学校の紹介(教育目標・運営方針・アクセス等)
学校教育目標

友達、先生、地域の人・・・様々な人と関わり高め合う中で、物事を自分事として考え、よりよい未来に向けて自己決定ができる自律的な子どもを育てたい。そして、未来に自分色の花を咲かせてほしい。学校教育目標には、そんな願いが込められています。

学校運営方針

令和7年度 グランドデザイン
いじめ防止基本方針
秦荘西小学校いじめ防止基本方針 (PDFファイル: 256.8KB)
ストップいじめアクションプラン (PDFファイル: 147.8KB)
概要

〒529-1223 滋賀県愛知郡愛荘町島川1162番地
電話番号 0749-42-2244
ファックス 0749-42-2344
沿革
西暦 | 和暦 | 月日 | 内容 |
---|---|---|---|
1886年 |
明治19年 |
11月 |
智彰学校(島川)、弁明学校(北八木)、成業学校(栗田)、長束学校(長塚) |
1889年 |
明治22年 |
8月 |
昌業小学校(香之庄)明治7年創立を廃し、簡易科香之庄学校を設置 |
1908年 |
明治41年 |
4月 |
尋常科八木荘小学校として改称し、香之庄分教場を開設 |
1908年 |
明治41年 |
4月 |
八木荘尋常高等小学校と改称 |
1920年 |
大正9年 |
10月 |
講堂新築 |
1927年 |
昭和2年 |
12月 |
本館新築 |
1939年 |
昭和14年 |
|
3回にわたり運動場拡張 |
1942年 |
昭和17年 |
|
3回にわたり運動場拡張 |
1953年 |
昭和28年 |
|
3回にわたり運動場拡張 |
1941年 |
昭和16年 |
4月 |
八木荘国民学校と改称 |
1947年 |
昭和22年 |
4月 |
八木荘村立八木荘小学校と改称 |
1955年 |
昭和30年 |
4月 |
町村合併により秦荘町立秦荘西小学校と改称 |
1961年 |
昭和36年 |
3月 |
香之庄分校廃止 |
1961年 |
昭和36年 |
5月 |
鉄筋校舎および給食室完成、給食開始 |
1963年 |
昭和38年 |
8月 |
プール完成 |
1983年 |
昭和58年 |
6月 |
新校舎竣工 |
1983年 |
昭和58年 |
12月 |
体育館竣工、中庭、飼育小屋完工 |
1984年 |
昭和59年 |
9月 |
運動場完工 |
1986年 |
昭和61年 |
6月 |
新プール完成 |
1987年 |
昭和62年 |
7月 |
倉庫完成 |
1995年 |
平成7年 |
6月 |
福井県越前町立城崎小学校と姉妹校提携を結ぶ |
1996年 |
平成8年 |
8月 |
コンピュータ40台導入 |
1997年 |
平成9年 |
11月 |
全国花いっぱいコンクールで優良賞受賞(6年連続) |
1998年 |
平成10年 |
8月 |
キッズプロジェクト(児童会)による「かわら版」が大賞(知事賞)受賞 |
1999年 |
平成11年 |
9月 |
放送室機器入れ替え |
2000年 |
平成12年 |
8月 |
校舎、体育館屋根全面塗装・改修 |
2003年 |
平成15年 |
12月 |
コンピュータ40台入れ替え |
2004年 |
平成16年 |
6月 |
城崎小学校交流会10年 |
2004年 |
平成16年 |
10月 |
コンピュータ各教室に設置 |
2005年 |
平成17年 |
7月 |
子ども自転車安全県大会にて準優勝 |
2005年 |
平成17年 |
11月 |
運動場土の入れ替え |
2005年 |
平成17年度 |
|
「豊かな体験活動推進事業・地域間交流推進校」の文部科学省指定 |
2006年 |
平成18年度 |
|
「豊かな体験活動推進事業・地域間交流推進校」の文部科学省指定 |
2006年 |
平成18年 |
2月 |
町合併により愛荘町立秦荘西小学校と改称 |
2007年 |
平成19年度 |
|
児童棟、管理棟、体育館の大規模改修 |
2008年 |
平成20年度 |
|
児童棟、管理棟、体育館の大規模改修 |
2009年 |
平成21年 |
2月 |
コンピューター40台入れ替え、デジタルテレビ導入、学童保育部屋設置 |
2013年 |
平成25年 |
7月 |
子ども自転車安全県大会にて準優勝 |
2014年 |
平成26年 |
1月 |
交通安全国民運動中央大会で全日本安全協会から表彰を受ける |
校歌
1、
光かがやく 学びのまどに
机ならべて いそしむわれら
みんなそろうて 正しく強く
みがき修めん 知性と徳と
ああ若き命 かがやく希望
われら秦荘 秦荘西校
2、
光みなぎる 学びのにわに
手に手つないで したしむわれら
みんなそろうて 楽しく絶えず
きたえ伸ばさん 身もたましいも
ああ若き命 みなぎる血潮
われら秦荘 秦荘西校
アクセス

【車でお越しの場合】
名神高速道路湖東三山スマートチェンジより西へ車で約10分
【JRとバスでお越しの場合】
JRびわこ線能登川駅より湖国バスで約25分(島川バス停下車)
【JRとタクシーでお越しの場合】
JRびわこ線稲枝駅下車、タクシーで約15分
この記事に関するお問い合わせ先
秦荘西小学校
〒529-1223
滋賀県愛知郡愛荘町島川1162番地
電話番号:0749-42-2244
ファックス:0749-42-2344
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月10日