• 紙本著色矢取地蔵縁起絵巻(室町時代、享徳2年〈1453〉、愛荘町指定有形文化財)※限定公開

  • 木造獅子狛犬(南北朝時代、貞和4年〈1348〉、愛荘町指定有形文化財)※特別展示室にて公開

  • 懸仏 阿弥陀如来立像(室町時代、金剛輪寺蔵)※特別展示室にて公開

  • 漆塗太鼓形酒筒(室町時代、愛荘町指定有形文化財、金剛輪寺蔵)※エントランスロビーにて公開

  • 紙本著色愛智河架橋絵巻(江戸時代、愛荘町指定有形文化財)※限定公開

【10月25日から27日まで】博物館無料入館について

当博物館では、10月25日(土曜日)から10月27日(月曜日)まで無料入館日となります。

愛荘町外の方も入館料が無料となりますので、この機会にぜひご来館ください。

 

【ご注意】木造地蔵菩薩立像(重要文化財)が見られるのは10月27日までとなります。

現在、令和7年度秋季特別展で開催中の「百発百中!? 仏心寺の仏様」で展示しております、木造地蔵菩薩立像(仏心寺蔵、重要文化財)の公開が10月27日までとなっています。

その他にも10月27日(月曜日)までの公開資料が複数あります。

この機会にぜひご来館ください。

【開催中】令和7年度エントランスロビー展について

令和7年度エントランスロビー展バナー

会期:令和7年9月3日(水曜日)から10月26日(日曜日)

【開催中】令和7年度秋季特別展について

会期:令和7年9月27日(土曜日)から12月7日(日曜日)

【お知らせ】博物館庭園紅葉状況(令和7年10月4日時点)

令和7年10月4日-1
20251004-2

【募集中】令和7年度 子ども能楽教室受講生について

歴史文化博物館では、子ども能楽教室の受講生募集を行っています。詳細については、子ども能楽教室受講生募集のページをご覧ください。

令和7年度 愛荘知る学講座(古文書講読会)受講者募集!!          

郷土の偉人館・西澤眞藏記念館

博物館資料特別利用許可申請書

リンク