予約型乗合タクシー「愛のりタクシーあいしょう」


高齢者や障がいを持つ方、車を運転しない方が、通院や買い物、趣味、習い事などに利用できる移動手段として、便利で効率的な予約型乗合タクシー「愛のりタクシーあいしょう」を、運行しています。是非ご利用ください。
愛のりタクシーのメリットは?
愛のりタクシーは一般のタクシー車両を使用しますが、路線バスと同じように運行時刻やルートがあらかじめ設定され、予約があった場合のみ運行する「小型バス」のような交通サービスです。これまで公共交通が走っていない地域を中心に運行するため、車を運転しない人の行動範囲が広がります。予約運行によって空の車両を走らせることが避けられ、必要なルートを最短距離で走ることによりエコで経済的に運行できます。そして、1台を乗り合わせで利用していただくことにより運行コストを抑え運賃を安く設定できます。
主な行き先
- 豊郷病院
- 湖東記念病院
- JR稲枝駅
- 近江鉄道愛知川駅
- 近江鉄道豊郷駅
- 愛荘町役場愛知川庁舎 秦荘庁舎
- 愛知川図書館 秦荘図書館
- 秦荘けんこうプール
- 大型スーパーなど
- 町内医療機関(令和6年4月から)
- 愛知川公民館(令和6年4月から)
利用料金
・利用者1人当り400円、800円の2段階の料金設定です。
・6歳以上12歳未満(小児)と、障がい者およびその介護者(介護者は、身体障害者手帳・療育手帳の1種(介護付)表示者のみです。)の運賃は半額。
・1歳以上6歳未満の小児は2人まで無料、3人目から小児運賃。1歳未満は無料です。
愛のりタクシー:回数券
販売内容
- 200円券×25枚(5,000円相当)
販売金額
1冊4,500円
販売場所
- 愛荘町役場愛知川庁舎2階みらい創生課・秦荘庁舎1階秦荘サービス室
- 愛知川駅コミュニティハウス売店
- 豊郷病院内売店、愛のりタクシー車内
- 近江タクシー株式会社本社営業所(彦根市後三条町)
愛のりタクシー:定期券
愛のりタクシーの多頻度利用者へ定期券の発行をしています。
一ヶ月あたり20往復以上のご利用される方にはお得になっています。
券種 | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 |
---|---|---|---|
200円 | 8,000円 | 24,000円 | 48,000円 |
400円 | 16,000円 | 48,000円 | 96,000円 |
800円 | 32,000円 | 96,000円 | 192,000円 |
ふく割(複数人予約割引)
1回の電話で2人以上の利用をまとめて予約し、同じ停留所から乗車した場合に利用運賃が半額になります。乗車している際に、たまたま2以上の乗合になっても適用されません。また、他の割引と併用はできません。(小児割引や障がい者割引)
ご利用あたってのお願い
- 愛のりタクシーは必ず決められた停留所で乗り降りしてください。
- 始発から午前9時までの便をご利用になる場合は、利用前日21時までに予約してください。
- 予約後に利用を中止される場合は、速やかに近江タクシー株式会社彦根営業所電話番号0749-22-1111までご連絡ください。
- 複数の人と乗合で運行しますので、目的地までの所要時間は日によって異なります。
- 運行車両はすべて車いすに対応していますが、折りたためない車いす(電動車いす等)には対応できません。あらかじめご了承ください。
各種ページ
この記事に関するお問い合わせ先
みらい創生課
〒529-1380 滋賀県愛知郡愛荘町愛知川72番地
電話番号:0749-29-9046
ファックス:0749-42-7377
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年03月18日