ごみの区別と出し方
愛知川地区
燃えないごみ、ガレキ、蛍光灯の出し方 (PDFファイル: 207.8KB)
金属類、びん類、乾電池、ペットボトル、白色トレイの出し方 (PDFファイル: 215.0KB)
粗大ごみ、資源ごみ等の回収、使用済小型家電、特定家電の出し方 (PDFファイル: 178.5KB)
秦荘地区
燃えないごみ、ガレキ、蛍光灯の出し方 (PDFファイル: 205.4KB)
金属類、びん類、乾電池、ペットボトル、白色トレイ、牛乳パックの出し方 (PDFファイル: 219.8KB)
粗大ごみ、資源ごみ等の回収、使用済小型家電、特定家電の出し方 (PDFファイル: 206.4KB)
粗大ごみについて
申請方法
役場くらし安全環境課(本庁舎)または秦荘支所で、土曜・日曜・年末年始(12/29~1/3)を除く、平日の執務時間内(8時30分から17時15分)に搬入確認書を申請してください。
※申請の際に搬入する粗大ごみの品目と個数、搬入する車両の車両番号を記載いただきますので、予めご確認ください。
※受入れ件数に上限があるため、希望日に受付できない場合がありますので、下記の受付状況を参考に余裕をもって事前に申請してください。
搬入手数料
10kgにつき100円
搬入日時
搬入日:毎週木曜日、第3日曜日
搬入時間:午前9時から11時30分
搬入場所
愛荘町粗大ごみ収集プラント(彦根愛知犬上広域行政組合 小八木中継基地隣)
所在地:東近江市小八木町19番地
受付状況
令和7年4月3日(木曜日) |
受付中 |
令和7年4月10日(木曜日) | 受付中 |
令和7年4月17日(木曜日) | 受付中 |
令和7年4月20日(日曜日) | 受付中 |
令和7年4月24日(木曜日) | 受付中 |
令和7年5月1日(木曜日) | 受付中 |
令和7年5月8日(木曜日) | 受付中 |
※申請状況により受付状況が表示内容となる場合があります。
※直近2か月分を掲載しています。
布団類について(直接搬入)
申請方法
役場くらし安全環境課(本庁舎)または秦荘支所で、土曜・日曜・年末年始(12/29~1/3)を除く、平日の執務時間内(8時30分から17時15分)に搬入確認書を申請してください。
※申請の際に布団、毛布、じゅうたん、カーペット、上敷き、ござ、座布団の種類ごとに搬入する枚数を記載いただきますので、予めご確認ください。
※受入れ枚数に上限があるため、希望日に受付できない場合がありますので、余裕をもって事前に申請してください。
搬入手数料
10kgにつき300円
搬入日時
搬入時間:午前9時から午後4時30分(正午から午後1時は除く)
搬入日
搬入場所
湖東広域衛生管理組合 リバースセンター
所在地:東近江市平柳町3番地1
布団類について(資源ごみ等の回収で搬入)
資源ごみ等の回収でも布団類を搬入できます。事前に布団シール(1枚につき300円)を住民課(愛知川庁舎)または秦荘サービス室(秦荘庁舎)で購入し、紐などでくくって搬入できます。
※日程や詳細については下記の資源ごみ等の回収のページに掲載しているチラシをご確認ください。
消火器の処分方法
この記事に関するお問い合わせ先
くらし安全環境課
〒529-1380 滋賀県愛知郡愛荘町愛知川72番地
電話番号:0749-42-7699
ファックス:0749-42-7377
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月21日