請願(陳情)
請願(陳情)の方法
- 様式…請願は下記の様式に準じ邦文で作成してください。
- 紹介議員…請願には、必ず1名以上の紹介議員の署名または記名押印を受けてください(議長、副議長は紹介議員になれません)。
- 紹介議員がない場合…議員の紹介が得られなかったものは陳情書としてください。陳情書は、本会議で事務局が朗読いたします。
- 請願内容を示す表題をつけ、請願趣旨は、わかりやすく、できるだけ簡潔に書いてください。
- 請願項目は箇条書きにしてください。
- 請願内容が、いくつかの委員会の所管にまたがる場合は、請願書を分けてください。
- 提出部数…1部提出してください。
- 提出期限…議会運営委員会開催日の前日までに提出された請願は、直近の議会で審議します(詳しくは事務局職員へお尋ねください)。
- 請願の結果は、代表者へ通知いたします。
請願(陳情)の様式例
表紙

内容

この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
〒529-1380 滋賀県愛知郡愛荘町愛知川72番地
電話番号:0749-42-7670
ファックス:0749-42-7698
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2019年12月25日