新型コロナウイルス感染症にかかる中小企業等支援について
1.中小企業信用保険法(セーフティネット保証等)について
経済産業省は、先般発生した、新型コロナウィルスの感染症により影響を受けている中小企業者への資金繰り支援措置として、セーフティネット保証4号の発動およびセーフティネット保証5号の指定業種の追加を決定しました。この措置により、新型コロナウイルス感染症により影響を受けた中小企業者について、一般保証と別枠の補償が利用可能となります。
町で認定するセーフティネット保証の手続き等については、次のリンクにてご案内をさせていただきます。
町HP
・セーフティネット保証4号について
・セーフティネット保証5号について(通常の様式)
・セーフティネット保証5号(新型コロナウイルス感染症)について(認定基準緩和の様式)
・危機関連保証(新型コロナウイルス感染症)について
2.小規模事業者持続化補助金における新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者の証明書の発行について
経済産業省は、新型コロナウイルス感染症の影響により売上減少が生じた事業者を対象に、生産性革命推進事業における小規模事業者持続化補助金の優先採択を決定しました。
該当する事業者には、補助金の採択において加点措置が講じられますので、証明書が必要な事業者は、農林商工課へ申請書類を提出して下さい。
3.その他関連ページ
経済産業省(外部ページ)
・新型コロナウイルス感染症関連
厚生労働省(外部ページ)
・新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)
滋賀県(外部ページ)
・中小企業者向け制度融資のご案内
愛荘町商工会(外部ページ)
・ホームページ
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課
〒529-1380滋賀県愛知郡愛荘町愛知川72番地
電話番号:0749-42-8017
ファックス:0749-42-6090
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年04月27日