「あいしょうデジタルライブラリー」をリニューアルしました
2023年2月1日より、新たに「声の記録」秦荘有線放送音源資料と、愛荘町関係新聞折込チラシデジタル化資料の公開を開始しました。
「声の記録」秦荘有線放送音源資料は、2022年9月末で放送を終了した秦荘有線放送の放送内容を収録した音源資料で、秦荘図書館でお聞きいただけます。
愛荘町関係新聞折込チラシデジタル化資料は、2021年1月以降の、愛荘町に関する新聞折込チラシをデジタル化したもので、愛知川図書館でご覧いただけます。
新型感染症について 図書館・愛知川びんてまりの館からのおしらせ
図書館、びんてまりの館は平常どおり開館しています。
ご来館の際は次の点にご協力をお願いします
・ご本人のほか、ご家族を含め、咳や発熱、倦怠感などの症状のある方は、ご来館をご遠慮ください。
また、マスクの着用、咳エチケットにご協力をお願いします。
(体調不良などにより貸出資料のご返却が困難な場合は、図書館へお電話ください)
・座席の一部やビデオブースの利用を停止しています。
・入館時には、設置している消毒液で手指の消毒をお願いします。
・混雑防止のため、貸出をご希望の際は図書館の貸出カードを必ずご持参ください。
・他のお客様との距離をできるだけ2m以上あけてご利用ください。
・壁やびんてまりの館の展示ケースには触れないようお願いします。
・団体でご来館される場合は、事前にお知らせください。
少人数に分かれての時間差入場をお願いすることがあります。
・各行事の開催は、「行事予定」のページをご覧ください
図書館で健康医療情報を入手しよう
愛荘町の図書館では、健康推進課と連携し、町民のみなさまの健康づくりを推進しています。
詳細はこちらをご覧ください。
愛荘町はどくしょのまち 「愛荘町まちじゅう読書の宣言」
読書は、いろいろな人々の想いと出会わせ、心を豊かにしてくれます。
私たちは、愛あふれるふるさとを願って「まちじゅう読書」をすすめます。
本にふれる機会を増やしましょう。
みんなで読書をたのしみましょう。
こどもの読書を応援しましょう。
平成21年(2009年) 3月5日 愛荘町議会議決