るい家庭・地域づくり推進大会で6名表彰 ■

愛知川公民館で明るい家庭・地域づくり推進大会が行われ、本校からは6名の生徒が表彰されました。

     

■ 平成26年11月14(金)、ボランティア委員会でピカピカ大作戦 ■

放課後に、ボランティア委員会で、校内ピカピカ大作戦を行いました。おかげで、愛知中学校の廊下がきれいになりました。

     

■ 平成26年11月14(金)、卒業アルバム個人写真を撮りました ■

多目的室で、3年生が卒業アルバムの個人写真を撮りました。ずっと残る写真なので、生徒の皆さんは、少し緊張気味のようでした。

     

■ 平成26年11月13(木)、2年生の校外学習を行いました ■

2年生が京都で校外学習を行いました。立命館大学平和ミュージアムや清水寺などでのチェックポイントでは、班員がそろって写真を撮りました。また、京都タワーをバックに、タワーのマネをして楽しそうにしている生徒たちもいました。

     

■ 平成26年11月11(火)、来年度の新入生説明会を行いました ■

愛知川公民館で、来年度の新入生説明会を行いました。愛知川小学校と愛知川東小学校から、約170名の児童の皆さんが参加し、本校からは生徒会の会長、副会長の3名が、楽しいプレゼンテーションを行いました。

     

■ 平成26年11月7(金)、保護者アンケートの集計を行いました ■

PTA本部の6名の保護者の皆さまに来ていただき、保護者アンケートの集計を行いました。この結果は、ホームページでも公開する予定です。

     

■ 平成26年11月7(金)、合唱コンクールが行われました ■

約200名もの保護者が来てくださった中、本校の合唱コンクールが体育館で行われました。1年生らしい歌声や、大きく成長した2年生の合唱、それに最終学年にふさわしい3年生のハーモニーと、聴く者に大きな感動を与えてくれました。

     

■ 平成26年11月4(火)、合唱コンクールの朝練習が始まりました ■

週末の合唱コンに向けて、最後の追い込みとして、朝練習が始まりました。この時期の愛知中学校では、朝から校舎のあちこちで歌声を聴くことができます。

     

■ 平成26年10月30(木)、合唱コンクールのリハーサルを行いました ■

来週の合唱コンクールに向けて、学年ごとにリハーサルを行いました。中には、本番さながらに、きれいなハーモニーを聴かせてくれるクラスもあり、それぞれのクラスが高め合っていました。

     

■ 平成26年10月28(火)、前庭の木の葉が色づき始めました ■

コートを羽織りたくなる季節になりましたが、前庭の桜の木の葉も赤く色づき始めてきました。春は桜、夏は新緑…と、愛知中生の目を楽しませてくれます。

     

■ 平成26年10月27(月)、合唱コンクールの取り組みが始まりました ■

11月7日の合唱コンクールに向けて、取り組みが始まりました。まだ初日にもかかわらず、校内のあちこちできれいで元気なハーモニーが聴こえてきました。当日が楽しみです。

     

■ 平成26年10月24(金)、避難訓練を行いました ■

中間テスト2日目が終わったあと、地震を想定した避難訓練を行いました。全校生徒が運動場に避難し、静かに話を聞くことができました。

     

     

■ 平成26年10月23(木)、3年生ダンス発表会を行いました ■

体育館で、3年生のダンス発表会を行いました。初日のテストが終わったばかりなので、みんな楽しんで踊っていました。

     

■ 平成26年10月23(木)、2学期中間テストが始まりました ■

10月23日(木)24日(金)の2日間、中間テストが行われます。特に3年生にとっては、進路を左右する大きな位置づけのテストなので、いつもより緊張した面持ちで試験に臨んでいました。

     

■ 平成26年10月20(月)、秋季中体連大会・中央合同結果一覧です ■

10月17日(金)と18日(土)に行われた秋季中体連大会と中央合同の結果一覧です。PDFでご覧ください。

秋季中体連大会・中央合同結果一覧

■ 平成26年10月16(木)、2年生で調理実習を行いました ■

2年生の家庭科で調理実習を行いました。豚のしょうが焼きができあがると、いい匂いが調理室に充満し、生徒たちは早く食べたそうにしていました。

     

■ 平成26年10月10(金)、PTA教育講演会を行いました ■

びわこ学院大学の内藤紀代子先生を講師に迎え、PTA教育講演会を行いました。テーマは「思春期の子どもたちへの関わり方」で、多くの気づきを与えていただきました。

     

■ 平成26年10月10(金)、1年生親子フォーラムを行いました ■

5校時の授業参観にあわせて、1年生の親子フォーラムを行いました。保護者の皆さまに生徒の横に座っていただき、いっしょに授業に参加してもらいました。生徒たちは、いささか緊張気味だったようです。

     

■ 平成26年10月8(水)、3年生球技大会を行いました ■

3年生の球技大会として、体育館でバスケットボールを行いました。先生チームも出場し、大いに会場が盛り上がりました。

     

■ 平成26年10月3(金)、文化鑑賞会で映画をみました ■

文化鑑賞会で「おにいちゃんのハナビ」という映画をみました。「この花火をずっと楽しみにしていた、天国の妹へ」のキャッチコピーどおり感動的な映画で、いろいろと考えさせられる内容でした。終わった後は、目頭を押さえている生徒がたくさんいました。

     

■ 平成26年10月3(金)、新生徒会役員認証式を行いました ■

新しく選ばれた、生徒会会長と副会長の認証式を行いました。新旧の会長と副会長が握手をすると、会場からは大きな拍手がわき起こりました。

     

■ 平成26年9月30(火)、生徒会役員選挙を行いました ■

生徒会役員選挙を行い、会長と副会長をあわせて6名の立候補者が出ました。どの候補者からも、愛知中をよくしていきたいという意気込みが伝わってきました。

     

■ 平成26年9月17(水)、新コンピュータ室でパソコン講習を行いました ■

コンピュータ室のコンピュータが新しくなったので、教師向けパソコン講習会を行いました。生徒の皆さんのICT活用能力が高まるように、有効に活用したいと考えています。

     

■ 平成26年9月10(水)、40年ぶりの記録更新です ■

今回の体育大会では、新記録が2つも出ました。永曽さんが女子3年800Mで2分40秒21、山脇君が男子砲丸投げで12m60cmと、それぞれ約40年ぶりの記録更新となりました。

体育大会     体育大会

■ 平成26年9月10(水)、第68回体育大会が行われました ■

青空のもと、愛知中学校の第68回体育大会が行われました。個人種目では素晴らしい記録が出たり、大縄跳びではクラスが一致団結したりと、数々のドラマが生まれました。

体育大会     体育大会

■ 平成26年9月3(水)、体育大会の取り組みが始まっています ■

9月10日(水)に行われる体育大会を前に、各クラスで取り組みが始まっています。大縄跳びでは、みんなが呼吸をあわせて、掛け声にあわせて練習をしていました。

     

■ 平成26年9月1(月)、全校バック絵の取り組みを行いました ■

全校の取り組みである、体育大会用バック絵づくりを行いました。全校生徒が1枚ずつ色を塗り、張り合わせて1枚の絵にします。どんなデザインになるか、披露される体育大会当日が楽しみです。

     

■ 平成26年8月29(金)、2学期の始業式を行いました ■

本校体育館で2学期の始業式を行いました。表彰伝達式のあと、校長先生のお話を聞きました。また、生徒会からも、体育大会の全校の取り組みについて、説明がありました。みんな決意新たに2学期を迎えようとしているようです。

始業式     始業式

■ 平成26年8月23(土)、PTA環境整備作業を行いました ■

PTA環境整備作業で、本校敷地内の除草作業や校舎内の清掃活動を行いました。多くのPTA役員の保護者の方々にきていただき、ありがとうございました。また、いくつかの部活動の生徒たちも手伝ってくれたので、校舎まわりや校内がとてもきれいになりました。

     

■ 平成26年8月20(水)、校内研究会を行いました ■

滋賀県教育委員会の磯田先生に講師に来ていただき、校内研究会を行いました。「学習支援の工夫」をテーマに進められ、多くの気づきをいただきました。

     

■ 平成26年8月20(水)、現地研修会を行いました ■

山川原地域総合センターにお世話になり、教職員の現地研修会を行いました。地域の概要と会館の取り組みを説明していただいたあと、フィールドワークも行い、多くのことを学ばせていただきました。

     

■ 平成26年8月19(火)、近畿大会・全国大会の垂れ幕ができました ■

夏季中体連大会で、近畿大会や全国大会に出場する部活動の垂れ幕ができあがりました。愛知中全員で応援します。

     

■ 平成26年7月25(金)、夏季中体連大会・吹奏楽コン結果一覧 ■

kakitaikai

■ 平成26年7月18(金)、1学期の終業式を行いました ■

1学期の終業式を行い、夏休みを前に、校長先生、生徒指導の先生、教頭先生からのお話を聞きました。蒸し暑い中でしたが、静かな雰囲気で式に臨むことができました。

     

■ 平成26年7月8(水)、中体連夏季大会の壮行会を行いました ■

7月22〜23日に予定されている中体連夏季大会の壮行会を行いました。それぞれの部の部員は、大会に向けての決意を述べていました。

壮行会     壮行会

■ 平成26年7月4(金)、1学期末の油拭きを行いました ■

各教室で、1学期末の油拭きを行いました。美化委員を中心に、最後の後片付けまでがんばってくれました。教室の床も、生徒たちの心も、共にピカピカになりました。

油ぶき     油ぶき

■ 平成26年7月1(火)、いのちの教育を行いました ■

本校の多目的室で、助産師の斉藤智考先生に来ていただき、学年ごとにいのちの教育を行いました。生徒たちは、奇跡的な命の大切さについて、それぞれに考えたようでした。

いのちの教育     いのちの教育

■ 平成26年6月12(木)、3年生がプール掃除をしてくれました ■

水泳の授業を前に、3年生がプール掃除をしてくれました。おかげですっかりプールがきれいになったので、気持ちよく泳ぐことができそうです。

プール掃除     プール掃除

■ 平成26年6月9(月)、2年生職場体験学習が始まりました ■

2年生の職場体験学習が、5日間の日程で始まりました。生徒たちはそれぞれお世話になる職場で、働くことの意義やマナーなどを学びます。

職場体験     職場体験

■ 平成26年6月6(金)、1年生が校外学習を行いました ■

1年生が、校外学習として、愛知県犬山市のリトルワールドに行ってきました。天気にも恵まれ、多くの国の文化を学べ、充実した1日となりました。


■ 平成26年6月3(火)、職場体験講話とマナー講習会を行いました ■

来週からの職場体験を前に、近くの美容室のかたに来ていただき、2年生職場体験講話とマナー講習会を行いました。敬語やマナーについての説明を受けると、生徒たちには早くも緊張感が漂っていました。

マナー     マナー

■ 平成26年5月30(金)、森源太さん生き方講演&ライブを行いました ■

長崎県出身のシンガーソングライター森源太さんに来ていただき、PTA人権同和教育部主催の人権講演&ライブを行いました。森さんが歩んできた自らの生き方を熱く語って歌ってくださり、それぞれが魂を揺さぶられたひとときでした。

     

■ 平成26年5月29(木)、熱中症防止の学習を行いました ■

大塚アカデミー公開講座のかたに来ていただき、スポーツ活動中の水分補給と熱中症対策について、講演会を行いました。あまり温度が高くなくても、湿度によっては熱中症にかかる場合があることや、スポーツ活動前の水分補給が防止に効果的であることなどを学びました。

 熱中症講演    熱中症講演

■ 平成26年5月29(木)、中間テストが始まりました ■

1学期の中間テストが始まりました。今日、明日と2日間の日程で、5教科のテストを行います。3年生にとっては進路にも影響を与えるテストなので、真剣な表情で問題に取り組んでいました。

 テスト    テスト

■ 平成26年5月27(火)、進路学習会を行いました ■

愛知川公民館で、3年生の親子進路説明会を行いました。最初に藤野教育長様にお話をしていただいたあと、進路担当の中川先生から、これからの進路の流れの説明を受けました。生徒たちは「まだまだ先だと思っていた進路が急に現実味をおびてきました」などと話していました。

    

■ 平成26年5月26(月)、教育実習が始まりました ■

今年度も教育実習が始まりました。2名の大学4回生が、3週間の日程で、本校で国語科と社会科などの実習をします。初日なので、いささか緊張気味のようでした。

教育実習    教育実習

■ 平成26年5月23(金)、春季中体連大会2日目の結果です ■

サッカー【会場:湖南市民グランド】

 @愛知中(2−1)日枝中

 A愛知中(0−1)玉川中

     剣道【会場:草津市総合体育館】

      <女子団体>@愛知中(5−0)打出中

      A愛知中(3−1)市守山中

      B愛知中(1−1)比叡山中  団体3位

     卓球【会場:彦根市民体育センター】

      <中央大会>@愛知中(1−4)水口中

     吹奏楽【会場:彦根文化プラザ】

       ○ラデツキー行進曲 ○平和への行列

■ 平成26年5月22(木)、春季中体連大会1日目の結果です ■

野球【会場:金亀球場グランド】

  @愛知中(0−1)稲枝中

サッカー 【会場:湖南市民グランド】

  @愛知中(8−1)愛東中 A愛知中(1−1)マキノ中 PK10-9

ソフトボール 【会場:守山市民スポーツ広場】

  @愛知中(13−10)能登川中 A愛知中( 3−14)栗東中

バスケットボール(女子) 【会場:稲枝中学校】

  @愛知中(69−35)長浜南中 A愛知中(46−63)湖北中

バレーボール(男子) 【会場:守山市民体育館】

  @愛知中(2−0)瀬田北中 A愛知中(0−2)秦荘中

バレーボール(女子) 【会場:能登川中学校】

  @愛知中(0−2)中央中


柔道(男子) 【会場:県立武道館】

  <団体>(予選リ) @愛知中(3−2)聖徳中

  A愛知中(2−3)安曇川中

剣道【会場:草津市立総合体育館】

  <男子団体> ベスト8

  @愛知中(4−0)  中

  A愛知中(1−1)石部中

  B愛知中(1−1)稲枝中

卓球 【会場:彦根市民体育センター】

 <北部地区予選・男子団体> (予選リ) @愛知中(0−3)長浜西中  A愛知中(0−3)豊日中

  B愛知中(3−1)浅井中

  C愛知中(2−0)東草野中

  (決勝ト) @愛知中(0−3)双葉中

 <北部地区予選・女子団体>(予選リ) @愛知中(2−3)稲枝中

  A愛知中(0−3)双葉中

  B愛知中(3−0)びわ中

  C愛知中(3−0)鏡岡中

  (決勝ト) @愛知中(0−3)長浜西中

  愛知中(3−1)彦根中央中

  愛知中(3−2)大東中  第5位

 

     

■ 平成26年5月16(金)、「命の大切さを学ぶ教室」を実施しました ■

赤信号無視ではねられた息子さんの母である佐藤逸代さんに来ていただき、「命の大切さを学ぶ教室」を実施しました。60分間の講演でしたが、涙なくしては聞けない場面もあり、生徒たちは真剣に命について考えていたようでした。

 

命の教室     命の教室

    

■ 平成26年5月15(木)、味噌づくりの調理実習をしました ■

講師の先生を招いて、2年生の家庭科で、味噌づくりの調理実習を行いました。味噌づくりをしたことのない生徒がほとんどだったので、とまどいながらも実習を楽しんでいたようでした。

 

調理実習     調理実習

    

 

Copyright(C) 2007 Town of Aisho. All rights reserved.