令和6年9月17日(火曜日)より「本庁舎」と「支所」として運用を開始しました

更新日:2024年09月17日

町長コメント

合併から19年目、きびきびとした町づくりに向け新たな庁舎体制がスタートしました。住民の皆さまにワンストップで行政サービスをお届けし、役場各課の迅速な連携等、合併の目的であった合理的な行政の実現が大きく前進しました。成熟した社会において自治体の支出は今後も確実に増えます。安心できるまちづくり、そして若い世代に負担と課題を先送りしない大きな一歩を歩みだせたことを大変嬉しく思います。

 

愛荘町長 有村国知

 

新たな庁舎体制に向けた取組

愛荘町立保健センター

妊婦とお腹の赤ちゃんから、高齢者までの健康づくりの拠点として、新たな保健センターを建設しました。

令和6年7月1日より、保健センターの業務を行っています。

建物正面

検診用エントランス

大型モニターを備える保健指導室

診察室

庁舎別館(旧愛知川保健センター)

庁舎別館として、愛知川保健センターを改修しました。

庁舎別館では、令和6年7月1日より健康推進課・子ども支援課・福祉課が業務を行っています。

建物正面

庁舎と別館を繋ぐ渡廊下

事務所

窓口カウンター

本庁舎(旧愛知川庁舎)

庁舎機能の集約により、すべての課が本庁舎に配置されました。

建物正面

新たに設置した点字ブロックと手すり用点字標示板

書庫を改修した事務所

オストメイト対応トイレ

支所(旧秦荘庁舎)

秦荘庁舎については「支所」として位置づけ、住民の皆様に身近な業務を引き続き行います。

現在リニューアル工事を進めており、施設の様子については完了後に改めてお知らせします。

この記事に関するお問い合わせ先

経営戦略課(公共施設最適配置推進室)
〒529-1380 滋賀県愛知郡愛荘町愛知川72番地
電話番号:0749-42-7680
ファックス:0749-42-6090
​​​​​​​
​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ