後期高齢者歯科健康診査

更新日:2025年10月29日

歯科健康健診とは

令和7年度に76歳と81歳になられる方を対象に歯科健康診査を実施しています。

食べたいものを食べるためには、お口の中も健康であることが必須です。

この健診では、歯と歯ぐきの状態に加え、噛む力、飲み込みの検査など口腔機能全般についてチェックします。

この機会にぜひご受診ください。

令和7年度歯科健康診査の詳細については以下のチラシ・ホームページをご覧ください。

費用

受診費用が無料で受診できます。

※歯科健康診査の結果、治療に入る場合は別途治療費が必要です。

対象者

〈令和7年度の対象者〉

令和8年3月末時点で76歳の方・81歳の方が対象となります。

▶昭和24年4月1日~昭和25年3月31日に生まれた方

▶昭和19年4月1日~昭和20年3月31日に生まれた方

対象の方には、8月下旬頃にご案内の封筒をご送付しています。

持ち物

令和7年度 後期高齢者歯科健康診査のご案内一式

(1.受診券(桃色)2.質問票・診査票 3.歯科健診の案内冊子)

マイナ保険証または資格確認書

受診期間

歯科医療機関への予約:12月21日(日曜日)まで

歯科医療機関への受診:12月28日(日曜日)まで

の期間が無料で受診できます。

※受診できる医療機関は、滋賀県医師会会員歯科医療機関です。

【町内医療機関一覧】

医療機関名

住所

電話番号
北村歯科医院 愛荘町蚊野1865 0749-37-2378
ふれあい歯科医院 愛荘町長野2043-7 0749-49-5757
曽我歯科 愛荘町市715-1 0749-42-5807
中村歯科医院 愛荘町市818 0749-42-5851
宮川歯科医院 愛荘町沓掛799 0749-42-6848

 

予約方法

対象の方にお送りします「後期高齢者歯科健康診査のご案内」の登録歯科医療機関一覧の中から、受診を希望する歯科医院へ直接お電話にて予約してください。
(補足)予約期間は受診券の到着日から令和7年12月21日(日曜日)まで

歯科健康診査についてのお問い合わせ先

滋賀県後期高齢者医療広域連合

電 話  077-522-3013 ファックス 077-522-3023

この記事に関するお問い合わせ先

住民課
〒529-1380 滋賀県愛知郡愛荘町愛知川72番地
電話番号:0749-42-7692
ファックス:0749-42-7117
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ