2月6日 秦西初!縦割り班掃除を実施しました
本校では、今まで掃除の取組に大きな課題がありました。時間に遅れたり、掃除にまじめに取り組めなかったり・・・その問題を解消するための挑戦が、今日から始まった縦割り班での掃除です。6年生の力をかりて、学級ではなく、異年齢があつまる縦割り班単位で掃除を行う取組です。この実施に当たっては、彦根市内の学校を視察し、そのノウハウを学びました。まず、掃除前にメンバー全員を集め、6年生が今日のめあてを伝えること。次に時間いっぱい、6年生の立てためあてにそって掃除をすること。この際、6年生は下級生を励ましながら、自分も真剣に取り組むこと。掃除終わりにもう一度、メンバーを集め、今日の振り返りを行うこと。これらを本校でも6年生と共通理解し、今日から始めました。
今日の初日。6年生のリーダーシップでどの場所でも真剣に掃除に取り組む子どもたちの姿が見られました。掃除をすることが自分事になり、一人一人が黙々と取り組む姿に感動しました。この取り組みは、とりあえず、2週間試行します。子供の意見、教員の意見でその成果と課題を明確にし、今後のそうじについて方向性を決めていく予定です。
めあての確認
もくもくそうじ!
下級生に教える様子
掃除のふりかえり
この記事に関するお問い合わせ先
秦荘西小学校
〒529-1223
滋賀県愛知郡愛荘町島川1162番地
電話番号:0749-42-2244
ファックス:0749-42-2344
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年02月05日