あいしょうジュニア魅力探検隊 子ども観光カード登場!

更新日:2025年04月09日

概要

 愛荘町では、令和2年度より愛荘町子ども観光ガイド「あいしょうジュニア魅力探検隊」を結成しています。

 この活動は、ガイド活動を通じて改めて地域資源の魅力を知ることで、地元への愛着や誇りの醸成につなげるとともに、子どもたちの家族や友人等周囲の人たちへの波及を目指しています。また、地域資源の魅力を大人の観光ボランティアガイドとは違った子どもの視点で紹介することで、地域の魅力の再発見・新発見につなげてもらえればと考えています。

 令和6年度は町内在住の小学生12名が、7月から月1回のペースで活動を展開しました。まずは子どもたちに町の地域資源について知ってもらおうと、観光スポットを訪問し、体験や取材、写真撮影を通じて魅力を感じてもらいました。

 調査で得た内容を周知するために「あいしょう子ども観光カード」を制作し、この度発行する運びとなったものです。

子ども観光カード設置場所、配布する方法

 

スポット

カード設置場所

1.金剛輪寺

⇒金剛輪寺 受付

 ・住所 愛荘町松尾寺874

 ・時間 8:30~17:00

  2.豊満神社   

⇒豊満神社 社務所

 ・住所 愛荘町豊満392

3.湖東三山館あいしょう

⇒湖東三山館あいしょう 物販コーナー

 ・住所 愛荘町松尾寺1395-1

 ・時間 9:00~18:00

4.るーぶる愛知川

⇒るーぶる愛知川

 ・住所 愛荘町市895-3

 ・時間 8:00~17:00 

5.愛荘町立歴史文化博物館

⇒愛荘町立歴史文化博物館 受付

 ・住所 愛荘町松尾寺878

 ・時間 10:00~17:00

 ・休み 月曜日、火曜日

              (祝日・振替休日に重なる場合は除く)

     祝日の翌日
     展示替えなどにより臨時休館することあり。
 

6.愛知川ふれあい本陣

⇒愛知川ふれあい本陣 情報発信施設

 ・住所 愛荘町愛知川38-2

 ・時間 9:00~17:00

 ・休み 月曜日

7.山比古湧水・宇曽川渓谷

⇒湖東三山館あいしょう 物販コーナー

 ・住所 愛荘町松尾寺1395-1

 ・時間 9:00~18:00

※スポット番号1・3・5を施設職員に提示するとプレゼント

8.ゆめまちテラスえち

  (近江上布伝統産業会館)

⇒ゆめまちテラスえち

 ・住所 愛荘町愛知川32-2

 ・時間 10:00~17:00

 ・休み 月曜日、祝祭日、毎月最終火曜日

9.ラポール秦荘

⇒ラポール秦荘

 ・住所 愛荘町蚊野2978-1

 ・時間 平日9:30~22:00

     土曜日10:00~21:00

     日曜日10:00~18:00

 ・休み 水曜日

10.愛知川びんてまりの館

⇒愛知川びんてまりの館

 ・住所 愛荘町市1673

 ・時間 10:00~18:00

 ・休み 月曜日、火曜日、祝日、毎月最終水曜日

11.宇曽川ダム展望台

⇒るーぶる愛知川

 ・住所 愛荘町市895-3

 ・時間 8:00~17:00

※スポット番号2・4・9を施設職員に提示するとプレゼント

12.みゆき公園

⇒愛知川ふれあい本陣 情報発信施設

 ・住所 愛荘町愛知川38-2

 ・時間 9:00~17:00

 ・休み 月曜日

※スポット番号6・8・10を施設職員に提示するとプレゼント

 

注意事項

※7.山比古湧水・宇曽川渓谷、11.宇曽川ダム展望台、12.みゆき公園は実際の観光スポットとカードの配布しているスポットが異なります。

※カードは1人1枚までになります。

※カードは枚数限定のため無くなり次第配布終了いたします。

※必ず交通ルール・基本的なマナーをまもりましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

商工観光課
〒529-1380滋賀県愛知郡愛荘町愛知川72番地
電話番号:0749-42-8017
ファックス:0749-42-6090

メールフォームによるお問い合わせ