愛荘町エコパートナーシップ会議委員募集
愛荘町では、町政への住民参画と公正で透明な開かれた町政を推進し『愛着と誇り。人とまちが共に輝く みらい創生のまち。』をまちづくりの基本目標としています。
愛荘町では町の環境基本条例に基づき、町の環境基本計画により町の環境を守り、また健全な環境に回復させることなど環境保全等について、必要な活動を積極的に推進するために「愛荘町エコパートナーシップ会議(以下「エコ会議」。)」を設置しており、令和7年度から令和8年度の審議会およびエコ会議の委員を下記のとおり募集します。
2.愛荘町エコパートナーシップ会議
(1)名称
愛荘町エコパートナーシップ会議
(2)委員の職務等
環境保全に関する必要な提言、取組み活動の企画・進行管理等を行う(年2回程度)
(3)公募する委員の人数
2人
(4)委員の任期
委嘱の日から令和9年3月31日まで
(5)応募資格
町内に在住または勤務している方で、応募時の年齢が20歳以上で、町の環境保全に関心のある方
(6)応募方法
応募申込書(くらし安全環境課に備え付けの応募申込書、または町ホームページ掲載の応募申込書)に必要事項を記入し、休日を除く執務時間中にくらし安全環境課(本庁舎 2階)に提出してください。
(7)募集期間
令和7年5月16日(金曜日)午前8時30分から令和7年5月30日(金曜日) 午後5時15分まで
(8)選考の方法
募集人員を超えた場合は、令和7年6月2日(金曜日) 午後1時30分から 愛荘町役場本庁舎 3階 第2会議室で開催します公開抽選会により決定します。
(9)報酬等
年額 5,000円
(10)注意事項
委員が知り得た個人情報は、絶対他に漏らしてはいけません。
提出書類に虚偽の記載が認められた場合は、委員就任後であっても委嘱を取り消す場合があります。また、応募で受理した書類は返却しません。
応募申込書について
この記事に関するお問い合わせ先
くらし安全環境課
〒529-1380 滋賀県愛知郡愛荘町愛知川72番地
電話番号:0749-42-7699
ファックス:0749-42-7377
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年05月09日