第4次愛荘町食育推進計画

更新日:2025年05月02日

計画の策定にあたって

(1)計画策定の趣旨

 第4次食育推進計画では、これまでの成果とSDGsの新たな考え方を考慮し、『みんなで囲んでおいしく食べよう ~食からはじまる 健康づくり ひとづくり まちづくり~』を柱に、愛荘町の特徴を生かしつつ、引き続き様々な関係部署と連携・協働し、総合的に食育を推進するために策定しました。

(2)計画の位置づけ

 本計画は、食育基本法(平成17年法律第63号)第18条の規定に基づく市町村食育推進計画として位置づけ、国の第4次食育推進基本計画及び県が策定する滋賀県食育推進計画(第4次)を指針とする計画とします。

 また、愛荘町総合計画を上位計画とし、各種計画との整合性を図ります。

(3)計画の進行管理

 愛荘町給食センター運営委員会の食育検討部会において計画の策定や施策に関する審議を行うほか、計画の進行管理を行います。また、関係機関と共に、進行状況を把握・評価します。

(4)計画期間

 本計画の計画期間は令和7年度~令和11年度までの5年間とします。また、社会情勢の変化や食をめぐる状況の変化などが生じた場合には、計画期間内であっても必要に応じて見直しを行うものとします。

第4次愛荘町食育推進計画

この記事に関するお問い合わせ先

給食センター
〒529-1312
滋賀県愛知郡愛荘町川久保156番地1
電話番号:0749-42-2644
ファックス:0749-42-7522
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ