生活・モノ・農業
- 町婦人学級開講 (昭和46年6月8日)
- 町民歩こう会 (昭和46年11月7日・撮影地不詳)
- 白菜出荷(昭和・年代不詳・愛知川地区・場所不詳)
- ラジオ体操(1965年ごろ)
- 初の空中散布(1965年ごろ)
- はさ掛け(1965年ごろ)
- 耕耘機(1965年ごろ)
- ジャグルマ(蛇車)による揚水
- 田植機によってうえるための育苗器と大きく育った苗(昭和・年代不詳・場所不詳)
- ごみ処理場(昭和・撮影年不詳・場所不詳)
- ごみ車積込風景(昭和・年代不詳・場所不詳)
- 町体育協会剣道部道場 (昭和・年代不詳・愛知川地区・愛知川)
- 集会 (昭和・年代不詳・愛知川地区・撮影場所不詳)
- たばこは町内で買いましょう(年代不詳)
- 近江米(昭和・年代不詳・場所不詳)
- 染織 (年代・場所不詳)
- 武道事始め (年代・場所不詳)
- 成人祝賀式 (勤労福祉会館 昭和48年1月15日)
- 国民宿舎・金剛輪寺荘 (建設中)
更新日:2024年12月10日