令和7年度あいしょう学びの広場事業「町民企画講座」令和7年10月~12月開催講座 受講生募集

更新日:2025年08月20日

■町民企画講座とは

 町民のみなさんが講師となって、主体的に企画運営する講座です。町民・町内団体等のみなさんにこれまでの知識や得意分野を活かす機会を提供し、講師と受講生がお互いに学び合い、学びやつながりの輪を地域に広げることを目的としています。

■令和7年度開催企画 受講生募集

 令和7年10~12月に以下3講座開催します。令和7年8月27日(水曜日)12時~9月19日(金曜日)17時の期間に受講生を募集します。

受講申込はリンク先申込フォームよりお申し込みください。【先着順】

令和7年度開催講座[開催順]

以下、3講座開催予定です。

【子育て】赤ちゃんの発達運動あそび【2回講座】                    

日 時:令和7年10月24日(金曜日)・11月21日(金曜日)10時00分~11時00分

会 場:ハーティーセンター秦荘 大広間(愛荘町安孫子822番地)          

対 象:生後2か月~1歳くらいまでの赤ちゃんとその保護者の方(町内在住・在勤)

    10組(先着順)

受講料:無料

講 師:能田 由依弥 氏

~講座紹介~

赤ちゃんの発達はそれぞれ。理学療法士の母ちゃんが、発達に合わせた運動あそびを行います。

根拠を持ってアプローチすることでぐんぐん伸びる赤ちゃんの発達。歌やおうちの環境に合わせたあそびをお伝えします。

【異文化交流】ブラジルのお茶会~お菓子とポルトガル語~

日 時:令和7年10月25日(土曜日)13時30分~15時00分

会 場:町民センター愛知川2階会議室(愛荘町愛知川13番地2)

対 象:中学生以上(町内在住・在学・在勤) 10名(先着順)

受講料:800円(買物代含)

講 師:中田 ケンコ 氏(愛荘町在住ブラジル人)(企画 Office Reives 柳田氏)

~講座紹介~

ブラジル学校サンタナ学園のケンコ先生と一緒に愛荘町にあるブラジル食材店へ行きます!

みんなでお菓子や飲み物を購入し、お菓子を楽しみながらブラジルやポルトガル語について学びます。

【芸術】トランペットの音色に親しもう・体験しよう

日 時:令和7年12月12日(金曜日)18時30分~19時30分

会 場:ハーティーセンター秦荘 中ホール(愛荘町安孫子822番地)

対 象:小学生以上(町内在住・在勤・在学) 5組(先着順)

受講料:無料 

講 師:北村 禎秀 氏

~講座紹介~

小学生以上なら誰でも参加できます♪みんなでトランペットの音色に親しんで、楽しもう!!

各講座の詳細は、愛荘町生涯学習2.0学び愛・教え愛サイト「みんなのデジタル掲示板」の各講座ページをご覧ください。

令和6年度実施講座は以下リンク先ページをご覧ください。

令和8年1月~3月開催「町民企画講座」企画募集中

 令和8年1月~3月開催の「町民企画講座」企画案を令和7年8月4日(月曜日)~令和7年9月5日(金曜日)まで募集しています。町民企画講座を開催いただける講師の方の応募お待ちしております。

詳細は以下リンク先をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課
〒529-1380滋賀県愛知郡愛荘町愛知川72番地
電話番号:0749-42-8015
ファックス:0749-42-8014
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ