2月28日 6年生を送る会の様子
今日は「6年生を送る会」を開催しました。この日のために各学年の子どもたちが、6年生に感謝の気持ちを伝える出し物を練習してきました。
まずは6年生の入場です。6年生が一人ずつ、名前や小学校の思い出を紹介され、ステージ上から入場し、大きな拍手をもらっていました。次に1年生から5年生までの出し物を発表しました。自分たちで歌詞を考えた歌を歌ったり、シナリオを考えた劇を披露し、6年生から大きな拍手をもらっていました。そして6年生もお礼の出し物として6年間の思い出を劇にして発表し、全校児童から大きな拍手が送られていました。その後、委員会の引継ぎ式。6年生の委員長から5年生へ、励ましのメッセージとともに委員会ファイルが手渡されました。そして最後に6年生の退場。全校児童の大きな拍手に送られ、6年生は満面の笑みで退場していきました。
終わった後、主役の6年生に感想を聞きました。「本当に楽しかった!」「1~5年生までが私たちのために発表してくれてうれしかった」「感謝をしてもらっている気持ちが伝わってきました。」「あっという間の楽しい時間だった。」「5年生がしっかり進行していて頼もしいと思った。」などたくさんの感想を語ってくれました。51名の6年生にとって思い出のひと時になっていればうれしいです。そしてこの日の進行や準備、後片付けまでみんなで力を合わせてがんばった5年生の皆さん、また素晴らしい発表で感謝の気持ちを6年生に伝えた1~4年生の皆さん、本当にありがとうございました!
6年生入場
1年生の発表
2年生の発表
3年生の発表
4年生の発表
5年生の発表
6年生の発表
委員会の引継ぎ式
6年生退場
活躍した5年生
この記事に関するお問い合わせ先
秦荘西小学校
〒529-1223
滋賀県愛知郡愛荘町島川1162番地
電話番号:0749-42-2244
ファックス:0749-42-2344
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年02月28日