まるく繋がる愛荘町 リレートーク【更新】
インタビュー紹介♪ 「移住スカウトサービス SMOUT」
「移住スカウトサービス SMOUT」は、地域と関りを持ちたい方、地域への移住を考えている方が、いろいろな地域のプロジェクト(情報)を探せるサイトです。

愛荘町から農業を次世代へ!文化をつなぐ、経営者としての取り組みとは
愛荘町で2017年に「なないろや」を開業した冨永さんにインタビューしました。
愛荘町で2017年に「なないろや」を開業した冨永さん。
農薬や化学肥料を一切使わない栽培方法が特徴で、現在は鈴鹿山系の地下水や自家製発酵液肥、鉄ミネラル液を用いて、年間約40品目130種類の野菜を栽培しています。
また、活動の場は愛荘町だけにとどまりません。
大津市での店舗運営や駅前マルシェの開催など、農家という立場から幅広い視点で活動されている様子がうかがえます。
そんな冨永さんにお話を聞いてみると……(続きはSUMOUT本文で)
◎2024年10月7日公開 地域の人がまちづくり♪
「図書館を通して子どもたちや地域の人とつながる 町の図書館×ボランティア「あそぶっくクラブ」」
https://smout.jp/plans/19163
◎2024年9月30日公開 地域おこし協力隊の活動紹介♪
「地方で子どもたちのための教育システムを作る〜地域おこし協力隊を通じて行う活動とは?〜」
▶ https://smout.jp/plans/19016
愛荘町の記事はこちら ▼▼▽▽

この記事に関するお問い合わせ先
みらい創生課
〒529-1380 滋賀県愛知郡愛荘町愛知川72番地
電話番号:0749-29-9046
ファックス:0749-42-7377
メールフォームによるお問い合わせ

 
     PC版を見る
PC版を見る
更新日:2025年10月09日