1月23日 5年生が募金活動を始めました
先日、5年生の数名が職員室を訪れ、「能登半島地震で困っている人のために募金活動をしてもいいですか?」と自分たちの思いを伝えに来ました。そこで子どもたちには、この思いを実際の行動に移すために、募金先を調べたり、どのように全校児童に周知するのかをさらに具体的に考えようとアドバイスをしました。すると次の日、さらに同じ志の仲間を集めて、具体的な計画を考えてきました。そして今回の募金活動が実現しました。
今年度より、本校ではボランティア活動に力を入れています。自分だけでなく、誰かのために行動を起こせることは本当に素敵なことです。雨の日プロジェクトから始まり、ぶどう復活プロジェクト、あいさつ運動ボランティア活動など様々なボランティア活動の輪が広がり、やさしさと共に自分の思いを行動として実現できるという自信が全校の子どもたちにも広がっています。今回の5年生の思い「困っている人のために何かをしたい」という思いが募金という形をとおして、被災地の方に届くよう、秦荘西小としても応援したいと思います。
この記事に関するお問い合わせ先
秦荘西小学校
〒529-1223
滋賀県愛知郡愛荘町島川1162番地
電話番号:0749-42-2244
ファックス:0749-42-2344
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年01月23日