町での、子育て

子育てしやすい町 あいしょう
移住するときに、子育て情報は気になるところ。
「子育てしやすい環境か」「町の支援はあるのか」「相談できる場所は」・・・
気になるポイントをまとめました。
愛荘町での子育て、ぜひイメージしてみてください。
ポイント1 中学生まで医療費無料!

愛荘町では生まれてから中学校卒業までの医療費を助成しています。
お子様が病気にかかられた時も安心して医療サービスを受けていただけます。
ポイント2 3つの子育て支援センターで、パパママも安心!

町内に3つの子育て支援センターを設置し、親子遊びや季節のイベント、パパママ向けのサークル活動など、子育てを総合的にサポートします。
ママ友・パパ友つくりのきっかけに、通う方も多いそうです。
ポイント3 2つの図書館でおはなし会やてあそび教室など、様々なイベントを実施!

愛荘町には図書館が二つあり、書籍の数も内容も充実しています。
書籍の返却はどちらの図書館でも対応可能なところも便利です。
愛知川図書館は「ライブラリー・オブ・ザ・イヤー」にも選ばれたことのある図書館です!
秦荘図書館の子供の本のコーナーには木のおもちゃや積み木など、お子様とゆっくりできるスペースも併設。

愛知川図書館


愛知川図書館・愛知川びんてまりの館

秦荘図書館


秦荘図書館
ポイント4 公園や遊び場も充実!町営プールにはウォータースライダーも!
愛荘町立学校の紹介
愛荘町には4つの町立小学校と2つの町立中学校があります。
そして県立の高等学校が1校、同じ敷地内に高等養護学校も1校あります。
どの学校でも地域の特性を活かしながら、子どもたちが日々学んでいます。
子育て環境は移住を検討する上でも気になるポイント。
是非、各学校のHPなどをご確認いただき、学校生活のイメージをしてみてください。
【各学校のHP案内】
☆ 秦荘東小学校 / はたしょうひがししょうがっこう HATASHO HIGASHI ELEMENTARY SCHOOL
☆ 秦荘西小学校 /はたしょうにししょうがっこう HATASHO NISHI ELEMENTARY SCHOOL
☆ 愛知川小学校 / えちがわしょうがっこう ECHIGAWA ELEMENTARY SCHOOL
☆ 愛知川東小学校 / えちがわひがししょうがっこう ECHIGAWA HIGASHI ELEMENTARY SCHOOL
☆ 秦荘中学校 / はたしょうちゅうがっこう HATASHO JUNIOR HIGH SCHOOL
☆ 愛知中学校 / えちちゅうがっこう ECHI JUNIOR HIGH SCHOOL
この記事に関するお問い合わせ先
みらい創生課
〒529-1380 滋賀県愛知郡愛荘町愛知川72番地
電話番号:0749-29-9046
ファックス:0749-42-7377
メールフォームによるお問い合わせ