スポーツ
スポーツ施設
愛荘町スポーツセンター
秦荘グラウンド

〒529-1205
滋賀県愛知郡愛荘町軽野甲100番地
愛荘町スポーツセンター内
愛荘町体育施設指定管理者
愛荘町体育協会
電話番号0749-37-3383
ファックス0749-37-3506
秦荘体育館

お問い合わせ
愛荘町スポーツセンター内
愛荘町体育施設指定管理者
愛荘町体育協会
電話番号0749-37-3383
ファックス0749-37-3506
秦荘体育館

お問い合わせ
愛荘町スポーツセンター内
愛荘町体育施設指定管理者
愛荘町体育協会
電話番号0749-37-3383
ファックス0749-37-3506
施設の利用について
- 施設を利用される方は、愛荘町スポーツセンターで手続きをしてください。
- 利用日の属する前月の初日から利用しようとする日の10日前まで受付できます。
- 受付時間は、午前8時30分から午後5時15分(休館日を除く)
- 愛荘町民および町内事業所に勤務する者以外の者が利用する場合は、下の金額の2倍の額とします。
利用時間
午前8時30分から午後10時まで
休業日
月曜日および年末年始。ただし、特に必要があるときは臨時に開館または休館することがあります。
使用料
町内に在住・在勤の方についても、使用料・照明料をご負担いただきます
秦荘グラウンド
8時30分~22時
- 1コート 1時間あたり410円
- 照明料
南コート全照明 30分あたり1,020円
南コート半照明 30分あたり510円
北コート全照明 30分あたり510円
秦荘体育館
8時30分~22時
- アリーナ1コート 1時間あたり300円
- 照明料 1時間あたり200円
- 2階会議室 1時間あたり100円
秦荘武道館
8時30分~22時
- 1室 1時間あたり300円
- 照明料 1時間あたり200円
愛荘町ふれ愛スポーツ公園

〒529-1303
滋賀県愛知郡愛荘町長野1973番地
お問い合わせ
愛知川公民館内
愛荘町体育施設指定管理者
愛荘町体育協会
電話番号0749-42-7114
ファックス0749-42-7124
施設の利用について
- 施設を利用される方は、愛知川公民館で手続きをしてください。
- 利用日の属する前月の初日から利用しようとする日の10日前まで受付できます。
- 受付時間は、午前8時30分から午後5時15分(休館日を除く)
- 愛荘町民および町内事業所に勤務する者以外の者が利用する場合は、下の金額の2倍の額とします。
利用時間
午前8時30分から午後9時30分まで
休業日
月曜日および年末年始。ただし、特に必要があるときは臨時に開館または休館することがあります。
使用料
町内に在住・在勤の方についても、使用料等をご負担いただきます。
野球場
8時30分〜21時30分
- 1時間あたり410円
野球場照明料(30分当たり)
8時30分〜21時30分
- 全照明 2,260円
- 半照明 1,130円
スコアボード料
8時30分〜21時30分
- 1時間あたり510円
多目的グラウンド
8時30分〜21時30分
- 1時間200円
多目的グラウンド照明料(1時間当たり)
8時30分〜21時30分
- 300円
愛荘町愛知川武道館・愛荘町愛知川体育館
愛荘町愛知川武道館

〒529-1331
滋賀県愛知郡愛荘町愛知川13番地7
お問い合わせ
愛知川公民館内
愛荘町体育施設指定管理者
愛荘町体育協会
電話番号0749-42-7114
ファックス0749-42-7124
愛荘町愛知川体育館

お問い合わせ
愛知川公民館内
愛荘町体育施設指定管理者
愛荘町体育協会
電話番号0749-42-7114
ファックス0749-42-7124
施設の利用について
- 施設を利用される方は、愛知川公民館で手続きをしてください。
- 利用日の属する前月の初日から利用しようとする日の10日前まで受付できます。
- 受付時間は、午前8時30分から午後5時15分(休館日を除く)
- 愛荘町民および町内事業所に勤務する者以外の者が利用する場合は、下の金額の2倍の額とします。
利用時間
午前8時30分から午後10時まで
休業日
月曜日および年末年始。ただし、特に必要があるときは臨時に開館または休館することがあります。
使用料
町内に在住・在勤の方についても、使用料等をご負担いただきます。
半面
8時30分~22時
- 1時間あたり300円
照明料
8時30分~22時
- 1時間あたり200円
愛荘町中央スポーツ公園

〒529-1312
滋賀県愛知郡愛荘町川久保145番地
お問い合わせ
愛知川公民館内
愛荘町体育施設指定管理者
愛荘町体育協会
電話番号0749-42-7114
ファックス0749-42-7124
施設の利用について
- 施設を利用される方は、愛知川公民館で手続きをしてください。
- 受付開始日:アーチェリー場は利用日の属する月の3ヶ月、テニスコートは2ヶ月、その他は1ヶ月前の初日から利用しようとする日の10日前までとします。
- 受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(休館日は除く)
- 愛荘町民および町内事業所に勤務する者以外の者が利用する場合は、下記の金額の2倍の額とします。
利用時間
午前8時30分から午後6時まで。ただし、人工芝グラウンドAは午前8時30分から午後9時までとします。
休業日
- 毎週月曜日。ただし、当該日が祝日の場合はその翌日とします。
- 年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
使用料
天然芝グラウンド(1時間あたり)
- アーチェリー
- 平日団体
高校生以下 300円
一般 610円 - 平日個人
高校生以下 200円
一般 300円 - 土曜日・日曜日・祝日 団体利用
高校生以下 510円
一般 920円 - 土曜日・日曜日・祝日 個人利用
高校生以下 300円
一般 510円
- 平日団体
- 少年サッカー
- 平日 2,050円
- 土曜日・日曜日・祝日 3,080円
人工芝グラウンド(1時間あたり)
- テニス
- 平日 300円
- 土曜日・日曜日・祝日 510円
- 照明料 300円
- フットサル
- 平日 920円
- 土曜日・日曜日・祝日 1,540円
- 照明料 920円
クラブハウス(1時間あたり)
- 会議室
- 平日 300円
- 土曜日・日曜日・祝日 510円
宇曽川グラウンドゴルフ場

滋賀県愛知郡愛荘町沖 地先
お問い合わせ
愛荘町スポーツセンター内
愛荘町体育施設指定管理者
愛荘町体育協会
電話番号0749-37-3383
ファックス0749-37-3506
施設の利用について
- 施設を利用される方は、愛荘町スポーツセンターで手続きをしてください。
- 利用日の属する前月の初日から利用しようとする10日前まで受付できます。
- 受付時間は、午前8時30分から午後5時15分(スポーツセンター休館日を除く)
- 愛荘町民および町内事業所に勤務する者以外の者が利用する場合は、下の金額の2倍の額とします。
- グラウンドゴルフ場年間は、利用許可書に記載された期間とします。
利用時間
午前8時30分から午後5時まで
休業日
月曜日および年末年始。ただし、特に必要があるときは臨時に開館または休館することがあります。
使用料
町内に在住・在勤の方についても、使用料をご負担いただきます。
半日
1人200円
年間
1人6,170円
はつらつドーム

お問い合わせ
社会福祉法人 愛荘町社会福祉協議会 秦荘事務所(いきいきセンター)
電話番号0749-37-8063
施設の利用について
- 施設を利用される方は、いきいきセンターで手続きをしてください。
- 利用日の9か月前から前日まで受付できます。
- 受付は、月曜日~金曜日(祝日を除く)の午前8時30分から午後5時15分まで
利用時間
午前6時から午後10時まで
休館日
毎週水曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
使用料
- 以下の場合は、使用料を減免します(照明料は徴収します)。
- 公用または公益を目的として利用する場合(全額免除)
- その他、町長が必要と認めた場合(全額免除)
- 町内に在住、在勤の高齢者(65歳以上)がゲートボール、グラウンドゴルフで使用する場合(1/2免除)
- 障害者手帳、療育手帳所持者とその介護者が使用する場合(1/2免除)
- 町内に在住・在勤以外の者が利用する場合は、使用料の3倍に相当する金額を徴収します。
- 町内外を問わず利用者が営利を目的として利用する場合は、使用料の5倍に相当する金額を徴収します。
A・Bコート各々
6時〜22時
1時間(1面)300円
照明料(A・Bコート各々)
1時間あたり400円
けんこうプール

お問い合わせ
けんこうプール
(指定管理者:株式会社linkworks)
電話番号0749-37-4777
ファックス0749-37-4778
施設の利用について
施設を利用される方は、利用券を購入し、会員カードもしくは利用届に必要事項を記入のうえ受付に提出してください。
プールの利用について
- 3歳以下の利用は無料です。ただし、小学2年生以下は保護者同伴でなければ入場できません(保護者も水着を着用し、1人に同伴できる小学2年生以下は2人までです。)
-
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、特定疾患医療受給者証の保持者およびその必要な介助人1人(使用料区分の一般・65歳以上の者)については、利用者各区分使用料の半額とします。
- 入場者は水着、水泳用の帽子を必ず着用してください。
- 日常、おむつを必要としている乳幼児等の入場はご遠慮ください。
トレーニングの利用について
運動のできる服装(トレーニングウェア、上履きシューズ)を必ず着用してください。中学生以下の利用はできません。
利用時間
プールゾーン
午後1時から午後8時30分まで
日曜日は、午前10時から午後6時まで
夏季(日曜日・水曜日を除く)午前10時から午後8時30分まで
トレーニングゾーン
午後1時から午後8時30分
日曜日は、午前10時から午後6時
休館日
毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は開館し、翌日木曜日が休館となります。)
年末年始、(プールのみ定期清掃・点検日には一週間程度利用できないときがあります。)
使用料
プールゾーン
- 65歳以上 1回あたり300円
- 一般 1回あたり500円
- 4歳~中学生 1回あたり300円
トレーニングゾーン
- 65歳以上 1回あたり300円
- 一般 1回あたり500円
プールゾーンおよびトレーニングゾーン
- 65歳以上 1回あたり500円
- 一般 1回あたり800円
- 各区分使用料の10倍で回数券(11枚綴り)および1カ月定期券があります。
- プールで行う各種教室は、月会費が必要です。
- 各種エアロ教室はその都度利用料金のみで受講できます。
- 会員カード発行は、1枚200円です。
保愛運動場

〒529-1312
滋賀県愛知郡愛荘町川久保164番地1
お問い合わせ
川久保地域総合センター
電話番号0749-42-2003
ファックス0749-42-2055
施設の利用について
- 施設を利用される方は、川久保地域総合センターまたは、山川原地域総合センターで手続きをしてください。
- 使用日の3日前まで受付できます。
- 受付時間は、午前8時30分から午後5時15分(土曜、日曜、休日を除く)
利用時間
午前8時から午後6時まで
使用料
使用料は無料とします。
山川原運動場

〒529-1301
滋賀県愛知郡愛荘町山川原126番地1
お問い合わせ
山川原地域総合センター
電話番号0749-42-2478
ファックス0749-43-2487
施設の利用について
- 施設を利用される方は、川久保地域総合センターまたは、山川原地域総合センターで手続きをしてください。
- 使用日の3日前まで受付できます。
- 受付時間は、午前8時30分から午後5時15分(土曜、日曜、休日を除く)
利用時間
午前8時から午後6時まで
使用料
使用料は無料とします。
この記事に関するお問い合わせ先
みらい創生課
〒529-1380 滋賀県愛知郡愛荘町愛知川72番地
電話番号:0749-29-9046
ファックス:0749-42-7377
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年01月12日