令和7年7月20日(日曜日)は参議院議員通常選挙の投票日です

更新日:2025年06月26日

投票日・時間  

日時

令和7年7月20日(日曜日) 午前7時から午後8時まで

公示日

令和7年7月3日(木曜日)

投票所

住所により、投票所が定められています。投票日当日(7月20日)は、投票所入場券の表面に記載されている投票所以外では投票できませんのでご注意ください。

投票できる人

愛荘町の選挙人名簿に登録されている人。
選挙人名簿に登録されるには、次の条件を満たしている必要があります。

  • 日本国民で満18歳以上の人(平成19年7月21日以前生まれの人)
  • 3ヶ月以上愛荘町に住所を有する人(令和7年4月2日以前に転入届をした人)

投票所入場券

愛荘町の選挙人名簿に登録されている人には、「投票所入場券(はがき)」を1人につき1枚送付します。

  • 同一世帯の人であっても、同じ日に配達されるとは限りません。
  • 投票所入場券の紛失、または投票所入場券が届かない場合でも、選挙人名簿に登録されていれば投票することができます。運転免許証・保険証など本人確認ができるものをお持ちいただき、投票所係員に申し出てください。

投票所入場券は、公示日前に作成し発送していますので、作成日以後の住所異動については反映されていません。転居をされた人も投票所入場券に記載された投票所で投票してください。

期日前投票  

投票日の当日(7月20日)に、仕事や旅行などの予定がある人は、前もって投票することができます。

期日前投票の際は、ご自宅などであらかじめ投票所入場券裏面の宣誓書に記入のうえ、期日前投票所へお持ちください。

投票所入場券の裏では記入欄が小さくて書きづらい等の不都合がございましたら、A4サイズの宣誓書もご用意しております。期日前投票所の係員にその旨申し出てください。下記よりダウンロードして印刷し、記入したものを持参することもできます。

受付期間

令和7年7月4日(金曜日)~ 令和7年7月19日(土曜日)

受付時間

午前8時30分から午後8時まで

受付場所

愛荘町役場 1階 行政情報コーナー(愛荘町愛知川72番地)
愛荘町秦荘支所 1階 町民ホール(愛荘町安孫子825番地)

※期日前期間中は、上記2つのどちらの投票所でも投票できます。

不在者投票  

  • 指定病院等における不在者投票
  • 愛荘町(名簿登録地)以外の市町村の選挙管理委員会における不在者投票
  • 郵便等による不在者投票

候補者等の情報掲載ページ  

下記のホームページにおいて候補者等の情報が掲載されます。
 

滋賀県選挙管理委員会のホームページにリンクしています。

この記事に関するお問い合わせ先

経営戦略課(公共施設最適配置推進室)
〒529-1380 滋賀県愛知郡愛荘町愛知川72番地
電話番号:0749-42-7680
ファックス:0749-42-6090
​​​​​​​
​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ