現在の位置

過去の行事(平成26年度(2014年度)終了行事)

更新日:2019年12月25日

愛知川図書館

平成26年度(2014年度)の、終了した行事を掲載しています。これからの行事予定は下記リンクをご覧ください。

平成27年度の終了行事は下記リンクをご覧ください。

平成25年度の終了行事は下記リンクをご覧ください。

平成26年度 愛知川図書館の実施行事(すでに終了した行事等)

愛知川図書館 「古文書をよむ会」

はじめて古文書にふれる初心者の方のための会です。古文書の「文字」をよむことに重点をおいて、ゆっくりと一緒に古文書の世界にチャレンジしていきましょう。読みやすい文字ですので、どなたでも気軽にご参加いただけます(参加できる回だけで大丈夫です)。

開催日・時間
平成26年
  • 4月11日(金曜日) 14時~15時
  • 4月20日(日曜日) 10時30分~11時30分
  • 5月9日(金曜日) 14時~15時
  • 5月18日(日曜日) 10時30分~11時30分
  • 6月13日(金曜日) 14時~15時
  • 6月22日(日曜日) 10時30分~11時30分
  • 7月11日(金曜日) 14時~15時
  • 7月20日(日曜日) 10時30分~11時30分
  • 8月8日(金曜日) 14時~15時
  • 8月17日(日曜日) 10時30分~11時30分
  • 9月12日(金曜日) 14時~15時
  • 9月21日(日曜日) 10時30分~11時30分
  • 10月10日(金曜日) 14時~15時
  • 10月19日(日曜日) 10時30分~11時30分
  • 11月14日(金曜日) 14時~15時
  • 11月23日(日曜日) 10時30分~11時30分
  • 12月12日(金曜日) 14時~15時
  • 12月21日(日曜日) 10時30分~11時30分
平成27年
  • 1月9日(金曜日) 14時~15時
  • 1月18日(日曜日) 10時30分~11時30分
  • 2月13日(金曜日) 14時~15時
  • 2月22日(日曜日) 10時30分~11時30分
  • 3月6日(金曜日) 14時~15時
  • 3月15日(日曜日) 10時30分~11時30分

参加無料、申し込みは不要です。

講師

愛知川図書館職員

持ち物

・筆記用具(鉛筆やボールペン、赤ペン)
・くずし字辞典(お持ちの方はご持参ください)

場所

びんてまりの館・創作交流室(奥の和室です)

愛知川図書館映画会 「預言者」

日時

平成26年6月29日(日曜日)14時〜(150分)

場所

愛知川図書館・びんてまりの館 視聴覚室

  • 申し込み不要、無料です

こどもえいがかい 「ウルトラマン」

日時

平成26年7月20日(日曜日)14時~14時50分

  • 申し込み、参加費無料
場所

愛知川図書館びんてまりの館 視聴覚室

愛知川図書館・愛知川びんてまりの館 北駐車場工事のお知らせ 

 7月21日(月曜日)から7月31日(木曜日)までの間、北駐車場は舗装改修工事のため利用できません。
 大変ご迷惑をおかけしますが、 西駐車場および道路向かいの愛知川幼稚園の駐車場をご利用いただきますよう、ご協力をお願いいたします。

  • 愛知川図書館、愛知川びんてまりの館は通常通り開館します。ブックポストもご利用いただけます。
  • 工事地図は下記リンクをご覧ください

愛知川図書館・愛知川びんてまりの館 西駐車場工事のお知らせ

 7月28日(月曜日)から8月3日(土曜日)の間、西駐車場は舗装改修工事のため利用できません。
 大変ご迷惑をおかけしますが、 北駐車場および道路向かいの愛知川幼稚園の駐車場をご利用いただきますよう、ご協力をお願いいたします。

  • 愛知川図書館、愛知川びんてまりの館は通常通り開館します。
  • 徒歩でブックポストをご利用いただけますが、足元などにご注意ください。
  • 工事地図は下記リンクをご覧ください。

星空かんさつ会

日時

8月1日(金曜日)19時30分~20時45分頃まで

場所

愛知川図書館・びんてまりの館 中庭

プログラム
  • 星についてのおはなし ダイニックアストロパーク天究館 館長 高橋 進 さん
  • 天体望遠鏡による星空観察 ダイニックアストロパーク天究館友の会・星の会のみなさん 
  • 申し込み、参加費無料
  • 雨のときは図書館内で映像を見ながら星についてのお話を聞きます。
  • どなたでも参加できますが、夜間のため、幼児・小中学生は保護者と一緒にご来場ください。

臨時休館のお知らせ

 8月10日(日曜日)は、台風のため愛知川図書館・びんてまりの館・秦荘図書館ともに臨時休館しました。

愛知川図書館 映画会「惑星ソラリス」

日時

平成26年11月2日(日曜日)14時~(166分)

場所

愛知川図書館・びんてまりの館 視聴覚室

  • 申し込み不要、無料です

紙芝居作家 ときわ ひろみ さんによる 紙芝居の実演・手づくり紙芝居講座

紙芝居作家・ときわひろみさんによる、紙芝居の実演(かみしばいライヴ)と、手づくり紙芝居講座を開催します。
紙芝居作家さん自らによる紙芝居の実演を見たり、世界にたった一つだけの紙芝居を作ってみませんか?

[紙芝居の実演(かみしばいライヴ)

10月25日(土曜日)13時~14時

場所

愛知川図書館 視聴覚室

  • 入場無料、申し込み不要
  • 何歳からでも参加できます
手づくり紙芝居講座(全4回)
  • 第1回 10月25日(土曜日)14時~15時30分 ストーリーを作りましょう
    第1回目は、紙芝居の実演に続けて講座を開講します
  • 第2回 10月26日(日曜日)10時~15時 脚本を作りましょう
  • 第3回 11月15日(土曜日)13時~15時 絵を描いてみましょう
  • 第4回 11月16日(日曜日)10時~15時 紙芝居を演じてみましょう
開催場所

愛荘町立愛知川図書館・びんてまりの館 視聴覚室

対象

小学生以上の方。全4回のうち1回の参加からご参加できるようになりました。

参加費

無料

  • 第1回の持ち物:鉛筆(できれば2B以上)数本、消しゴム
  • 第3回目以降の持ち物:絵の具(水彩またはアクリル)、絵筆、パレット。
申込み方法

10月1日(水曜日)10時より、愛知川図書館カウンターまたは電話で受付します。
紙芝居講座は参加上限20名、先着順です。

こどもにんぎょうげき

こども(おおよそ幼児から小学校低学年くらい)向けの、人形劇を開催します。

日時

平成26年11月23日(日曜日) 14時~(上演時間は1時間くらい、13時45分開場です)

場所

愛知川図書館・びんてまりの館 視聴覚室

上演予定作品

「どらちゃん」「したきりすずめ」

上演

にんぎょうげきだん ぽけっと

  • 申し込み不要、無料です

図書館フェスティバル開催!

 愛知川図書館・びんてまりの館・秦荘図書館では、10月25日から11月30日まで図書館フェスティバルを開催します。
 期間中、スタンプラリーのほか、さまざまな行事を開催します。詳細はチラシをご覧ください。

愛知川図書館 臨時休館のお知らせ

愛知川図書館・びんてまりの館は蔵書点検・資料整理のため下記の日程で休館いたしました。
2015年2月23日(月曜日)~28日(土曜日)

児童書作家・おもちゃ作家 杉山 亮さんの「ものがたりライブ」

『もしかしたら名探偵』などの著者で、人気児童書作家、おもちゃ作家の杉山亮さんをおむかえし、おはなしのライブショーを開催します!

日時

平成27年3月28日 (土曜日) 13時~ (約1時間30分)

場所

愛知川図書館・びんてまりの館 視聴覚室

  • 入場無料です・申し込みが必要です
  • 小・中学生を中心に、お子さんから大人まで楽しめる内容です

京都フィルハーモニー室内合奏団「京フィル弦楽四重奏コンサート」~クラシックからアニメ・映画音楽・童謡まで~ 

小さなお子さんもご参加いただけます。

日時

平成27年3月29日(日曜日)14時開演(13時30分開場) 約1時間

  • 入場無料・申込みが必要です
  • 参加ご希望の方は、愛知川図書館カウンターまたはお電話でお申し込みください
    電話:0749-42-4114

びんてまりの館

平成26年度(2014年度)びんてまりの館の企画展・行事(終了分)

第19回 夢けんせつフォトコンテスト入賞作品展

(社団法人)滋賀県建設業協会で開催された「第19回 夢けんせつフォトコンテスト」の入賞作品展です

会期

平成26年4月19日(土曜日)~5月4日(日曜日)10時~18時
月曜日・火曜日、4月30日は休館日です

会場

びんてまりの館企画展示ギャラリー

主催

びんてまりの館・愛知川図書館、(社団法人)滋賀県建設業協会

蝶の標本展

平成11年に故・高田 浩三氏より旧愛知川町に寄贈され、愛知川図書館で保管している蝶の標本を展示します。

会期

平成26年5月14日(水曜日)~5月25日(日曜日)10時~18時
月曜日・火曜日は休館日です

会場

びんてまりの館企画展示ギャラリー

主催

びんてまりの館・愛知川図書館

広報あいしょう 100号記念展

展示期間

平成26年6月4日(水曜日)~6月29日(日曜日)

時間

10 時から18 時まで

休館日

会期中の月曜日と火曜日、6月25日(水曜日)

展示内容
  1. 愛荘町の8年3か月の出来事を広報写真で振り返るコーナー
  2. 「広報あいしょう」全100 号の表紙の展示コーナー
  3. 館外の回廊ショーウィンドーでは、関連展示として旧秦荘町・旧愛知川町が発行していた「広報はたしょう」「広報えちがわ」の各記念号(1号、100 号、200 号、300 号、400 号、最終号)を展示(昔の時代にタイムスリップしていただける内容となっています!)

おうみのふうけい

ひらやま なみさん による木版画展です。
近江の風景と暮らしをテーマにした多色摺り木版画約30点を、自作の詩とともに展示します。

展示期間

平成26年7月5日(土曜日)~7月20日(日曜日)

時間

10 時から18 時まで

休館日

会期中の月曜日と火曜日

  • 入場無料です

紙の動物園 秋山 美歩ペーペークラフト展 100% PAPER ZOO

展示期間

平成26年8月2日(土曜日)~8月24日(日曜日)

休館日

会期中の月曜日と火曜日

  • 入場無料です
ワークショップ ジンベイザメを作ろう!!
  • 日時8月10日(日曜日) 10時30分~12時30分 →台風のため 8月16日(土曜日)に延期します。
  • 場所 愛知川びんてまりの館 和室
  • 定員30名(先着順)
  • 対象 どなたでも(小学低学年までのお子さんは保護者同伴でお願いします)
  • 持ち物 ハサミ、コンパス、作品持ち帰り用の袋

愛荘町のみちしるべ

『議会だよりあいしょう』(平成20年12月~平成26年4月)に連載された「愛荘町のみちしるべ」(愛荘町立歴史文化博物館顧問、門脇 正人氏著)より、町内に残る十八の道標を紹介します。

期間

平成26年9月13日(土曜日)~10月5日(日曜日) 10月19日(日曜日)まで延長しました

場所

びんてまりの館企画展示ギャラリー 入場無料

開館時間

10時~18時

休館日

月曜日・火曜日、9月24日(水曜日)

主催

愛荘町立愛知川びんてまりの館・愛知川図書館

協力

愛荘町立歴史文化博物館

山口 マオ 絵本原画展

イラストレーター 山口 マオさんの絵本『わにわにのおふろ』『でんしゃごっこ』『あむとあおいリード』より、原画や版木を展示します。

期間

平成26年11月1日(土曜日)~11月23日(日曜日)

休館日

月曜日・火曜日

主催

愛荘町立愛知川びんてまりの館・愛知川図書館

関連行事
山口 マオ トーク&版画実演
  • 日時:11月9日(日曜日) 午後2時~4時
  • 場所:びんてまりの館 視聴覚室
  • 定員:50人(要申込み。先着順)

絵本づくりにまつわるおはなし、絵本のよみきかせや版画の実演をしていただきます。
トークは大人向けですが、お子さんと一緒でも参加できます。

開館14周年記念 びんてまり展

びんてまりの館では、毎年開館記念日にあわせて300点以上のびん細工てまりを展示する「びんてまり展」を開催しています。土曜日・日曜日には保存会会員による実演もご覧いただけます。ぜひご来場ください。

会期

平成26年12月6日(土曜日)~12月21日(日曜日) (月曜日・火曜日休館)

時間

10時~18時(最終日は15時まで)

主催

愛知川びんてまりの館・愛知川図書館

協力

伝承工芸愛知川びん細工手まり保存会

はた物語 -愛荘町の麻織物-

 愛荘町の地場産業である麻織物は、室町時代から続く伝統産業です。国の伝統的工芸品に指定されている近江上布は、現在も昔ながらの道具を使って織られています。
麻織物に使う道具を見たことはありますか?
 本展では、実際に道具や布に触れたり、機織りの実演を見たり体験したりしていただきながら、古い道具が今も役立っていることや、麻織物がどうやって作られているのかを紹介します。
 また、「昔ばなしの中の機織り道具」をテーマにした実演と読み聞かせもおこないます。

会期

2015年1月31日(土曜日)~2月15日(日曜日)

開館時間

10時から18時

入場料

無料

主催

愛荘町立愛知川びんてまりの館、愛知川図書館

協力

滋賀県麻織物工業協同組合(近江上布伝統産業会館)

関連行事
  • 読み聞かせと実演 1月31日(土曜日)、2月15日(日曜日) 10時30分~
  • 手もみ体験 1月31日(土曜日) 11時~15時
  • 機織り体験 1月31日(土曜日)、2月15日(日曜日) 11時~15時
  • 手績み体験 1月31日(土曜日)、2月15日(日曜日) 11時~15時
  • 機織り体験 1月31日(土曜日)、2月7日(土曜日)、8日(日曜日)、15日(日曜日) 12時~15時

「ののすておりがみ」で六角形の小箱を折ろう

 愛荘町南野々目にあった野々捨商店(操業1884~2002年)で使われていた近江上布の型紙、これを折り紙にした「ののすておりがみ」で六角形の小箱を折ります。六角形は麻の葉模様の基本形。柄と形を麻文化に取り入れた、素敵な小物入れをお持ち帰りいただけます。

日時

平成27年1月31日(土曜日) 13時~15時
好評につき追加開催します…2月14日(土曜日) 13時~15時

場所

愛知川びんてまりの館

講師

野瀬 珠美さん(オリガミスキー)

費用

200円(材料費)

  • 参加ご希望の際は、愛知川図書館カウンターまたはお電話でお申し込みください
  • 先着順、定員10名です。
電話

愛知川図書館 0749-42-4114

主催愛知川びんてまりの館
共催滋賀県麻織物工業協同組合(近江上布伝統産業会館)、愛荘町地域おこし協力隊

世界のバリアフリー絵本展2013 -IBBY障害児図書資料センター 2013推薦図書展-

IBBY(国際児童図書評議会)障害児図書資料センターのコレクションより、手話や点字がついている本、さわる絵本、大きな活字の絵本、布の絵本、絵文字のついている本、やさしく読める図書、障がいを理解する図書など、世界23ヶ国、60タイトルのバリアフリー絵本を展示します。

会期

2015年3月1日(日曜日)~3月15日(日曜日)

開館時間

10時から18時

入場料

無料

主催

日本国際児童図書評議会(JBBY)、愛荘町立愛知川びんてまりの館・愛知川図書館

大西 暢夫写真展

写真家、大西 暢夫さんの写真展を開催します。
「ぶた にく」 会期:2015年3月1日(日曜日)~3月22日(日曜日)
「ひとりひとりの人 僕が撮った精神科病棟」

会期

2015年3月11日(水曜日)~3月22日(日曜日)

開館時間

10時から18時

入場料

無料

主催

愛荘町立愛知川びんてまりの館

関連行事

大西 暢夫講演会 「見つめること 伝えること ~いのちをつなぐ 衣・食・住~」
2015年3月22日(日曜日)14時~15時30分 写真展会場にて

平成26年度(2014年度) びん細工手まりの講習会 (終了分)

平成26年度 こどもびんてまりきょうしつ (終了しました)

  • 愛荘町在住の小学5年生から中学3年生を対象とした、びんてまり教室です
  • 7月30日(水曜日)から8月8日(金曜日)まで、合計6回開催します。
    原則として6回すべてに参加できる人を対象とします。
  • 募集期間は平成26年7月17日(木曜日)までです…申し込み締め切りました。
  • 詳細や、申込書は下記リンクをご覧ください

「平成26年度 小さなびんてまり教室」受講生募集のおしらせ (終了しました)

期間

平成26年7月から12月までの土曜日(うち全12回) 午前の部と午後の部があります

場所

愛知川びんてまりの館 創作交流室(展示室奥の和室)

内容

直径9センチの小さなびん手まりを作ります

対象

どなたでも

受講料

12,000円 別途材料費2,600円が必要です

定員

午前、午後 各20名 
定員を超えた場合は抽選により受講生を決定します…申し込み締め切りました

こどもびんてまりきょうしつ(終了しました)

  • 愛荘町在住の小学生を対象とした、びんてまり教室です
  • サンタクロース柄のてまりを1個作ります
開催日

平成26年11月29日(土曜日)午前の部 10時15分~12時15分/午後の部 13時15分~15時15分

定員

各25名

参加費

500円(当日徴収します)

  • お申し込みが必要です。申込書にご記入のうえ、愛知川図書館カウンターへ直接持参または郵送してください
    電話、ファックスでのお申し込みはできませんのでご了承ください。
申込みしめきり

(締め切りました)

平成26年11月6日(木曜日)、郵送の場合は11月6日の消印まで有効です。
受講の可否を11月15日ごろまでにお知らせします(定員を超えた場合は抽選)

びん細工手まり 初心者講習会 受講生募集

日時

平成27年2月7日(土曜日)・14日(土曜日)・21日(土曜日)
いずれも午前9時から午後4時まで(昼食をご持参下さい)

場所

愛知川びんてまりの館 創作交流室(展示室奥の和室)

内容

直径15センチの愛知川びん細工手まりを1個作ります。

対象

愛荘町にお住まいで、はじめてびん細工手まりを作られる方。
原則として3日とも受講できる方。
(申込者ご本人以外の方は参加できませんのでご了承ください)

受講料

材料費6千円 (講習初日に徴収します)

定員

10名

  • (申し込みは締め切りました) 申込用紙を愛知川図書館のカウンターへお持ちください。
    電話(42-4114)でも受け付けます。
    先着順。定員に達した場合はその時点で締切ります (平成27年1月31日まで受付します)。
    持ち物については後日文書にてお知らせいたします。

愛荘町立愛知川びんてまりの館・愛知川図書館
電話番号 0749-42-4114 (おかけまちがいにご注意ください)

秦荘図書館

平成26年度(2014年度) 秦荘図書館の実施行事等(終了分)

秦荘図書館 古文書教室(初級コース)

開催日
平成26年

4月26日(土曜日)、5月24日(土曜日)、6月28日(土曜日)、7月26日(土曜日)、8月23日(土曜日)、9月20日(土曜日)、10月25日(土曜日)、11月22日(土曜日)、12月20日(土曜日)、

平成27年

1月24日(土曜日)、2月28日(土曜日)、3月22日(日曜日)

  • 時間 13時30分~15時
  • 場所 秦荘図書館 AVホール
  • 講師 愛荘町立歴史文化博物館職員
    • どなたでも自由に参加いただけます。申し込みは不要です。
    • 持ち物…筆記用具。お持ちの方は、くずし字辞典をお持ちください。
    • 秦荘図書館では初心者コースのみ開催しています。
      レベルアップコースは愛荘町立歴史文化博物館(電話 0749-37-4500)へお問い合わせください。

あたまいきいき 音読教室 

開催日
平成26年

4月16日(水曜日)、5月21日(水曜日)、6月18日(水曜日)、7月16日(水曜日)、8月20日(水曜日)、9月17日(水曜日)、10月15日(水曜日)、11月19日(水曜日)、12月17日(水曜日)、

平成27年

1月21日(水曜日)、2月18日(水曜日)、3月18日(水曜日) (毎月第3水曜日)

  • 時間 10時30分~11時30分 
  • 場所 秦荘図書館 AVホール
    • 音読教室では詩や名文、川柳や早口ことばなど、楽しく短い文章を声に出して読みあいます。
    • みんなで気持ちよく声をあわせて読むと心は晴れやかに楽しくなりますよ!
    • じょうずに読むことは目標にしていません。まちがって読んでも大丈夫です。
      みんなでにっこり笑いあう、楽しい教室です。
    • 申し込みはいりません。1回だけの参加も大歓迎です。無料です。
    • 対象:60歳くらいから
    • 持ち物:のどがかわく方は、飲み物をお持ちください。

あったか絵てがみ教室

開催日

平成26年5月26日(月曜日)

時間

14時~15時30分

場所

秦荘図書館

  • 定員20名、お申し込みが必要です。

夏休み工作教室 キラキラスノードームを作ろう!

開催日

平成26年8月11日(月曜日)

時間

14時~15時30分

場所

秦荘図書館

  • 定員15名、お申し込みが必要です。

おはなし講座 おはなしおばさん藤田浩子さん 子どもと楽しむおはなしの世界

子どもたちにおはなしを語ったり、わらべうたや手遊びをする大切さを学びませんか?
ボランティア活動をされている方、保育園・幼稚園にお勤めの方、保護者の方など、おはなしやわらべうた、手遊びに関心のある方ならどなたでも参加いただけます。

講師

藤田 浩子 さん

日時

平成26年9月6日(土曜日)10時30分~12時(終了予定)

場所

秦荘図書館 AVホール

  • 定員30名(先着順)、参加費無料です。

秦荘図書館 特別休館のお知らせ

秦荘図書館は、蔵書点検のため下記の日程で休館いたします。
平成26年9月29日(月曜日)~10月4日(土曜日)
休館中の返却は、ブックポストまたは愛知川図書館へお願いいたします。
(ビデオ・DVDなどブックポストへの返却は破損のおそれがあるため開館日、もしくは愛知川図書館へ)
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

マガジンリサイクル

開催日

平成26年11月15日(土曜日)

時間

10時~18時(なくなり次第終了)

場所

秦荘図書館 AVホール

  • 図書館で古くなり保存しなくなった雑誌をリサイクルします
  • 無料です
  • 雑誌を持ち帰るカバンや袋をご持参ください

オリジナルしおりをつくろう!

開催日

平成26年11月22日(土曜日)、11月24日(月曜日)

時間

10時~18時(開館時間中開催)

  • おりがみや新聞広告の切抜きをコラージュしたり、好きな絵を描いたり、身近な材料を使って作ります
  • ご希望の方にはラミネートします(薄くないとラミネートできません)
  • 申し込み不要、持ち物はいりません。どなたでも自由に作れます(1人1枚まで)

クリスマス スノードームを作ろう! 

開催日

平成26年11月30日(日曜日)

時間

11時~12時

場所

秦荘図書館AVホール

対象

小学生以上 参加費 無料です

もちもの
  • 空きびん(手にのるくらいの大きさのもの)
  • タオル
  • 小学2年生までのお子さんは保護者同伴でお願いします
  • 今年夏のスノードーム作成に参加された方は申し込みできません

秦荘図書館 バリアフリー映画上映会 「天国からのエール」

日時

平成27年3月14日(土曜日)

時間

午後2時~4時15分

場所

秦荘図書館 AVホール

  • バリアフリー映画とは…
    場面を説明する音声ガイドや日本語字幕がついているので、視覚や聴覚に障がいのある方も一緒に楽しむことができる映画です。わかりやすく鑑賞できるので、高齢の方や、日本語を学んでいる方にもおすすめです!

おはなしかい

おひざでだっこ の おはなしかい(秦荘図書館)

平成26年4月1日(火曜日)、5月6日(火曜日)、6月3日(火曜日)、7月1日(火曜日)、8月5日(火曜日)、9月2日(火曜日)、10月7日(火曜日)、11月4日(火曜日)、12月2日(火曜日)、平成27年1月6日(火曜日)、2月3日(火曜日)、3月3日(火曜日)

  • 5月当初予定 5月13日(火曜日)から、5月6日(火曜日)に変更になりました

毎月第1火曜日(例外あり)10時30分~11時 (愛知川図書館と開始時間が異なります)
申込み不要、無料です
やむを得ず変更する場合は、館内掲示やホームページでお知らせします

  • 4ヶ月~2才くらいのお子さんを対象としています
  • 絵本を読んだり、手遊びやわらべうたをたのしむプログラムです。
  • 和室で座って、ゆったり言葉のひびきを楽しむ会です。 

あかちゃんやお孫さん と 絵本やわらべうた を楽しみませんか

くまさんといっしょのえほんのじかん (秦荘図書館)

平成26年4月19日(土曜日)、5月17日(土曜日)、6月21日(土曜日)、7月19日(土曜日)、8月16日(土・なつやすみスペシャルおはなしかい おはなしワンダーランド)、 9月13日(第2土曜日)、10月18日(土曜日)、 11月15日(土曜日)、12月20日(土曜日)、平成27年1月17日(土曜日)、2月21日(土曜日)、3月22日(日曜日)
毎月第3土曜日(例外あり) 10時30分~11時 申込み不要、無料です
やむを得ず変更する場合は、館内掲示やホームページでお知らせします

  • 3歳から5歳くらいまでのお子様と、ご一緒のご家族を対象としています
  • 図書館職員、ボランティアの「つきのくまさん」といっしょに絵本を楽しみます
  • 場所は秦荘図書館 AVホールです。
えちがわとしょかん おはなし会

平成27年4月26日(土曜日)、5月24日(土曜日)、6月28日(土曜日)、7月26日(土・おはなしレストラン)、8月23日(土曜日)、9月21日(日曜日)、10月25日(土曜日)、11月22日(土曜日)、12月27日(土曜日)、平成27年1月24日(土曜日)、3月28日(土曜日)
2月はお休みします
やむを得ず変更する場合は、館内掲示やホームページでお知らせします

  • ひとりでおはなしをきけるお子さんを対象にしています。
  • ご家族もご一緒に参加していただけます。
  • 絵本、紙芝居などを図書館員が読みます。
  • 子どもたちといっしょにおはなしの世界を楽しむ会です。
    愛知川図書館 子どもの本のコーナー「おはなしの部屋」で行います。
    靴をぬいで上がれる、じゅうたんのスペースの奥にあるお部屋です。
おひざでだっこ の おはなしかい(愛知川図書館)

平成26年4月11日(金曜日)、5月9日(金曜日)、6月13日(金曜日)、9月12日(金曜日)、10月10日(金曜日)、 11月14日(金曜日)、12月12日(金曜日)、平成27年1月10日(土曜日)、3月13日(金曜日)
平成26年度は第2金曜日に実施します(1月は第2土曜日に実施、7月、8月、2月(夏・冬期間)はおやすみします)
11時~11時30分 申込み不要、無料です
やむを得ず変更する場合は、館内掲示やホームページでお知らせします

4ヶ月~2才くらいのお子さんを対象としています
絵本を読んだり、手遊びやわらべうたをたのしむプログラムです。
和室で座って、ゆったり言葉のひびきを楽しむ会です。
びんてまりの館「創作交流室」で行います。常設展示室の奥の和室へどうぞ。

この記事に関するお問い合わせ先

愛知川図書館・愛知川びんてまりの館
〒529-1313
滋賀県愛知郡愛荘町市1673番地
電話番号:0749-42-4114
ファックス:0749-42-8484