現在の位置

旧御幸橋

更新日:2025年09月06日

旧御幸橋

御幸橋は愛荘町と東近江市の間に流れる愛知川に架かる橋です。明治天皇の巡幸に伴い架橋され、その後、数度の架け替えがありました。写真は大正15年(1926年)に竣工した御幸橋です。祇園神社の森と江戸時代に建立された常夜燈が見え、橋詰には石段があり、橋上をボンネットバスが走行しています。今の御幸橋は昭和36年(1961年)に下流側に架け替えられもので、国道8号線の要衝となっていますが、現在下流では別の新橋の架橋工事が行われています。

miyukihasi

旧御幸橋 昭和33年頃 愛荘町愛知川

現在の御幸橋

現在の御幸橋

この記事に関するお問い合わせ先

愛知川図書館・愛知川びんてまりの館
〒529-1313
滋賀県愛知郡愛荘町市1673番地
電話番号:0749-42-4114
ファックス:0749-42-8484