現在の位置

1月28日 6年生 出前授業

更新日:2021年01月29日

 6年生が出前授業を体験しました。

 出前授業に来てくださったのは秦荘中の稲葉先生。はじめに中学校で学習する教科について説明され、その中の技術科のプログラミングの授業を受けました。

 はじめは少し緊張気味な様子でしたが、オゾボット(Ozobot) という小さなロボットのプログラミングを始めると、休み時間も返上して夢中になっていました。あっという間に時間が過ぎて、終わってしまうのが残念なようで「中学校でもこの授業ありますか?」と聞いている人もいました。

 最後にロボットでできるようになったらいいな、と思うことをそれぞれ考えました。今日の学習が自動車の自動運転につながると聞いて、ロボットの可能性を実感し、夢が膨らみました。

 中学校での授業に少し不安を感じていた人も、今日の体験で少しは軽くなったことでしょう。中学校生活を楽しみにしてほしいものです。

出前授業緊張気味

はじめは緊張気味。

出前授業プログラム

まっすぐ進む、左に曲がるなど指示をプログラミングしていきます。

出前授業読み取り

プログラミングしたことを画面にロボットを当てて書き込みます。

出前授業うごくれ

さあ、プログラミングした通り動いてくれるかな?

この記事に関するお問い合わせ先

秦荘西小学校
〒529-1223
滋賀県愛知郡愛荘町島川1162番地
電話番号:0749-42-2244
ファックス:0749-42-2344
​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ