愛荘町防災ガイドブック

更新日:2021年03月22日

愛荘町では、災害時に備えるべき非常持ち出し品や避難の心得、洪水・土砂災害時に想定される町内の浸水域等を「愛荘町防災ガイドブック」にまとめています。
あなた自身とあなたの大切な人を災害から守るために、このガイドブックをご活用ください。
※近年の災害発生状況の変化や、滋賀県において愛知川、宇曽川の洪水ハザードマップが更新されたことから、令和3年3月に愛荘町防災ガイドブックと防災ハザードマップを改訂いたしました。

 

「愛荘町防災ガイドブック」の活用方法

  1. 自分の家を探しましょう!
    自分の家を確認し印をつけましょう。
    自分が住んでいる場所に、どのような水害の危険、土砂災害の危険があるかを確認しておきましょう。
  2. 避難場所を確認しよう!
    地域にある一時避難・拠点避難場所を確認するとともに、避難場所は浸水しないか確認しておきましょう。
    万一、家族が離ればなれになった時のために、連絡方法や洪水時の集合場所も決めておきましょう。
  3. 避難経路を調べましょう!
    避難経路を一度歩いてみて、夜間や道路が浸水したことを想定して、目標物や危険な場所を調べておきましょう。
    家から避難場所までの経路近辺に、土砂災害の危険があることも考えられますので注意しましょう。
  4. 情報を確認しましょう!
    避難に関する情報の伝達が、だれからどのように行われるかを知り、聞き漏らさないようにしましょう。
    台風や大雨のときには、テレビやラジオなどの気象情報、防災行政無線、広報車からの情報に注意しましょう。
  5. 家族や地域で話し合いましょう!
    わが家の避難場所、家族の集合場所、洪水時の緊急連絡先等をマップに記入しましょう。
    家族で洪水時に、どのように行動するのか話し合いましょう。
    自主防災組織や地域で集まり、自分たちの地域の洪水被害や避難について話し合いましょう。

愛荘町防災ガイドブック

GUIA DE PREVENÇÃO DE DESASTRES(ポルトガル語版)

近日中に公開予定です。

この記事に関するお問い合わせ先

くらし安全環境課
〒529-1380 滋賀県愛知郡愛荘町愛知川72番地
電話番号:0749-42-7699
ファックス:0749-42-7377
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ