平成29年12月定例会3日目(平成29年12月15日) 議事録

更新日:2019年12月25日

平成29年12月愛荘町議会定例会

議会日程

開会:午前9時00分 延会:午前10時48分

平成29年12月愛荘町議会定例会日程と議案内容
日程 議案内容
日程第1 同意第3号 愛荘町監査委員の選任につき同意を求めることについて
日程第2 同意第4号 愛荘町公平委員会委員の選任につき同意を求めることについて
日程第3 承認第4号 平成29年度愛荘町一般会計補正予算(第4号)の専決処分につき承認を求めることについて
日程第4 承認第5号 平成29年度愛荘町一般会計補正予算(第5号)の専決処分につき承認を求めることについて
日程第5 議案第66号 愛荘町ゆめまちテラスえち条例の制定について
日程第6 議案第67号 愛荘町立福祉センター愛の郷および愛荘町立福祉センターラポール秦荘いきいきセンターならびに愛荘町立福祉センターラポール秦荘はつらつドームの指定管理者の指定につき議決を求めることについて
日程第7 議案第68号 愛荘町立福祉センターラポール秦荘けんこうプールの指定管理者の指定につき議決を求めることについて
日程第8 議案第69号 愛知川小学校区学童保育所の指定管理者の指定につき議決を求めることについて
日程第9 議案第70号 契約の締結につき議決を求めることについて
日程第10 議案第71号 契約の締結につき議決を求めることについて
日程第11 議案第72号 平成29年度愛荘町一般会計補正予算(第6号)
日程第12 議案第73号 平成29年度愛荘町国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)
日程第13 議案第74号 平成29年度愛荘町後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号)
日程第14 議案第75号 平成29年度愛荘町介護保険事業特別会計補正予算(第2号)

本日の会議に付した事件

日程第1から日程第12と日程第14

出席議員(13名)

1番 上林 村治

2番 西澤 桂一

3番 伊谷 正昭

4番 高橋 正夫

5番 徳田 文治

6番 河村 善一

7番 小杉 和子

8番 吉岡 ゑミ子

9番 瀧 すみ江

10番 森 隆一

11番 竹中 秀夫

12番 辰己 保

13番 外川 善正

欠席議員(0名)

なし

議事

開議の宣告

議長(外川 善正君)

皆さん、おはようございます。ここ数日、寒さがきつくなってきております。どうか風邪などひかないように十分にご管理に努めていただきたいと思います。
本日、上林環境対策課長ならびに巽教育主監より欠席届が出ておりますので報告いたします。座らせていただきます。
ただいまの出席議員は13名で、定足数に達しております。これより本日の会議を開きます。

議事日程の報告

議長(外川 善正君)

本日の議事日程は、お手元に配付のとおりです。

同意第3号の上程、説明、採決

議長(外川 善正君)

日程第1、同意第3号愛荘町監査委員の選任につき同意を求めることについてを議題とします。
本案について提案理由の説明を求めます。町長。

〔町長 宇野 一雄君登壇〕

町長(宇野 一雄君)

皆さん、おはようございます。それでは人事案件につきまして、私からご説明を申し上げます。同意第3号愛荘町監査委員の選任につき同意を求めることについてを、ご説明申し上げます。
代表監査委員であります山本(やまもと)憲(けん)宏(こう)氏の任期が平成30年3月31日で満了となりますので、引き続き山本 憲宏氏にお願いしようとするものでございます。山本 憲宏氏は近江八幡市安土町西老蘇58番3にお住まいで、昭和45年8月4日生まれの48歳でございます。
人格が高潔で公認会計士や税理士などの資格を有しており、民主的で合理的・効率的な事務執行に理解があり、併せて地方自治行政に関し識見を有されていることから適任者と考えておりますので、地方自治法第196条の規定に基づき議会の同意をお願いするものでございます。
任期は平成30年4月1日から平成34年3月31日までの4年間でございます。よろしくご審議いただきますようお願いを申し上げます。

議長(外川 善正君)

ありがとうございました。本件を含め、2件の人事案件の質疑・討論を省略しますが、ご異議ございませんか。

〔「異議なし」の声あり〕

議長(外川 善正君)

異議なしと認め、質疑・討論を省略します。
これより同意第3号を採決します。本案はこれに同意することに賛成の諸君の起立を求めます。

〔賛成者起立〕

議長(外川 善正君)

起立全員であります。着席願います。よって、同意第3号愛荘町監査委員の選任につき同意を求めることについては、これに同意することに決定しました。

同意第4号の上程、説明、採決

議長(外川 善正君)

日程第2、同意第4号愛荘町公平委員会委員の選任につき同意を求めることについてを議題とします。
本案について提案理由の説明を求めます。町長。

〔町長 宇野 一雄君登壇〕

町長(宇野 一雄君)

同意第4号愛荘町公平委員会委員の選任につき同意を求めることについてについてをご説明申し上げます。
北村(きたむら)太一郎(たいちろう)委員の任期が平成30年3月31日で満了となりますので、引き続き北村太一郎氏にお願いしようとするものでございます。北村 太一郎氏は愛荘町蚊野1464番地にお住まいで昭和23年3月1日生まれの70歳でございます。
北村 太一郎氏は平成20年3月31日まで滋賀県職員として勤務され、人格が高潔で地方自治の本旨はもとより、行政経験が長く識見を有されていることから適任者と考えておりますので、地方公務員法第9条の2第2項の規定により議会の同意をお願いするものでございます。
任期は平成30年4月1日から平成34年3月31日までの4年間でございます。よろしくご審議いただきますようお願いを申し上げます。

議長(外川 善正君)

ありがとうございました。人事案件につき質疑・討論を省略し、これより同意第4号を採決します。本案はこれに同意することに賛成の諸君の起立を求めます。

〔賛成者起立〕

議長(外川 善正君)

起立全員であります。着席願います。よって、同意第4号愛荘町公平委員会委員の選任につき同意を求めることについては、これに同意することに決定しました。

承認第4号の上程、説明、質疑、討論、採決

議長(外川 善正君)

日程第3、承認第4号平成29年度愛荘町一般会計補正予算(第4号)の専決処分につき承認を求めることについてを議題にします。
本案について提案理由の説明を求めます。総務部長。

〔総務部長 川村 節子君登壇〕

総務部長(川村 節子君)

それでは、承認第4号平成29年度愛荘町一般会計補正予算(第4号)の専決処分につき承認を求めることについて、説明させていただきます。
地方自治法第179条第1項の規定に基づき、平成29年9月28日付で次のように専決処分いたしましたので、同条第3項の規定により報告し、承認をお願いするものでございます。
別冊の一般会計専決補正予算書(第4号)をお願いしたいと思います。平成29年度愛荘町一般会計補正予算(第4号)は、次に定めるところによる。
第1条歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ1,439万1,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ107億1,390万1,000円とするものでございます。
これにつきましては、9月28日に衆議院議員が解散されまして10月22日に執行いたしました第48回衆議院議員総選挙および最高裁判所裁判官国民審査の執行経費について補正予算措置を行い、専決処分を行ったものでございます。
事項別明細書の6ページをお願いしたい思います。まず、歳入でございます。14款県支出金3項委託金1目総務費委託金1,419万1,000円の追加は衆議院議員選挙市町村交付金でございます。
19款諸収入5項雑入5目雑入20万円の追加は選挙事務所の食事個人負担金でございます。
続いて歳出でございます。2款総務費4項選挙費6目衆議院議員選挙費でございます。報酬146万3,000円、職員手当579万4,000円、賃金103万円、報償費10万8,000円、旅費1万2,000円、需用費193万4,000円、役務費154万円、委託料169万1,000円、使用料54万円、備品購入費27万9,000円、合わせまして1,439万1,000円を追加させていただくものでございます。
8・9ページは補正後の給与費明細書となってございます。
よろしくご審議のほどお願いいたします。

議長(外川 善正君)

これより質疑に入ります。質疑はありませんか。西澤議員。

2番(西澤 桂一君)

2番、西澤です。まず、歳入といたしまして20万円があります。これは選挙事務に従事する職員の弁当代負担金ということになっております。一方、歳出におきまして57万9,000円の食糧費があります。この差額は37万9,000円でありますが、これはどういうものなのかということが、まず1点です。
2点目といたしましては、この差額37万9,000円が期日前投票や当日の立会人等へ食糧費ということでありますと、投票開票者、管理者、立会人報酬146万3,000円というのがありますが、ここの考え方はどういうようなことになっているのか。ある程度、従前もそういうようになっておりますけれども、その考え方を整理しておく必要があるのではないかと考えますので、お尋ねをいたします。

議長(外川 善正君)

総務課長。

総務課長(陌間 秀介君)

それでは、今ほど西澤議員からご質問がありました件につきましてお答えをさせていただきます。
まず、差額の37万9,000円は何であるのかというのは、先ほども西澤議員がおっしゃいましたように、選挙立会人でありますとか、管理者の方に対する部分の弁当代ということになっております。
考え方ということでございますが、やはり一日拘束をさせていただくということもございますので、当然その席を、自席を離れていただくということは、トイレ等は別として離れていただくということはできないということから、食事ということでご用意をさせていただいているという状況でございますので、よろしくお願いします。

議長(外川 善正君)

西澤 桂一君。

2番(西澤 桂一君)

確かに、非常にご苦労をいただいているということはよくわかっておりますし、今のご説明でもある程度は理解できるのですけれども、むしろ食糧費ということではなくて、37万9,000円というのは報酬の一部であるというようなことで考えた方が妥当ではないかと、したがって、これは報償額に本来は入れるべきではないかと考えますが、その辺りをお尋ねいたします。

議長(外川 善正君)

総務課長。

総務課長(陌間 秀介君)

執行経費の基準ということで定めておりますので、そのルールに基づいてさせていただくということことになっておりますので、よろしくお願いします。

議長(外川 善正君)

西澤 桂一君。

2番(西澤 桂一君)

ですから、そのルールですけれども、そのルールを今尋ねているわけです。むしろ、報酬の一部としてそちらに計上すべきではないかということです。

議長(外川 善正君)

総務課長。

総務課長(陌間 秀介君)

報酬等につきましては、国の基準に基づきまして決まっているルールでございますので、そこをかさ上げできないとなっておりますので、よろしくお願いいたします。

議長(外川 善正君)

ほかに質疑はありませんか。

〔「なし」の声あり〕

議長(外川 善正君)

これで質疑を終わります。
これより討論に入ります。はじめに反対討論はありませんか。

〔「なし」の声あり〕

議長(外川 善正君)

討論なしと認めます。
これより承認第4号を採決します。本案はこれを承認することに賛成の諸君の起立を求めます。

〔賛成者起立〕

議長(外川 善正君)

起立全員です。着席願います。
よって、承認第4号平成29年度愛荘町一般会計補正予算(第4号)の専決処分につき承認を求めることについては、原案のとおり承認されました。

承認第5号の上程、説明、質疑、討論、採決

議長(外川 善正君)

日程第4、承認第5号平成29年度愛荘町一般会計補正予算(第5号)の専決処分につき承認を求めることについてを議題にします。
本案について提案理由の説明を求めます。総務部長。

〔総務部長 川村 節子君登壇〕

総務部長(川村 節子君)

議案書4ページ、承認第5号平成29年度愛荘町一般会計補正予算(第5号)の専決処分につき承認を求めることについて、ご説明させていただきます。
地方自治法第179条第1項の規定に基づき、平成29年11月13日付で次のように専決処分いたしましたので、同条第3項の規定により報告し、承認をお願いするものでございます。
別冊の一般会計専決補正予算書(第5号)をお願いしたいと思います。平成29年度愛荘町一般会計補正予算(第5号)は、次に定めるところによる。
第1条歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ248万4,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ107億1,638万5,000円とするものでございます。
それにつきましては台風21号被害による町道斧磨多賀線の道路の崩落に伴う測量設計業務で、国の災害復旧に伴う支援を受けるため、早急に実施しなければならないことから、補正予算措置を行い、専決処分を行ったものでございます。
事項別明細書でご説明を申し上げます。6ページをお願いいたします。まず、歳入でございます。18款繰越金1項繰越金1目繰越金1節前年度繰越金248万4,000円。
歳出でございます。11款災害復旧費2項公共土木施設災害復旧費1目土木施設災害復旧費委託料248万4,000円、測量設計業務委託料でございます。
よろしくご審議のほどお願いいたします

議長(外川 善正君)

ありがとうございました。これより質疑に入ります。質疑はありませんか。

〔「なし」の声あり〕

議長(外川 善正君)

質疑なしと認めます。
これより討論に入ります。はじめに反対討論はありませんか。

〔「なし」の声あり〕

議長(外川 善正君)

討論なしと認めます。
これより承認第5号を採決します。本案はこれを承認することに賛成の諸君の起立を求めます。

〔賛成者起立〕

議長(外川 善正君)

起立全員です。着席願います。
よって、承認第5号平成29年度愛荘町一般会計補正予算(第5号)の専決処分につき承認を求めることについては、原案のとおり承認されました。

議案第66号の上程、説明、質疑、討論、採決

議長(外川 善正君)

日程第5、議案第66号愛荘町ゆめまちテラスえち条例の制定についてを議題にします。
本案について提案理由の説明を求めます。総合政策部長。

〔総合政策部長 小杉 善範君登壇〕

総合政策部長(小杉 善範君)

それでは、議案第66号愛荘町ゆめまちテラスえち条例について、ご説明をさせていただきます。議案書は5ページ、別冊の説明資料は1ページでございます。別冊の資料の方で説明をさせていただきます。
条例制定の理由でございますが、愛荘町が有する歴史的建造物の価値およびものづくりの伝統を活かしながら、世代や文化を超えて多くの人々が集うことができる交流の拠点を創出し、もって地域の活性化を図るため愛荘町ゆめまちテラスえちの設置および地方自治法第244条の2第3項の規定に基づく指定管理者による施設の管理について必要な事項を定めるため条例を制定するものでございます。
条例の要旨でございますが、第1条設置、第2条名称および位置、第3条業務、第4条開館時間、第5条休館日、第6条行為の制限、第7条使用の許可、第8条許可の取り消し等、第9条使用権の譲渡の禁止等、第10条使用料、第11条使用料の免除、第12条指定管理者による管理、第13条指定管理者の指定の手続き、第14条指定管理者における休館日等の変更、第15条利用料金、第16条利用料金の減免、第17条損害賠償、第18条秘密を守る義務および個人情報の取り扱い、第19条委任。
付則といたしまして、この条例は規則で定める日から施行する。ゆめまちテラスえちを供用するために必要な準備行為は、この条例の施行日前においても行うことができるとさせていただいております。
以上、ご審議賜りますようよろしくお願いいたします。

議長(外川 善正君)

ありがとうございました。これより質疑に入ります。質疑はありませんか。

〔「なし」の声あり〕

議長(外川 善正君)

質疑なしと認めます。
これより討論に入ります。はじめに反対討論はありませんか。

〔「なし」の声あり〕

議長(外川 善正君)

ほかに討論はありませんか。

〔「なし」の声あり〕

議長(外川 善正君)

討論なしと認めます。
これより議案第66号を採決します。本案は原案のとおり決定することに賛成の諸君の起立を求めます。

〔賛成者起立〕

議長(外川 善正君)

起立全員です。着席願います。
よって、議案第66号愛荘町ゆめまちテラスえち条例の制定については、原案のとおり可決しました。

議案第67号の上程、説明、質疑、討論、採決

議長(外川 善正君)

日程第6、議案第67号愛荘町立福祉センター愛の郷および愛荘町立福祉センターラポール秦荘いきいきセンターならびに愛荘町立福祉センターラポール秦荘はつらつドームの指定管理者の指定につき議決を求めることについてを議題とします。
本案について提案理由の説明を求めます。住民福祉部長。

〔住民福祉部長 岡部 得晴君登壇〕

総合政策部長(岡部 得晴君)

それでは、議案第67号愛荘町立福祉センター愛の郷および愛荘町立福祉センターラポール秦荘いきいきセンターならびに愛荘町立福祉センターラポール秦荘はつらつドームの指定管理者の指定につき議決を求めることについて、ご説明させていただきます。議案書の11ページをお開きいただきたいと思います。
愛荘町立福祉センター愛の郷および愛荘町立福祉センターラポール秦荘いきいきセンターならびに愛荘町立福祉センターラポール秦荘はつらつドームの指定管理者を次のとおり指定することにつき、地方自治法244条の2第6項の規定により議決を求めるものでございます。

  1. 公の施設の所在地および名称
    所在地 愛荘町市731
    名称 愛荘町立福祉センター愛の郷
    所在地 愛荘町安孫子1216番地1
    名称 愛荘町立福祉センターラポール秦荘いきいきセンター
    所在地 愛荘町安孫子1216番地1
    名称 愛荘町立福祉センターラポール秦荘はつらつドーム
  2. 指定管理者となる団体の所在地、名称および代表者の氏名
    所在地 滋賀県愛知郡愛荘町市731番地
    名称 社会福祉法人愛荘町社会福祉協議会
    代表者 会長 北村 太一郎

指定の期間平成30年4月1日から平成35年3月31日まででございます。

ご審議のほどよろしくお願いいたします。

議長(外川 善正君)

ありがとうございました。これより質疑に入ります。質疑はありませんか。

〔「なし」の声あり〕

議長(外川 善正君)

質疑なしと認めます。
これより討論に入ります。はじめに反対討論はありませんか。

〔「なし」の声あり〕

議長(外川 善正君)

ほかに討論はありませんか。

〔「なし」の声あり〕

議長(外川 善正君)

討論なしと認めます。
これより議案第67号を採決します。本案は原案のとおり決定することに賛成の諸君の起立を求めます。

〔賛成者起立〕

議長(外川 善正君)

起立全員です。着席願います。
よって、議案第67号愛荘町立福祉センター愛の郷および愛荘町立福祉センターラポール秦荘いきいきセンターならびに愛荘町立福祉センターラポール秦荘はつらつドームの指定管理者の指定につき議決を求めることについては、原案のとおり可決されました。

議案第68号の上程、説明、質疑、討論、採決

議長(外川 善正君)

日程第7、議案第68号愛荘町立福祉センターラポール秦荘けんこうプールの指定管理者の指定につき議決を求めることについてを議題とします。
本案について提案理由の説明を求めます。住民福祉部長。

〔住民福祉部長 岡部 得晴君登壇〕

住民福祉部長(岡部 得晴君)

それでは、議案第68号愛荘町立福祉センターラポール秦荘けんこうプールの指定管理者の指定につき議決を求めることについてについて、ご説明させていただきます。議案書の12ページをお開きいただきたいと思います。
愛荘町立福祉センターラポール秦荘けんこうプールの指定管理者を次のとおり指定することにつき、地方自治法第244条の2第6項の規定により議決を求めるものでございます。

  1. 公の施設の所在地および名称
    所在地 愛荘町蚊野2978番地1
    名称 愛荘町立福祉センターラポール秦荘けんこうプール
  2. 指定管理者となる団体の所在地、名称および代表者の氏名
    所在地 兵庫県神戸市中央区京町79番地日本ビルヂング704
    名称 株式会社linkworks
    代表者 代表取締役 廣瀬琢也

指定の期間平成30年4月1日から平成37年3月31日まででございます。

ご審議のほどよろしくお願いいたします。

議長(外川 善正君)

ありがとうございました。これより質疑に入ります。質疑はありませんか。

〔「なし」の声あり〕

議長(外川 善正君)

質疑なしと認めます。
これより討論に入ります。はじめに反対討論はありませんか。

〔「なし」の声あり〕

議長(外川 善正君)

ほかに討論はありませんか。

〔「なし」の声あり〕

議長(外川 善正君)

討論なしと認めます。
これより議案第68号を採決します。本案は原案のとおり決定することに賛成の諸君の起立を求めます。

〔賛成者起立〕

議長(外川 善正君)

起立全員です。着席願います。
よって、議案第68号愛荘町立福祉センターラポール秦荘けんこうプールの指定管理者の指定につき議決を求めることについては、原案のとおり可決されました。

議案第69号の上程、説明、質疑、討論、採決

議長(外川 善正君)

日程第8、議案第69号愛知川小学校区学童保育所の指定管理者の指定につき議決を求めることについてを議題にします。
本案について提案理由の説明を求めます。住民福祉策部長。

〔住民福祉部長 岡部 得晴君登壇〕

住民福祉部長(岡部 得晴君)

それでは、議案第69号愛知川小学校区学童保育所の指定管理者の指定につき議決を求めることについて、ご説明をさせていただきます。議案書の13ページをお開きいただきたいと思います。
愛知川小学校区学童保育所の指定管理者を次のとおり指定することにつき、地方自治法第244条の2第6項の規定により議決を求めるものでございます。

  1. 公の施設の所在地および名称
    所在地 愛荘町沓掛480番地
    名称 愛知川小学校区学童保育所
  2. 指定管理者となる団体の所在地、名称および代表者の氏名
    所在地 愛荘町沓掛480番地
    名称 愛知川小学校区学童保育所えちっこクラブ育成会
    代表者 会長 須田 麻未
  3. 指定の期間平成30年4月1日から平成32年3月31日まででございます。

ご審議のほどよろしくお願いいたします。

議長(外川 善正君)

ありがとうございました。これより質疑に入ります。質疑はありませんか。西澤 桂一君。

2番(西澤 桂一君)

2番、西澤でございます。昨日の一般質問の中にも、このことにつきましての質疑があったかと思っておりますけれども、当該団体を含めました町内の4小学校区の学童保育所運営団体から10月に学童保育所運営に関する要望書が提出されております。私もその実態を知らなかったという恥ずべき点はあるんですけれども、要望書を見てまいりますと、非常に多くの課題があるように思います。けっして一方的な内容ではないと思っております。
そこでお尋ねをしたいのですが、まず1点目は、これらの要望について、どのように対応していくのか。2点目につきましては、指定しようとしている団体は、ほかに引き受け手がないというようなことで、子どものために、十分な納得はできないけれどもやむ得ず引き受けているのだろうなと思います。ですから、十分な話し合いができているのかどうなのか。そして、3点目、11月15日に一応今後の保護者会のあり方というようなことで会議を開催されております。その時の状況はどうなのか。以上3点をお尋ねします。

議長(外川 善正君)

住民福祉部長。

住民福祉部長(岡部 得晴君)

ご質問の3点にお答えいたしたいと思います。
要望への対応でございますが、当日、聞き取りをさせていただきまして、一般質問の答弁でも課長が述べておりますように、適切に対応させていただくという回答をさせていただいております。
保護者会、保護者との話し合いにつきましては、保護者会が運営を実施されてきたという経緯がございます。ただ、社会情勢の中で変わってきたという認識も、昨日の答弁でも課長が述べておりますが、その点についても検討して参るということで、3点目でご質問いただいた11月15日の話し合いを持ってきたというような経過でございます。
11月15日の話し合いの内容につきましては、はじめて4学童がお寄りいただきましたので、学童保育所のそれぞれの事業のやり方なり、対応の仕方をお話し合いしていただいたというのが現状でございます。今後どういうふうにもっていくかというようなお話もさせていただいて、次回以降、協議を進めていきたいというふうに考えておりますので、よろしくお願いいたします。

議長(外川 善正君)

西澤 桂一君。

2番(西澤 桂一君)

ただいまの回答をいただきました中で、1点目の適切に対応をしてまいるということですが、適切というのはどういうような意味合いなのか、ここの要望に出ていることにすべてしっかりと応えていきますよということなのか、その点を確認いたします。

議長(外川 善正君)

住民福祉部長。

住民福祉部長(岡部 得晴君)

お答えいたします。適切な対応につきましては、要望書それぞれに対して、ご回答をさせていただくという意味合いでも述べさせていただいた部分でございます。
ただ、保護者会との合同の会議を持っておりますので、その中である一定のお話はできるのではないかというふうに考えているところでございます。以上です。

議長(外川 善正君)

ほかに質疑はありませんか。

〔「なし」の声あり〕

議長(外川 善正君)

これで質疑を終わります。
これより討論に入ります。はじめに反対討論はありませんか。

〔「なし」の声あり〕

議長(外川 善正君)

ほかに討論はありませんか。

〔「なし」の声あり〕

議長(外川 善正君)

討論なしと認めます。
これより議案第69号を採決します。本案は原案のとおり決定することに賛成の諸君の起立を求めます。

〔賛成者起立〕

議長(外川 善正君)

起立全員です。着席願います。
よって、議案第69号愛知川小学校区学童保育所の指定管理者の指定につき議決を求めることについては、原案のとおり可決されました。

議案第70号の上程、説明、質疑、討論、採決

議長(外川 善正君)

日程第9、議案第70号契約の締結につき議決を求めることについてを議題にします。
本案について提案理由の説明を求めます。住民福祉部長。

〔住民福祉部長 岡部 得晴君登壇〕

住民福祉部長(岡部 得晴君)

それでは、議案第70号契約の締結につき議決を求めることについてご説明させていただきます。議案書の14ページをお開きいただきたいと思います。
次のように変更請負契約を締結することにつき、地方自治法第96条第1項第5号ならびに愛荘町議会の議決に付すべき契約および財産の取得または処分に関する条例第2条の規定により、議決を求めるものでございます。

  1. 契約の目的
    平成29年度工事第1号
    ラポール秦荘健康増進施設等改修工事(建築)
  2. 変更契約の金額
    変更前の契約金額 1億5,649万2,000円
    変更後の契約金額 1億9,624万7,880円
  3. 契約の相手方
    住所 滋賀県甲賀市水口町水口1590番地1
    氏名 株式会社フジサワ建設
    代表取締役 藤澤 正幸

ご審議のほどよろしくお願いいたします。

議長(外川 善正君)

ありがとうございました。これより質疑に入ります。質疑はありませんか。

〔「なし」の声あり〕

議長(外川 善正君)

質疑なしと認めます。
これより討論に入ります。はじめに反対討論はありませんか。

〔「なし」の声あり〕

議長(外川 善正君)

ほかに討論はありませんか。

〔「なし」の声あり〕

議長(外川 善正君)

討論なしと認めます。
これより議案第70号を採決します。本案は原案のとおり決定することに賛成の諸君の起立を求めます。

〔賛成者起立〕

議長(外川 善正君)

起立全員です。着席願います。
よって、議案第70号契約の締結につき議決を求めることについては、原案のとおり可決されました。

議案第71号の上程、説明、質疑、討論、採決

議長(外川 善正君)

日程第10、議案第71号契約の締結につき議決を求めることについてを議題にします。
本案について提案理由の説明を求めます。住民福祉部長。

〔住民福祉部長 岡部 得晴君登壇〕

住民福祉部長(岡部 得晴君)

それでは、議案第71号契約の締結につき議決を求めることについてご説明させていただきます。議案書の15ページをお願いしたいと思います。
次のように変更請負契約を締結することにつき、地方自治法第96条第1項第5号ならびに愛荘町議会の議決に付すべき契約および財産の取得または処分に関する条例第2条の規定により、議決を求めるものでございます。

  1. 契約の目的
    平成29年度工事第3号
    ラポール秦荘健康増進施設等改修工事(給排水設備)
  2. 変更契約の金額
    変更前の契約金額 9,531万円
    変更後の契約金額 1億755万2,880円
  3. 契約の相手方
    住所 滋賀県野洲市小篠原2097番地3
    氏名 株式会社北中工業
    代表取締役 北中 良樹

ご審議のほどよろしくお願いいたします。

議長(外川 善正君)

ありがとうございました。これより質疑に入ります。質疑はありませんか。

〔「なし」の声あり〕

議長(外川 善正君)

質疑なしと認めます。
これより討論に入ります。はじめに反対討論はありませんか。

〔「なし」の声あり〕

議長(外川 善正君)

ほかに討論はありませんか。

〔「なし」の声あり〕

議長(外川 善正君)

討論なしと認めます。
これより議案第71号を採決します。本案は原案のとおり決定することに賛成の諸君の起立を求めます。

〔賛成者起立〕

議長(外川 善正君)

起立全員です。着席願います。
よって、議案第71号契約の締結につき議決を求めることについては、原案のとおり可決されました。

議長(外川 善正君)

ここで暫時休憩といたします。再開は10時です。

休憩午前9時43分
再開午前10時00分

議長(外川 善正君)

休憩前に引き続き会議を開きます。

議案第72号の上程、説明、質疑、討論、採決

議長(外川 善正君)

日程第11、議案第72号平成29年度愛荘町一般会計補正予算(第6号)を議題にします。
本案について提案理由の説明を求めます。総務部長。

〔総務部長 川村 節子君登壇〕

総務部長(川村 節子君)

それでは、議案第72号平成29年度愛荘町一般会計補正予算(第6号)を、ご説明申し上げます。別冊一般会計・特別会計補正予算書の方で説明をさせていただきます。1ページでございます。
第1条歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ2,095万1,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ107億3,733万6,000円とするものでございます。
第2条債務負担行為は「第2表債務負担行為」による。
第3条地方債の変更は「第3表地方債補正」によるものでございます。
2ページをお願いしたいと思います。「第2表債務負担行為」でございます。庁用バス車両運行管理委託業務32年度まで4,500万円、自家用電気工作物保安管理委託業務30年度まで662万円、福祉センター愛の郷および福祉センターラポール秦荘いきいきセンターならびに福祉センターラポール秦荘はつらつドーム指定管理料34年度まで3億9,647万9,000円、福祉センターラポール秦荘けんこうプールの指定管理料36年度まで3,348万円、愛知川小学校区学童保育所の指定管理料31年度まで860万円、結核健診事業30年度まで376万6,000円、健康増進事業30年度まで1,820万8,000円、愛知川宿街道交流館情報発信施設展示制作業務30年度まで580万円、幼稚園小学校健診事業30年度まで531万3,000円でございます。
いずれも平成29年から請負事業所等の選定事務に入る必要がありますことから、債務負担行為をお願いするものでございます。
続いて3ページ、「第3表地方債補正」でございます。合併特例事業の限度額10億2,460万円を10億340万円に、緊急防災・減災事業の限度額4,040万円を4,000万円に変更をお願いするものでございます。なお、起債の方法、利率、償還の方法には変更はございません。
事項別明細書の方で各項目の補正額および主な内容を説明させていただきます。9ページをお願いいたします。
まず、歳入でございます。11款分担金及び負担金2項負担金2目民生費負担金2節老人保護措置費負担金287万2,000円の追加、13款国庫支出金1項国庫負担金1目民生費国庫負担金7節障害者自立支援給付費負担金939万円の追加、14節障害児施設等給付費負担金(過年度分)3万5,000円の追加、2項国庫補助金2目民生費国庫補助金3節児童福祉費補助金は子ども子育て支援交付金98万4,000円の減額、12節臨時福祉給付金給付事業費補助金574万5,000円の減額、3項委託金2目民生費委託金2節社会福祉費委託金37万8,000円の追加は国民年金事務委託金でございます。
続いて、10ページをお願いいたします。14款県支出金1項県負担金1目民生費県負担金7節障害者自立支援給付費負担金469万5,000円の追加、2項県補助金2目民生費補助金7節児童福祉費補助金地域子育て支援事業交付金98万4,000円の減額、5目農林水産業費県補助金2節農業振興費補助金環境保全型農業直接支払対策補助金102万円の追加、8目土木費県補助金1節河川費補助金は河川愛護作業補助金147万8,000円の追加、3項委託金1目総務費委託金7節土地利用規制等対策費補助金2万1,000円の追加、2目民生費委託金1節社会福祉費委託金援護関係事務市町村交付金1万5,000円の追加、16款寄付金1項寄付金2目総務費寄付金1節がんばる愛荘町まちづくり応援寄付金7,270万円はふるさと納税の寄付金の見込みによる増額、17款繰入金2項基金繰入金1目財政調整基金繰入金1,834万円の減額、9目教育振興基金繰入金2,400万円の減額、20款町債1目総務債7節合併特例債2,120万円の減額、5目消防債2節緊急防災・減災事業債40万円の減額でございます。
次に、歳出でございます。12ページでございます。今回の補正で主なものは実績の見込み、入札等による執行残による補正となっております。
2款総務費1項総務管理費5目財産管理費13節委託料はバス運行管理業務委託料200万円の減額、22節補償補てん及び賠償金137万9,000円の減は町営住宅沓掛団地跡地整備分でございます。
6目企画費8節報償費3,227万4,000円、役務費78万5,000円の追加はふるさと納税寄付件数増加に伴うものです。
7目電子計算費13節委託料749万2,000円の減は電子システム開発業務および保守業務の執行残に伴うものです。
続いて、2項徴税費2目賦課徴収費23節償還金利子及び割引料5,150万円の減額は主要法人の前年度予定申告納付に対する還付額が確定したことによるものです
3款民生費1目社会福祉総務費12節役務費1万5,000円の追加は援護関係事務費の補正、19節負担金補助及び交付金574万5,000円は臨時福祉給付金の減額、23節償還金利子及び割引料227万8,000円の追加は平成28年度実績に伴い臨時福祉給付金の国庫補助金の返還金、3目老人福祉費は養護老人ホーム等への措置人数増加により老人ホーム入所措置費571万1,000円の追加、4目国民年金費37万8,000円の追加は国民年金システム改修の委託料でございます。
8目障害福祉費20節扶助費はサービス利用の増加によりまして1,884万円の追加でございます。
23節償還金利子及び割引料231万6,000円の追加、12目介護保険費は介護保険事業特別会計への繰り出しで129万4,000円の追加でございます。
2項児童福祉費1目児童福祉総務費13節委託料261万2,000円の追加は学童保育所の実績見込みにより減額、償還金利子及び割引料72万6,000円の追加は子ども子育て支援交付金の返還金、2目児童福祉措置費23節償還金利子及び割引料121万5,000円の追加は児童手当交付金の返還分でございます。
4款衛生費1項保健衛生費6目保健センター管理費11節需用費120万円の追加は秦荘保健センターエアコンの修繕分でございます。
続いて、14ページでございます。6款農林水産業費1項農業費3目農業振興費は環境保全型農業直接支払交付金136万円の追加、8款土木費1項土木管理費2目土地利用規制等対策費2万1,000円の追加、2項道路橋梁費2目道路新設改良費は県単独道路改良事業地元負担金223万1,000円の追加、3項河川費1目河川総務費は河川愛護補助金といたしまして150万円の追加でございます。
続いて、9款消防費1項消防費2目消防施設費15節工事請負費40万円の減額は防火水槽の設置工事の減、19節負担金補助及び交付金91万円の減額は東近江行政組合の消防・総務関係を合わせまして134万1,000円の減、消防施設整備事業補助金は栗田消防詰所分で40万円の追加でございます。
10款教育費1項教育総務費3目教育振興費委託料・備品購入費を合わせまして2,478万6,000円の減額は学校電算基金更新業務の執行残によるものでございます。
4目学校建設費15節工事請負費2,230万8,000円は秦荘西小学校校舎増築事業完了に伴う減額、3項中学校費1目学校管理費職員手当8,000円の追加、4項幼稚園費1目幼稚園費13節委託料473万8,000円は幼稚園の送迎バスの運行管理業務の執行残による減額でございます。
16ページ、13款諸支出金2項基金費12目がんばる愛荘町まちづくり基金費7,270万円を積み立てるものでございます。
以上、補正予算の説明とさせていただきます。
よろしくご審議のほどお願いいたします。

議長(外川 善正君)

ありがとうございました。これより質疑に入ります。質疑はありませんか。辰己 保君。

12番(辰己 保君)

12番、辰己。歳入の民生費負担金で老人ホーム扶養義務者負担金3万2,000円についてですけれども、介護保険に伴って、そういう措置費も含めて介護保険の視点から言うと現役並み所得の区分、一般区分、それ以下の区分で、扶養義務者負担が生まれた区分の世帯、それはどの区分に当たるのか、教えていただきたい。

議長(外川 善正君)

住民福祉部長。

住民福祉部長(岡部 得晴君)

ご質問いただきました老人ホーム扶養義務者負担金につきましては、年金収入に応じまして本人が負担する部分に関しては入所負担金というような形でございます。
養護老人ホームにつきましては、介護保険制度とは別の取り扱いの中で動いておりますので、扶養義務者がおられた場合、扶養義務者の所得に応じて国の段階の表で決定されております扶養義務者の負担金の方を徴収させていただくというような形で、今回支出の方でも新たに入所された方の中で扶養義務を負われている方が1名おられましたので、その方の負担分として3万2,000円の増額をお願いしているものでございますので、よろしくお願いしたいと思います。

議長(外川 善正君)

ほかに質疑はございませんか。西澤 桂一君。

2番(西澤 桂一君)

この2ページの債務負担行為につきましてお尋ねをします。
今まで債務負担行為というのは来年度以降の事業につきまして本年度中に、先ほども説明がありましたように業者選定を行う必要からと、一定の枠の確保であるというようなことで、実行額ではないということは十分に説明をされておりますので、理解をしているのですが、この中で実は福祉センターラポール秦荘のけんこうプール指定管理料、これは議案第68号に関するものですけれども、7年間で3,348万円という金額が出てきたわけです。
1年間にいたしますと500万円未満です。今までは年間約3,000万円というようなことでしたので、28年度の決算を見ておりましても、これはふれあい広場を含めますけれども3,197万円ということでしたから大幅に下がったのが驚きでありました。
担当課長の説明では業者との交渉の結果とか、その結果も人件費の削減を努めたとか、光熱費や消耗品費の削減に努めたとか、そういうようなことで大幅削減を実現したというお話でございました。
このようなご努力がされているんだなという思いのほかに、じゃあほかの項目はどうなんだろうかと、こういう疑問を持ちましたので、何点か質問したいと思います。
まず、庁用バスの運行管理委託料は3年間で4,500万円です。1年間にしますと1,500万円です。これは28年度の決算額から見ますと委託料のみでありましたら1,213万円、ですから300万円も年間で上がった見積もりをするのか、ここはどういうことなのかという疑問が1点ありますから、その点をお願いしたい。
それと、2点目の同じように愛の郷、いきいきセンター、はつらつドームの指定管理料です。これも同じような考え方で見ていきますと1年間で7,930万円とあります。ところが、28年度の決算は7,120万円でございますので、はつらつドームが増えたというようなことで見まして年間810万円も増えるのか。非常にこれはプールを委託されていた時よりも大きな金額をここで増えるということになりますから、この考え方はどういうところから出てきているのか。
3点目は健康増進事業です。1,820万円ですけれども28年度の実績は1,312万円ですから、500万円も増やすのか。そういう理由は一体どういうところにあるのか。そういう疑問を持ちましたので、以上3点をお尋ねしたいと思います。

議長(外川 善正君)

管理課長。

管理課長(上林 市治君)

ただいまのご質問の庁用バスの車両運行管理の委託業務でございますけれども、3年間で4,500万円ということで1年当たり1,500万円ということで、28年の実績については1,200万円程度ということでございますけれども、今回この見積もりについては3社の見積もりを取りまして、それを参考に計上させていただいたということでございます。

議長(外川 善正君)

住民福祉部長。

住民福祉部長(岡部 得晴君)

それでは、2点目、3点目のことにつきまして、お答えいたします。
2点目につきましては社会福祉協議会に指定管理をするものでございます。これにつきましては通常、公募ではなく非公募という形をとらせていただいておりまして、福祉業務全般の委託させていただいているものでございます。
前年度実績が金額的なものと比較すると、というご意見でございますが、計画といたしましては職員等を採用してもう少し前年度についても費用がいるというようなお話があったのですが、職員採用が至らなかった部分で、ここにつきましては精算を取っておりますので、精算で返ってきた中で前年度は減額というような形になっております。
今後5年間の計画につきましては町の福祉施策、特に見守りを中心に実施していくために、経費を上げられてきたものでございまして、その中でも一定査定をさせていただいて、減額をさせていただいて、今回の金額になったということでご承知いただきたいと思います。
もう1つ、健康増進事業につきましては500万円余りの部分でございますが、受診率をできるだけ向上していこうと思うと、やはりこれだけの契約金額が必要になってくるということでご理解いただきたいと思います。以上です。

議長(外川 善正君)

西澤 桂一君。

2番(西澤 桂一君)

2点目、3点目よくわかりました。ただ1点目のバスの運行、3社の見積もりによって、これだけ出したよということだけですけれども、そこに私が言っているような疑問は全然持たれていないということになると思いますが、実行額の段階でどれだけの精査をされるかわかりませんけれども、やはり債務負担をする以上はきっちりとした考え方を持つべきだろうと思いますので、改めてその点をお尋ねいたします。

議長(外川 善正君)

管理課長。

管理課長(上林 市治君)

庁用バスの関係につきましては、今後入札によって業者を決定していくということで、この業務につきましては従来ですと単年度ごとにやっていたわけでありますけれども、高齢化社会になりまして、2種免許を持った方ということで一定年齢も65歳未満ということで規定をしておりますので、そういった関係でなかなか業者に聞いていますと、運転する方を募集してもなかなか採用がないということで、それでできるだけ長期で採用していくというようなことで、そういったことで今回、長期契約をやっていきたいということで、長期でその見積もりを取らしていただくということでございますので、ご理解のほどよろしくお願いをいたします。

議長(外川 善正君)

ほかに質疑はありませんか。

〔「なし」の声あり〕

議長(外川 善正君)

これで質疑を終わります。
これより討論に入ります。はじめに反対討論はありませんか。

〔「なし」の声あり〕

議長(外川 善正君)

ほかに討論はありませんか。

〔「なし」の声あり〕

議長(外川 善正君)

討論なしと認めます。
これより議案第72号を採決します。本案は原案のとおり決定することに賛成の諸君の起立を求めます。

〔賛成者起立〕

議長(外川 善正君)

起立全員です。着席願います。
よって、議案第72号平成29年度愛荘町一般会計補正予算(第6号)は、原案のとおり可決されました。

議案第73号の上程、説明、質疑、討論、採決

議長(外川 善正君)

日程第12、議案第73号平成29年度愛荘町国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)を議題にします。
本案について提案理由の説明を求めます。住民福祉部長。

〔住民福祉部長 岡部 得晴君登壇〕

住民福祉部長(岡部 得晴君)

それでは、議案第73号平成29年度愛荘町国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)について、説明させていただきます。
補正予算書の17ページをお開きいただきたいと思います。平成29年度愛荘町国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)は、次に定めるところによる。
歳入歳出予算の補正第1条歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ1,323万9,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ21億6,714万9,000円とするものでございます。
債務負担行為の補正でございます。第2条債務負担行為は「第2表債務負担行為」による。
「第2表債務負担行為」につきましては18ページをお開きいただきたいと思います。これにつきましては特定健康診査等事業といたしまして、国保加入者の40歳から74歳の方を対象に健診を実施するに当たり日程等の調整を行うために平成30年度予算成立までに業者選定を行う必要があるため1,178万6,000円を限度額として債務負担をお願いするものでございます。
続いて、事項別明細書の23ページをお願いしたい思います。今回の補正予算の主なものとしましては、保険給付費においては一般被保険者にかかる針・灸・マッサージの受診件数が増えたことにより、療養費の増加実績を見込むとともに、償還金については前年度の医療費確定に伴い負担金等の返還が生じたため、予算措置として増額の補正をお願いするものでございます。
それでは、歳入の部でございます。4款国庫支出金1項国庫負担金2目療養給付費等負担金ですが、一般被保険者療養費増額分としまして74万8,000円を追加するものでございます。
2項国庫補助金1目財政調整交付金ですが、同じく一般被保険者療養費増加分として普通調整交付金21万円を追加するものでございます。
7款県支出金2項県補助金1目財政調整交付金ですが、国庫補助金と同様に一般被保険者療養費増加分として普通調整交付金21万円を追加するものでございます。
11款繰越金1項繰越金2目その他繰越金ですが、前年度繰越金を財源の調整として1,207万1,000円を追加するものでございます。
24ページをお願いいたします。歳出でございます。2款保険給付費1項療養諸費3目一般被保険者療養費については、療養費(針・灸・マッサージ)でございますが、これの受診件数が増加するなど、事業精査によりまして234万円を追加するものでございます。
10款諸支出金1項償還金及び還付加算金3目償還金については、前年度の医療費確定に伴い国庫負担金の返還が生じたため1,089万9,000円を追加するものでございます。
以上、ご審議いただきますようよろしくお願いいたします。

議長(外川 善正君)

ありがとうございました。これより質疑に入ります。質疑はありませんか。

〔「なし」の声あり〕

議長(外川 善正君)

質疑なしと認めます。
これより討論に入ります。はじめに反対討論はありませんか。

〔「なし」の声あり〕

議長(外川 善正君)

ほかに討論はありませんか。

〔「なし」の声あり〕

議長(外川 善正君)

討論なしと認めます。
これより議案第73号を採決します。本案は原案のとおり決定することに賛成の諸君の起立を求めます。

〔賛成者起立〕

議長(外川 善正君)

起立全員です。着席願います。
よって、議案第73号平成29年度愛荘町国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)は、原案のとおり可決されました。

日程の変更

議長(外川 善正君)

お諮りします。日程の順序を変更して、日程第14、議案第75号を先に審議したいと思います。これでご異議ありませんか。

〔「異議なし」の声あり〕

議長(外川 善正君)

異議なしと認めます。よって日程の順序を変更して、日程第14、議案第75号を先に審議することに決定しました。

議案第75号の上程、説明、質疑、討論、採決

議長(外川 善正君)

日程第14、議案第75号平成29年度愛荘町介護保険事業特別会計補正予算(第2号)を議題にします。
本案について提案理由の説明を求めます。住民福祉部長。

〔住民福祉部長 岡部 得晴君登壇〕

住民福祉部長(岡部 得晴君)

それでは、議案第75号平成29年度愛荘町介護保険事業特別会計補正予算(第2号)について、ご説明させていただきます。
32ページをお開きいただきたいと思います。平成29年度愛荘町介護保険事業特別会計補正予算(第2号)は、次に定めるところによる。
歳入歳出予算の補正第1条歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ446万円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ15億3,897万8,000円とするものでございます。
事項別明細書の37ページをお開きただきたいと思います。今回の補正予算の主なものについては介護保険法の改正に伴いまして、平成30年度から高額介護サービス費限度額の見直しになることなどのシステム改修、保険給付費においては高額介護サービス費の対象および一人当たりの給付金額が増加したことに伴い増額の補正をお願いするものでございます。
歳入の部、3款国庫支出金1項国庫負担金1目介護療養費負担金ですが、高額介護サービス費が増加したことにより財源負担割合分の50万円を追加するものでございます。
2項国庫補助金1目財政調整交付金ですが、高額介護サービス費が増加したことにより財源負担割合分(5%)の12万5,000円を追加するものでございます。
2目事務費交付金ですが、平成30年度から高額介護サービス費負担限度額の見直しなどが変更となるため、システム改修に伴う補助金として補助率2分の1の98万円の交付を受けるものでございます。
4款支払基金交付金1項支払基金交付金1目介護給付費交付金ですが、高額介護サービス費が増加したことにより財源負担割合分(28%)70万円を追加するものでございます。
3款県支出金1項県負担金1目介護給付費負担金ですが、これも高額介護サービス費が増加したことにより財源負担割合分(12.5%)31万2,000円を追加するものでございます。
8款繰入金1項一般会計繰入金1目介護給付費繰入金ですが、高額介護サービス費が増加したことにより財源負担割合分の31万4,000円を繰り入れるものでございます。
2目その他一般会計繰入金ですが、システム改修に伴い補助金を控除した98万円を繰り入れるものでございます。
38ページをお願いいたします。2項基金繰入金1目介護給付費準備基金繰入金ですが、高額介護サービス費が増加したことにより保険料財源負担割合分として54万9,000円を繰り入れるものでございます。
39ページをお願いします。歳出の部でございます。1款総務費1項総務管理費1目一般管理費については、介護保険法の改正に伴い、平成30年度から高額介護サービス費限度額の見直しなどにより、システム改修の必要性が生じるために委託料として196万円を追加するものでございます。
2款保険給付費3項高額介護サービス等費1目高額介護サービス費については、対象者および一人当たりの給付金額が増加していることなどによって250万円を追加するものでございます。
以上、ご審議いただきますようよろしくお願い申し上げます。

議長(外川 善正君)

ありがとうございました。これより質疑に入ります。質疑はありませんか。辰己 保君。

12番(辰己 保一君)

12番、辰己。介護保険でサービス利用負担が2割負担の人が、先ほど対象が60人おられると聞いています。
それで限度額を引き上げることのシステム改修ですが、現行の状況をお尋ねしておきます。というのは、来年度から介護保険料が改定されるに当たって、そういう実績というものについてお尋ねをしておきます。介護認定されて、1から5に認定された場合に、それぞれその限度額いっぱいに、実際はサービスを受けているのかどうか。8割で留まっているのか9割なのか、その点の答弁をお願いしたいと思います。

議長(外川 善正君)

住民福祉部長。

住民福祉部長(岡部 得晴君)

ご質問にお答えいたします。
今回のシステム改修に関しましては、30年度から3割負担の部分が出てくるというような形の中で高額介護サービス費につきましても、その負担に応じた中で対象者が引き上げられるというようになってきております。
最高で4万4,400円というような形で、これが現役世代並みというような形になってくるものでございます。ただ、1年間だったと思いますが、この部分の該当になっておられた方が対象外になるという部分を防ぐために、年間を通じての従前の限度額の部分での判定はしていくというのが法の中で定まっております。
それともう1点、ご質問ありました限度額いっぱいのご利用をされているのかにつきましては、特に在宅サービスを受けておられる方の部分になってくるのではないかなと思われます。
在宅サービスの場合は各ケアマネなり、要支援の方ですと地域包括がケアマネとしてついております。もちろん、限度額超えての利用をされている方もおられますし、限度額内で何とか費用を賄っておられる方もおられるというのは承知しております。
特に法改正の中で低所得者の方がお困りになるというのは重々こちらも感じておりますので、それにつきましては県を通じて国の方に要望をさせていただいているというような状況でありますので、よろしくお願いしたいと思います。

議長(外川 善正君)

ほかに質疑はありませんか。

〔「なし」の声あり〕

議長(外川 善正君)

これで質疑を終わります。
これより討論に入ります。はじめに反対討論はありませんか。辰己 保君。

12番(辰己 保一君)

12番、辰己。平成29年度愛荘町介護保険事業特別会計補正予算(第2号)について、反対を行います。
この補正は当然内容はシステム改修、要するに行政事務として致し方ない補正であるということは先に言っております。ただし、その内容が結果として介護サービスの負担、限度額を3万7,200円から4万4,400円に引き上げるというシステム化を含めて3割負担導入、こうしたものを改修するわけです。結果として、30年から高額負担、利用料の負担増、こういうものを押し付けるというものであります。
この制度改修、負担の引き上げが、その根拠、国での根拠が本当に情けないというか、上限引き上げる根拠が現役並み所得者へのサービス負担を2割に引き上げたんですが、引き上げても被保険者の介護サービスの財源確保の効果が少ないという根拠に基づいて、今後限度額の引き上げということ等々が起こっているわけです。
こうした財源が本当にないのかと言えば、身内でどんどんとその負担を強要してくるというような状況ではなくて、社会保障そのものの財源がないと言えば富めるものに対して、当然その財源を求めなけれな財源は何時までたっても枯渇していく、疲弊していく、こうした現象、そこにメスを入れないで、こうした高齢者にどんどんと負担を押し付けていくという状況、しかも今回の負担の引き上げが、一般、要するに年金収入でいけば280万円未満のものに対して引き上げの入口になっているということを警鐘を鳴らしておかなければなりません。
今言いましたように、今回の引き上げの根拠は高齢者の実情を無視した上限設定、またそれに及ぼす介護サービスを受給する一般区分の人までが、その負担割合が増えてくるということを警鐘を鳴らして反対討論といたします。

議長(外川 善正君)

ほかに討論はありませんか。徳田 文治君。

5番(徳田 文治君)

5番、徳田 文治。私は議案第75号平成29年度愛荘町介護保険事業特別会計補正予算(第2号)に賛成する立場から討論を行います。
高齢者が尊厳を持って自立した生活が続けられるように、介護を社会全体で支えるための介護保険制度は着実に定着をしてきております。
また、今年度は第6期介護保険事業計画の最終年度であり、一人ひとりに目が行き届く地域包括ケアシステムの強化を基本方針に、高齢者が可能な限り、住み慣れた地域で自立した日常生活を営むことができるように、こういった事業を展開されておられます。
今後ますます高齢化が進む中、要介護認定者の増加により、介護サービスに頼ざらるを得ない高齢者が多くなっている状況にあります。
今回の補正については、介護保険法の改正に伴い、介護システムの変更は必要になったことと、高額介護サービスの対象者が増加したことなどに伴い、増額を補正されたものであります。今後においても必要なサービスの提供体制の充実や介護予防事業の推進を図っていただくとともに、介護保険制度の理解促進にも努めていただくことを切にお願いをいたし、第2号補正予算を承認し、賛成するものであります。
議員各位におかれましても、どうかご理解いただきまして、ご賛同をお願い申し上げ討論を終わります。

議長(外川 善正君)

ほかに討論はございませんか。

〔「なし」の声あり〕

議長(外川 善正君)

これで討論を終わります。
これより議案第75号を採決します。本案は原案のとおり決定することに賛成の諸君の起立を求めます。

〔賛成者起立〕

議長(外川 善正君)

起立多数です。着席願います。
よって、議案第75号平成29年度愛荘町介護保険事業特別会計補正予算(第2号)は、原案のとおり可決されました。

延会の宣告

議長(外川 善正君)

お諮りします。本日の会議はこれで延会にしたいと思います。これにご異議はありませんか。

〔「異議なし」の声あり〕

議長(外川 善正君)

異議なしと認めます。よって、本日はこれで延会することに決定しました。
お諮りします。議事の都合により、12月16日から18日までの3日間休会したいと思います。これにご異議はありませんか。

〔「異議なし」の声あり〕

議長(外川 善正君)

異議なしと認めます。よって12月16日から12月18日までの3日間休会することに決定しました。
再開は12月19日(火曜日)です。当日は午前9時から全員協議会、午前10時から本会議を開催する予定ですから、よろしくお願いします。
本日は大変ご苦労さまでございました。ありがとうございました。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局
〒529-1380 滋賀県愛知郡愛荘町愛知川72番地
電話番号:0749-42-7670
ファックス:0749-42-7698

メールフォームによるお問い合わせ