現在の位置

11月8日 持久走大会に向けて

更新日:2023年11月07日

 来週15日(水曜日)は持久走大会です。今、全校的に体育科では持久走大会にむけて練習を始めています。昨年までのマラソン大会は、学年部ごとに決められた距離を走る大会でした。しかし、国で定められている学習指導要領では、低学年では2~3分程度のかけ足を続けること、中学年では無理のない速さで3~4分程度かけ足を続けること、高学年では無理のない速さで5~6分程度持久走をすることになっています。そこで、今年度から学習指導要領に定められた学習内容に沿ってマラソン大会をリニューアル。一定の距離を何分で走れるかを計測する大会から、一定時間内に自分のペースで何m走ることができるかに挑戦する大会になりました。低学年は3分、中学年は4分、高学年は5分間、歩かずに自分のペースで運動場のトラックを周回しながら走り切ることを目標に、今、練習をがんばっています。練習を見ているとラスト10秒のカウントダウンが始まると少しでも距離を伸ばそうとラストスパートをする児童もたくさんいます。リニューアルした持久走大会は15日(水曜日)に実施します。ぜひ、応援をよろしくお願いします。

練習風景

記録用紙

二人ペアで走った距離を記録し合っています。

この記事に関するお問い合わせ先

秦荘西小学校
〒529-1223
滋賀県愛知郡愛荘町島川1162番地
電話番号:0749-42-2244
ファックス:0749-42-2344
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ