現在の位置

2月2日 学習参観、新教育課程説明会の様子

更新日:2024年02月04日

 金曜日は、学習参観にお越しいただき、ありがとうございました。正面玄関では、5年生の児童が能登半島地震への募金活動を行ったところ、多くの方からお志をいただきました。子どもたちは大いに喜びと手ごたえを感じています。本当にありがとうございました。今後、募金いただきた合計金額の集計や集まった募金を社会福祉協議会に渡すところの報告を5年生が皆さんへ向けて行う予定ですので、その報告をしばし、お待ちください。また、2時間目は今年度最後の学習参観でした。教室での授業を通して、この一年間のお子様の成長を感じていただけていたなら幸いです。

 3時間目には新教育課程説明会にご参加いただき、ありがとうございました。会場の多目的室が満室となる70名を超える方に参加いただきました。本校として、なぜ、現状から大きく変えるのか、どのように変えるのかを説明させていただき、質疑応答でも活発にご意見をいただき、感謝いたします。現在、ホームページ上でもR6新教育課程の実施にむけて資料を掲載しようと準備を進めています。そこに皆さんからいただいたご意見と学校としての回答も随時、掲載していきます。今回の大改革を保護者の皆様のご理解いただきながら、進めていこうと思っていますので、今後ともご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

5年生による募金活動

学習参観の様子

新教育課程説明会の様子

この記事に関するお問い合わせ先

秦荘西小学校
〒529-1223
滋賀県愛知郡愛荘町島川1162番地
電話番号:0749-42-2244
ファックス:0749-42-2344
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ