学童保育所

更新日:2025年10月15日

保護者の就労などにより放課後の家庭保育が困難な児童に対し、適切な遊びおよび生活の場を与えて、児童の健全な育成を支援します。

放課後保育・長期休業期間中保育

学童保育所詳細一覧
学童 所在地 連絡先 開所時間 対象
愛知川小学校区
学童保育所
(えちっ子くらぶ)
愛荘町沓掛
480番地
0749-42-6469
080-2407-2278
(月曜日~金曜日)
放課後~19時00分
(土曜日・長期休暇)
7時30分~19時00分
愛知川小学校に就学する小学生
愛知川東小学校区
学童保育所
(い~すとキッズ)
愛荘町豊満
573番地
0749-42-7223
090-6967-6791
愛知川東小学校に就学する小学生

秦荘西小学校区
学童保育所
(秦西ジュニア)

愛荘町島川
1162番地
0749-47-5990
090-8883-1699
秦荘西小学校に就学する小学生

秦荘東小学校区
学童保育所
(スマイルキッズ)

愛荘町東出
25番地
0749-20-2101
090-7100-9313
秦荘東小学校に就学する小学生

愛荘町小学校区
学童保育所
(やすらぎ)

愛荘町愛知川
1749番地1
0749-42-7039
080-1440-3052
愛荘町内に住所を有する主に高学年の小学生
スポーツ学童保育所 愛荘町蚊野
2978番地1
0749-37-3313
0749-37-4777
(月曜日~金曜日)
放課後~19時00分
(土曜日・長期休暇)
7時45分~19時00分
愛荘町内に住所を有する小学生

小学校併設学童保育所・愛荘町小学校区学童保育所

スポーツ学童保育所

保育料等

入所料

7,000円(同時入所の場合、2人目から5,000円)

保育料

  • 1.2.5.6.9.10.11.12月
    月額10,000円
  • 3.4.7月
    月額14,000円
  • 8月
    月額18,000円
  • 2人目以降の入所児童については、月額3,000円を減額することができます。
  • スポーツ学童保育所については、別途プログラム費が必要です。

入所について

令和8年度新規入所説明会

令和8年4月以降の学童保育所入所にかかる説明会を各学童保育所運営事業者により開催します。

入所を希望される場合は、参加ください。

※説明会に参加されない場合でも入所申込は可能です。

 

○小学校併設学童(愛荘町小学校区学童保育所 含む)

日 時:令和7年10月31日(金曜日)19時00分から(受付 18時30分から)

場 所:ハーティーセンター秦荘 大ホール

事業所:シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社

    電話 0749-21-5059 

 

○スポーツ学童保育所

日 時:令和7年11月2日(日曜日)11時00分から(受付 10時45分から)

場 所:福祉センターラポール秦荘けんこうプール

事業所:株式会社 linkworks

    電話 0749-37-4777

令和8年度入所申込について

令和8年4月以降に学童保育所への入所等を希望される方は、以下の書類に必要事項を記入し11月1日から29日の間に各学童保育所にご提出ください。

各学童保育所でも書類を配布しています。学童保育所によっては別に提出が必要な書類があります。詳しくは各学童保育所にお問い合わせください。

※現在入所されている方も提出が必要です。

令和7年度中の入所申込について

令和7年度中の入所に関しては、各学童保育所にお問い合わせください。

申請書類

学童保育所への入所等を希望される方は、以下の書類に必要事項を記入し各学童保育所にご提出ください。
学童保育所によって他に提出が必要な書類あります。詳しくは各学童保育所にお問い合わせください。
申請内容等に変更があった場合は、各学童保育所に届出が必要です。

入所を申請するとき

 申請書には減額申請の項目が含まれています。

退所するとき

入所申請を取り下げるとき(スポーツ学童)

入所申請を取り下げるとき(ほか5学童保育所)

減額を希望するとき(5学童保育所)

この記事に関するお問い合わせ先

子ども支援課
〒529-1380 滋賀県愛知郡愛荘町愛知川72番地
電話番号:0749-42-7693
ファックス:0749-42-5887
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ