令和6年度 愛荘町ごみ減量の取り組みについて
ごみ減量に取り組みましょう!
ごみの減量において、【チャレンジ「家庭ごみを15%減量化作戦」~私の一日のごみ減量行動~】に取り組みます。
住民の皆さまが出された家庭ごみについては、リバースセンターで処理していますが、処理場を一日でも長く利用するには、ごみを減らすことが大切です。ごみが減れば処理費用を削減することができます。資源を有効に活用し、ものを大切に使い環境に負荷をかけない生活をすることで、私たちの地球環境を守っていかなければなりません。当町では、令和4年3月に「彦根愛知犬上地域 一般廃棄物処理基本計画」を策定し、令和13年度のごみの搬出量を令和元年度のごみの搬出量に比べて15%削減することを目標としています。
概要
内容:15%減量を達成するために以下の取り組みでごみを減らしましょう。
【生ごみの水切りの徹底、食品ロスの削減、分別の徹底、たい肥化の徹底】
この記事に関するお問い合わせ先
くらし安全環境課
〒529-1380 滋賀県愛知郡愛荘町愛知川72番地
電話番号:0749-42-7699
ファックス:0749-42-7377
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年05月24日