現在の位置

学校応援団(PTA・学校運営協議会・八木荘の会等)

更新日:2025年07月08日

PTA活動

学校運営協議会

 6月4日に今年度第1回学校運営協議会が開催されました。この日は、今年度の学校運営方針について学校からの提案の下、議論をしたり、学校運営協議会の活動についても話し合いがもたれました。今年度、秦荘西小学校運営協議会のテーマは、「つながりを深める」です。学校運営協議会としての活動を、地域学校協働本部やPTAとも連携しながら子どもたちのためにつながっていきたいという思いが込められています。その後、音楽集会の様子を参観しました。

<主な話し合いの内容>

・学校運営方針の説明と話し合い

・学校運営協議会の活動について

・今年度の活動のテーマ決定

・音楽集会の参観

 学校運営協議会の話し合いの中で、基本的な生活習慣の大切さが話題になりました。そこで、今年度、「早ね、早おき、朝ごはん運動」を推奨していくことになりました。

 夏休み前の個別懇談会の資料の中に、「小学生のための早寝早起き朝ごはんガイド~保護者・指導者向け」の冊子を入れさせていただきます。この冊子の中には、睡眠の大切さ、朝ごはんの重要性などが具体的に掲載され、また朝ごはんづくりのポイント等も記載されていますので、ぜひ、ご一読ください。学校でも、早寝・早起き・朝ごはんを推奨していきます。

八木荘の会

「八木荘の会」とは、歴代PTA会長と歴代学校長とが組織する団体です。秦荘西小学校の現状を周知し教育環境をよりよくするための支援をしていただいております。毎年、夏に総会を開催し、秦荘西小学校の現状を報告し、様々な助言をいただいております。

八木荘の会からサーキュレーターを5台、寄付いただきました。大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。

この記事に関するお問い合わせ先

秦荘西小学校
〒529-1223
滋賀県愛知郡愛荘町島川1162番地
電話番号:0749-42-2244
ファックス:0749-42-2344
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ